• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tasuke1959のブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

フォレスターtSにホイールと冬タイヤ装着

フォレスターtSにホイールと冬タイヤ装着来たるべきスキーシーズンに備えフォレスターtSの足回りを雪道仕様に変更しました。

純正ホイールは19インチですが、18インチにインチダウンする前提で選定、ブレンボのキャリパーが干渉しないもので価格的にも手頃なことから、MLJ Ignite Ex-Trackの黒を選択しました。

タイヤはBSのブリザックのSUV向けDM-V2の225/55/R18をチョイスしました。純正ホイールはシルバーですが、冬は足元が締まってスポーティなイメージになりとても気に入っています。
Posted at 2015/11/23 20:59:06 | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月26日 イイね!

2代目tSも無事に1か月点検終了

2代目tSも無事に1か月点検終了初代フォレスターtSから2代目tSへ乗り替えてから1か月が過ぎました。 週末に無事に1か月点検を終え、これから本格的なドライブシーズンに向けて活躍の機会が増えそうです。

初代tSで感じていた不満点が解消され、特に、ブレーキの能力は格段に高まり、高速道路や山道でも不安を感じることは無くなりそうです。(初代tSは速いのですが、ブレーキに不安がありました)

CVTも、初代tSの5速ATよりもスムーズで、S#モードの速さは圧巻です。チェーン式のCVTで高出力エンジンと組み合わせて使われるのは、世界でもスバル位しか無いと思います。踏み込んでから加速するまでのタイムラグも許容範囲ですし、とても良く出来たエンジンとミッションだと思います。

確か初代tSは限定300台に到達せずに販売期間が終わったと記憶していますが、今度のtSは2月には売り切れとなりましたが、もし、ディーラーに在庫が残っており、今、迷われているスバリストがおられましたら、間違いなく”買い”だと思います。 乗っていてワクワクするクルマです。
Posted at 2015/04/26 23:54:16 | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

SHからSJへ

SHからSJへ昨日、ディーラーへ新しいtsが入庫したので対面してきました。陸運局への登録と各種オプションの取付け後、納車は3月下旬を予定しています。アイサイト付きts、楽しみです。
Posted at 2015/03/01 22:09:37 | トラックバック(0) | 日記
2011年12月13日 イイね!

冬タイヤの準備

今年の冬は、少なくとも複数回はスキーに行くつもりです。 

そこで、先週末、思い立っていきつけのスバルディーラーさんで冬タイヤを注文してきました。BSのブリザックREVO GZという最新版でアルミホイール付きセットです。 225幅で17インチのだめ、価格が高くなるのがつらいのですが、冬道を安全に乗り切るために投資したいと思います。

装着はクリスマスの予定です。 できればtSで初めての雪道、年末に初滑りに行きたいところですが、肝心のスキーの方もチェックしておかねば・・・。
Posted at 2011/12/13 18:45:48 | トラックバック(0) | 日記
2011年07月31日 イイね!

楽ナビに通信カードを接続しスマートループを使用開始!

楽ナビに通信カードを接続しスマートループを使用開始!8月3日から5泊6日で夏休みドライブ旅行に出かけます。 計画は、1日目は自宅のある埼玉から太平洋側を一気に鳥羽まで移動、そして2日目に岡山へ、3日目が京都で、その後、日本海側から白馬へ抜けて残りの2泊を過ごし、8日に帰宅というルートです。 ワンコ1匹を連れての旅行となりますので、ペット同伴が可能なホテルやペンションを選択しての旅行です。

フォレスターtSにはインダッシュタイプの楽ナビを装着していますが、iPhoneをBluetooth経由で接続するとスマートループが使えないというジレンマがありました。 iPhoneを機種変更することなく、スマートループにも接続する方法として、WILLCOMからパイオニアのナビ専用に発売されているデータ通信カードを利用することにしました。但し、Bluetoothと併用するためには、別途、拡張ユニットが必要で、今般、6ヶ月点検に合わせて、拡張ユニット(ND-UH40)とデータ通信カード(WS022IN)をディーラーにて装着してきました。

使用感ですが、通信カードもコンパクトで邪魔にならず、極めて快適です。 スマートループ経由で渋滞情報や駐車場情報が取得できるのは勿論便利なのですが、それだけでなく、借りてきたCDをHDDに録音する際に楽曲情報をインターネットから自動でダウンロードしてきてくれる機能は助かります。

台風が近づいているのは気にはなりますが、フォレスターtSによるロングドライブ、スマートループを駆使しての渋滞ルート回避、そして各地の名物料理と、水曜日以降が楽しみです。

Posted at 2011/07/31 21:15:29 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

tasuke1959です。クルマの入れ替えを機に、みんカラに登録しました。最近4台はスバル車を乗り継いでいます。週末はスバルで愛犬を連れてのドライブが最近の行動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター初代tSから2代目tSへ入れ替えとなりました。色は初代と同じシルバーを選択、 ...
スバル レガシィグランドワゴン スバル レガシィグランドワゴン
最低地上高が200mmのレガシーということでスキー用に最適のことから購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
VDCが標準装備の2Lターボモデルに引かれて購入したレガシーです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
フォレスターに買い替えるまで、約8年乗ったクルマです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation