
8月3日から5泊6日で夏休みドライブ旅行に出かけます。 計画は、1日目は自宅のある埼玉から太平洋側を一気に鳥羽まで移動、そして2日目に岡山へ、3日目が京都で、その後、日本海側から白馬へ抜けて残りの2泊を過ごし、8日に帰宅というルートです。 ワンコ1匹を連れての旅行となりますので、ペット同伴が可能なホテルやペンションを選択しての旅行です。
フォレスターtSにはインダッシュタイプの楽ナビを装着していますが、iPhoneをBluetooth経由で接続するとスマートループが使えないというジレンマがありました。 iPhoneを機種変更することなく、スマートループにも接続する方法として、WILLCOMからパイオニアのナビ専用に発売されているデータ通信カードを利用することにしました。但し、Bluetoothと併用するためには、別途、拡張ユニットが必要で、今般、6ヶ月点検に合わせて、拡張ユニット(ND-UH40)とデータ通信カード(WS022IN)をディーラーにて装着してきました。
使用感ですが、通信カードもコンパクトで邪魔にならず、極めて快適です。 スマートループ経由で渋滞情報や駐車場情報が取得できるのは勿論便利なのですが、それだけでなく、借りてきたCDをHDDに録音する際に楽曲情報をインターネットから自動でダウンロードしてきてくれる機能は助かります。
台風が近づいているのは気にはなりますが、フォレスターtSによるロングドライブ、スマートループを駆使しての渋滞ルート回避、そして各地の名物料理と、水曜日以降が楽しみです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2011/07/31 21:15:29