• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

55-Yossieの愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2021年7月23日

垂れ下がるボンネットインシュレータを治す

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1.2Tモデルから装着された(と思われる)ボンネットインシュレータですが、3年目くらいから中央の差し込み部が折れて垂れ下がっていました。(青いテープのところ)

モノ自体は劣化で朽ち果ててきてます。
2
クリップ固定する箇所も無いのでダイソーでコードフックを買ってきました。

高温になるので既設の両面テープは剥がして3Mのちゃんとしたヤツに貼り換えます。
3
こんな感じでボンネット裏に貼ってピンを折り曲げてインシュレータを押さえつけます。

貼る場所はしっかり脱脂してください。
エタノールで拭いたら布に黄緑が移りました...。
4
こんな感じで4か所固定しました。

装着後3週間経ちましたが接着力は保たれていました。

イイね!0件




関連整備ピックアップ

ドアハンドル黒化

難易度:

追突されてしまいました( ̄□ ̄;)!!

難易度:

ドアハンドル交換

難易度:

給油フタが閉まらない

難易度:

スライドドアローラ交換とバックカメラ

難易度: ★★

給油口の清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月20日 23:50
こんばんは。
僕もボンネットインシュレーターが垂れてきたので、こちらのページを参考にクリップで補強しました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2021年10月21日 20:48
こんばんは。ご丁寧にありがとうございます。カングーあるあるですね。

手がかかりますがかわいいヤツだと思います。

プロフィール

「新型カングーに遭遇! http://cvw.jp/b/976391/46572117/
何シテル?   11/29 20:54
55-Yossieです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 22:55:21
ゆる整備 運転席下側ダッシュボード脱着 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 06:50:10
ASAHI RESEARCH CORPORATION DRIVEMAN720α+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 07:46:26

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
デカングー黄色(KWK4M 5MT)からクルール緑(KWH5F 6MT)乗り換えました。 ...
ルノー カングー ルノー カングー
4ヶ月近く待たされH23年1月に納車されました。近所の評判は上々だけど誰も車名を知らない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation