エリーゼS(2008年式TOYOTA 1ZZ)ペルシアンブルー この1台でサーキット~牛丼屋まで行ってま~す\(^o^)/ 1台目のエリーゼⅡスタンダード(ローバーK)と比べると重くなりましたが、シフトの感触が良くなったのと、静かになったので高速でFMが普通に聴けるようになったので満足しています ...
所有形態:現在所有(メイン)
2011年02月08日
コルナゴ、アルテ アルミフレームに、カーボンフォーク、カーボンシートステー、カーボンチェーンステー カーボンフレームが高額だった時代、 アルミとカーボンのハイブリッドで低価格の入門機が販売されていたのです。 コルナゴ伝統のクローバー形状の断面のトップチューブが特徴です。 今となってはアルミからカー ...
所有形態:現在所有(サブ)
2011年02月08日
奥さんの車です(^ν^) ルノー トゥインゴ インテンス 0.9L ターボ EDC キャンバストップ無し 色は、ブルードラジェ アーモンドを砂糖でコーティングした伝統菓子をイメージした淡いブルー 2016年9月に注文して2017年2月26日にやってきました 奥さんが気に入ったポイントは3つ 1,色 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年03月04日
94年式の平行輸入のミニ スプライトです 転勤で浜松に居たころに新車で買い、色々といじりながら13年18万km乗りました 初めて買った車で、テントや自転車を積んでキャンプにもよく行きました ロータスと一緒だと維持費が厳しくなり、泣く泣く手放しましたが、最後の頃が一番調子が良かったです
所有形態:過去所有のクルマ
2011年02月09日
1台目のエリーゼⅡスタンダード(2004年式ローバーK)スターライトブラックです 半年落ちで購入、サーキット走行もこの車からです 3年目の終り頃に家の近所の事故で廃車になりました 非力といっても十分速く、軽くて楽しい車でした 買った当時は夢見心地だったのを思い出します ただ、シフトだけはぐにゃぐに ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年02月08日
2025年3月に我が家に仲間入りしました。 トゥインゴから乗換え。 3年落ち、走行距離11,000キロ。 ノーマルで綺麗な個体が見つかり、 沼津まで見に行き、ほぼ即決。 当時、新車ではもうハイブリッドしか日本に入ってこない状態で、ガソリン車は中古を探すしかなく、、、 条件は、ガソリン車で、ファブリ ...
所有形態:家族のクルマ
2025年08月04日