• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レウカンサのブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

本日から仕事始めました~

本日から仕事始めました~約一年かけてようやくニートを卒業したレウカンサです(´・∀・`)ニヤ
働くってイイネ♪d('∀'o)


さて、新しい職場になって、本日は4月からの業務に向けての準備を行ってきました。








まだ、建物が工事中だけどね(笑)


4月2日には内覧会があるのに…( ´・ω・)y-~ヤバイ


おいらたちはとりあえず仕上がっている部屋から掃除やら設置やらいろいろ雑務を行いました~♪

一応利用者の方も何名かは確保できているので4月から仕事がない状態ではないのがありがたいです(`・ω・´)ゞ

とりあえず、まずは仕事になれないと・・・

一年間休んでいたブランクが・・・・・



ニートは卒業しましたが、今後ともレウカンサをよろしくです(笑)
Posted at 2017/03/28 20:59:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月24日 イイね!

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスタースピリットクリーナー】

Q1ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:Yes

Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:Yes

Q3:製品はライト or ダークのどちらにしますか?

回答:ライト

この記事は 愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。

※質問を編集や削除しないで下さい。
Posted at 2017/03/24 18:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月23日 イイね!

いろいろな車試乗~。次の車の検討♪

いろいろな車試乗~。次の車の検討♪来週から仕事が始まる予定のレウカンサです(´・∀・`)ニヤ
一年あっという間(笑)名刺も作ってもらって(・∀・)ニヤニヤです


さて、自分の車がいつの間にか12万キロになり、メンテナンスをしているとはいえ、いつ壊れてもいいようにと、早めに次の車の検討をすることになりました(´・∀・`)ニヤ

とはいえ、スパイクは壊れるまで乗るつもりでいるので当分先になるとは思いますが…


ということで、おいらの試乗した車のインプレッション(∩´∀`)∩わ~い♪


まずは・・・・


ホンダ 「フリード+」

いわずと知れたスパイクの後継車です。
≪よかった点≫
・ラゲッジスペースが上下に分かれてさらに荷物を積めるようになった。
・ホンダセンシング、いい感じですね~
≪いまいちな点≫
・2列目のシートが低くなったため、膝が浮き上がってしまう(うちの母親が乗りにくい)
・高い(笑)

次は・・・

スバル 「インプレッサ」

スバル系はおいら結構好きです(´・∀・`)ニヤ
≪よかった点≫
・走りやすい(´・∀・`)ニヤ
・カッコいい(〃艸〃)ムフッ
≪いまいちな点≫
・2列目の真ん中が盛り上がっているため、ワンちゃんが乗れません。
・車いすが乗らない∑(゚ω゚; )カ¨ーン

その次は…

日産 「ノート(e-パワー)」

今まで日産の車はあまり検討してきませんでしたが、気になったので試乗しました。
≪よかった点≫
・燃費がいいね~
・扱いやすい(∩´∀`)∩わ~い♪
≪いまいちな点≫
・荷物が乗らない(車いす入れるといっぱいいっぱい)
・2列目の足元、やっぱり少し盛り上がっているので、ワンちゃんが乗りにくい

そしてそして・・・

トヨタ、ダイハツ、スバル 「ルーミー、タンク、ジャスティス」


あたらしくラクティスやbBの後継種が出たということで興味があってみてきました
≪よかった点≫
・1リッターの割によく走る
・コンパクトで背が高くて乗りやすい
≪いまいちな点≫
・荷物が全然乗らない
・高速での走行が心配

そして、最後に・・・・

スズキ 「ソリオ(マイルドハイブリット)」

スズキ、うちの近所にショップがあったのに全然知りませんでした(笑)
≪よかった点≫
・サブトランクが思った以上に広く、荷物が結構載せられる。
・2列目の足元が広く、シートがリクライニングできる
≪いまいちな点≫
・2列目シートのシートベルトが結構後ろにあってとめにくい
・車体が軽いため仕方がないが、結構うるさい


こんな感じになりました(´・∀・`)ニヤ

やはり、おいらの場合は・・・・

1.車いすが乗せられる
2.母親が乗れる
3.わんちゃん(盲導犬。ラブのでかめ25kg)が2列目足元でくつろげる
4.高速走行がそこそこ安定する
5.できれば燃費がいいほうがいい


という条件なので、なかなか車の選択肢が少なくなってしまいますね~

まだ福祉車両まではいかなくていいのですが、そのうちに検討しなければならなくなるかもしれないっすね(;`・_・´)ン-
Posted at 2017/03/23 18:11:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

新しい家族が増えました~♪

新しい家族が増えました~♪この間、ようやくケアマネの証明書が届いてニヤニヤしているレウカンサです~♪
研修長かった・・・・・(;`・_・´)ン-




さて、今日我が家に新しい家族が増えました~(∩´∀`)∩わ~い♪






名前は『ジョー』、2歳のラブ、オスです。


これから盲導犬として頑張ってもらいます(*´益`*)ニタァ

若くてやんちゃ盛りですが、盲導犬としてしっかりとお仕事してほしいです。


ジョー、これからよろしくね(∩´∀`)∩わ~い♪


※みんカラネームはこのまま『レウカンサ』のままで行きます(´・∀・`)ニヤ
Posted at 2017/03/18 19:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月13日 イイね!

【Mission-Praiseシリーズ最新作!J-コクピット モニターレポート】腰痛予防にレカロシートを買う前に

【Mission-Praiseシリーズ最新作!J-コクピット モニターレポート】腰痛予防にレカロシートを買う前にどうも、理学療法士、鍼灸あんま指圧マッサージ師、介護支援専門員(仮)のレウカンサです(笑)



さて今回、『J-コクピット』のモニター当選いたしましたので、早速レポートの方をあげていきたいと思います。


まず初めに、運転中になぜ腰痛が起きるか…という問題ですが、このことに関しては、おいらの以前のフォトギャラを参考ください(`・ω・´)ゞ

腰痛の考察と対応1
腰痛の考察と対応2

さて、長時間運転して疲労が出現するのは腰だけではありません。シートの高さの合わない場合、膝が外側に向いてしまい、膝が痛くなったり、足首等がつかれてきやすくなったりします。これらを防止するためには、運転ポジションは体育座りのような格好になるのが理想なのですが、最近の車は(特に軽自動車)ベンチシートタイプが多いですよね。


そんな時、レカロシートに帰ればかなり解決するのですが(笑)そんなお金はなかなかかけられませんよね。

なので、今回の「J‐コクピット」が出番となるわけです(`・ω・´)ゞ

おいらの車はもうレカロシートが入っているので、妹の車タントカスタムで実験です。



タントカスタムの座席です。一般的なベンチシートタイプですね。街乗りならこれで十分ですが、遠くに行くとなるとこれでは疲れてしまいます。



取り付け自体は5分程度で終わります。流れとしては…
①シートの背もたれと座面の間にJ-コクピットの棒状のものをつっこむ(´・∀・`)ニヤ
②座面、背もたれ、頸部とゴム+マジックテープにて固定
③頭部の部分を丸め込んでテープで固定すれば完成
取り付けはとても簡単ですね~♪

落ち着いた雰囲気のものなので純正っぽくていいですね(∩´∀`)∩わ~い♪



さて、実際に1時間ほどこの状態で運転してみました。簡単な感想は・・・
≪よかった点≫
①自分の車とあまり違和感がなかった(自分の車はレカロシート)
②背部全体が包まれている感じ
③疲れにくくなった

≪気になった点≫
①大腿部の部分と背部の横の部分をもう少し盛り上げてほしかった(別売りのパッド使用することによって調整は可能)
②激しく動くとずれてしまった
③普通の腰痛予防の腰部枕よりは高くなる(現時点では価格は未定ですが)

こんな感じでした。







背部のサイド、座面のサイドと前面を自分で調整することによって自分好みの座席を作ることが可能となっています。


最初にパットが2枚付いていました。

もちろん、全席だけではなく、後ろの席にも取り付けが可能なので、家族で使いまわすこともできますね~♪


腰痛の方、実際に使ってみませんか~(´・∀・`)ニヤ

現在、うちの妹が実践で使っています。今後その結果もレポートしていきたいとを思いますのでお楽しみに~(`・ω・´)ゞ
Posted at 2017/03/13 19:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド ATミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/976325/car/3377231/7917931/note.aspx
何シテル?   08/29 17:54
レウカンサです。はじめてのみんからで緊張しています。 まったり楽しみたいと思います。 みなさん、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
5678 9 1011
12 1314151617 18
19202122 23 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

[ホンダ フリード+ハイブリッド] 超絶簡単リモコンエンジンスターター取り付け(カーメイトTE-W8000)フリードプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 19:47:03
ホンダアクセス リモコンエンジンスターター取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 11:26:02
ホンダアクセス リモコンエンジンスターター取付 その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 11:22:57

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2023年1月7日に中古車で契約しました。走行距離18000km スロープ付きの福祉車両 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
今回、ガリバーさんで中古車購入。2011年2月19日納車されました♪ 2011年8 ...
その他 その他 その他 その他
夏場はこれで出勤しています!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation