• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IWのブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

3Dにやられて・・・お牛さんw

3Dにやられて・・・お牛さんwクルマのお牛さんネタではありませんw
 
自宅のテレビをCell REGZAに替えて・・・。

↑付属の3Dメガネが使いたくなり、BSフジで3D専用番組を観ていると・・・
都内のある焼肉屋さんが紹介されていました。

・・・想像できますか??
3Dで焼かれるお肉を(>_<)
ううううぅぅぅぅ・・・・お肉が3D(>_<)・・・
煙までもが3D・・・
もう、かおりまで出てきそうで、ヨダレがw。
しかも、お肉で有名な米沢牛、A5を扱っているお店・・・。
もうやられちゃいました(@_@;)


ロックオン!撃沈したので・・・(^_^;)
2/9 TVで紹介されてたお店に行ってみました♪

TVで紹介されている場所に行けちゃうのは、こちらの特典ですよね。
 

さて、前置きはこれくらいで。
行ったお店は世田谷で米沢牛を扱っているこちらのお店です。
 

地域的には高級住宅街で、駅から離れているので、
クルマじゃないとちと便利悪いかもしれません。
 
予約をしていたので、すんなり入店。

米沢牛A5にわくわく♪しながら値段にドキドキ(^_^;)
メニューを見ると・・・
あれ?そんなに高くない(^^♪
ということで、油がキツイとツライので様子見でロースを注文♪
 
米沢牛A5・・・当然うまいです(^^♪
  
そして、TVで観たあのタンを注文。
 
網にどど~んとのっかったタン♪
この肉厚(@_@;)
焼き焼きして、ハサミで切って頂きます(^^♪
うまいっす♪

ここで、どうしてもTVで観たお肉を頂きたく・・・
お店の方におススメを聞いてみたところ、
やまわさびと醤油で食べるお肉がありますと。
ビンゴです♪
でも・・・メニューになく、値段が??です(^_^;)

食べてみたいので、まぁいっかとお肉を待っていると・・・ 
 
 

出てきたお肉を見てビックリ(@_@;)
  
  

米沢牛A5がお皿にドカっと\(^o^)/
これで2人前です(@_@;)
 
網にのせてみると・・・
  
 
 
 
網いっぱいいっぱい(@_@;)
当然、焼けるのにも時間がかかります。
お店の人に教えてもらいながら、根気よく表面をカリカリに焼いてきます♪
 
  
 
 
  
ここまで焼いて、しっかりお肉の旨みを閉じ込めて・・・。


やまわさびを醤油で溶いて頂きます♪
 

焼きあがったお肉は・・・
 
☆\(^o^)/☆

いや~うまかったです♪
当然といえば当然ですよね。。。。

さて、東京で頂いた米沢牛A5のお値段は・・・・
また行けるかな♪
というお値段でした(^^♪

また、行こっと♪

  
 
 
 
 

そして、その帰りに同じくBSフジで有名なあの番組のあの場所の見学にw
メイちゃんが大好きな番組なんですよね~♪
 
わかりますかね~♪
あの番組です。世田谷といえば~♪


閑静な住宅地にありました~。


お肉祭りと見学の次の日は・・・
TTRで浦安に。

駐車場の入口で車高が低いようですがと言われ、
別の特別スペースに誘導されましたw
 
連休なので当然のことながら人が多く、

今回はのんびりコースでショーを中心にまわりました。
これが意外に楽しくて♪
 
こちらに来るまで興味が無かったのに、
すっかりハマり気味です(^_^;)
 
  
 

これもメイちゃんの影響ですかね(^^)
  

  

ここにいると、別の世界にいる気分になっちゃいます。

  
 

そういえば、去年も寒い時期に行ったような(^_^;)
でも、この日はなんとか大丈夫でした。
 
そうそう、シーで好きなレストランは↓
  
 

コースで頂き♪

 
石窯で焼かれた 
ピッツアが美味しい♪


そんな感じの2月の連休でしたとさ♪



 
そして、今週は会社の同僚と浅草へ・・・。
行った先は↓

   
神谷バー

 神谷バーは・・・
  

浅草1丁目1-1。
調べてみるとバー発生の地なんですよね~。

今回は2階の洋食屋さんで食事をしながら飲むことに♪
  

牡蠣のフライやら、見ためベーコンぽいリブなど、
どれも美味しかったです♪

そして、ここで有名な飲み物、
電気ブランを頂きました\(^o^)/
電気・・・
電気ブランってどんな飲み物なんですかね(^_^;)
 
  
 

これが電気ブランです。
40°のお酒です。
ビールと一緒にチェイサーみたいに飲むのがお店おススメです。

味は…電気ですから(^_^;)
・・・(>_<)・・・
と思いきや・・・
意外に美味しく頂けました♪ 
 


ちなみに電気ブランはカクテルベースのブランデーで、
電気は今でいうEなんちゃらみたいな感じで、
その当時(明治)に電気が流行り話題になったので、
電気ブランとなったそうです。

歴史も一緒に飲むとイイ感じに酔えます♪
もちろん↑の説明書きはウキからのパクリですけどね。

お店は昭和って感じで面白いですよ~。


さて、最後に次回の予告をサービス♪サービス♪
 
です\(^o^)/

 
Posted at 2013/02/23 22:16:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月03日 イイね!

おひとり様が1年続くと・・・平気でランチを(^_^;)

おひとり様が1年続くと・・・平気でランチを(^_^;)今週は無事?土日が休みで、しかも何も予定ナシw
今日は天気も良く、オープン日和なので・・・
ドライブを兼ねて、お店の新規開拓をすることにしました。
お店の情報元は、これまた1年前ぐらいに購入したグルメ本。
この本の写真写りが悪く・・・どうも美味しそうに見えないので放置していた本です。
その本をパラパラ見て、そこそこドライブに良い距離で美味しそうなお店に♪

行った先は↓こちら

FRUMENTO MERCATO 小麦市場
川越にあるお店です。
 
1時間弱のドライブで到着~。
お店の中は・・・
  
 
 
 

こんな感じで落ち着いた感じ?です。

ランチはパスタ、ピザ、お肉、お魚があり、
鹿児島産の目鯛が食べれるお魚料理をチョイス。

 
前菜はこんな感じで・・・・
美味しいやん・・・・

 
そしてメインの目鯛の香草焼き♪
薄味なのに、しっかりしていて、これまた美味しいやん・・・
  

  
 
 
 

〆のコーヒーの時に店員さんの悪魔のささやき・・・
『甘いものはご一緒にいかがですか??』
・・・
くださいw
ティラミス追加で+550円(爆 \(^o^)/

まぁ、デザートまで確認したかったのでいいんです・・・。
  

という訳で、お昼のランチ2,000円ちょい(^_^;)
ティラミスを除けば、1,500円切っているので、
こちらではお安いほうかと・・・。 
 
 


味はOKですし、お値段も、お店の雰囲気もOKです。
まぁ、辛口で言えば、ホールスタッフがアルバイトで質が・・・。
という感じでした。

また、行こうかなぁ~と思っています♪
  
 
 
 
 
 
 
 
 


しかし・・・
1年も経つと御一人様で平気で入れるものですw
ちなみに周りは家族とカップルでしたけどね~。
(p_-)←こんな目で見られていたかは??ですw

  

そして、帰りに食材の買い出しに。
なんとスーパーの駐車場でノーマルなTTを発見♪
  

横に並べてみました♪
ほんと純粋なノーマルのTTです。
隣の黒のTTRは・・・多分ノーマルですw

 
後ろなんかもう・・・(^_^;)


話はとんで・・・
  

オリジナルのセキュリティープレートを取り付けしています。
(めんどくさくて紹介していませんが・・・) 

このプレートはデザインを送って作成してもらったもので、
七色のグラデーションがいい感じなのです♪
じわっと色が入れ替わるので、点滅とは違うお洒落感が♪

TT用に作り直すタイミングで、
福岡のみん友さんから依頼があり、
数個、同じモノを作ったのですが、
福岡のあるお方がAudiではないおクルマに箱替えをされるということで、
このプレートを手放すことになり・・・・。
ブログアップしていたので、
買い取りました\(^o^)/

  
 
 
 

↑さてこれどうするかは・・・

まだ決めていませんw  



さっ!
来週は・・・・
  
 

楽しみまっせ~♪
待っててね~♪
S、RS、R8(爆  
 


あ・・・今日の出来ゴト・・・今日UP出来ました(^^)v
暇な証拠ですねw 
  
Posted at 2013/02/03 22:54:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月06日 イイね!

関東に向けて1200km移動中♪【つづき5】到着♪

関東に向けて1200km移動中♪【つづき5】到着♪リアルタイムです(^^)v
softbankのiPhone5がデザリング出来るようになったので、
1発目のSAでのんびりお昼ご飯とパソコンを開いて、カキカキしています。

 
お昼間に出発して1回目の休憩は宮島SAです。
 
お昼ご飯は牡蠣の天ぷら♪
ちょっとめずらしくないですかね?
大葉に包まれて、ぷりんぷりんでした♪

皿の左側が牡蠣です~。

さて、そろろそ出発します。
次の休憩は大阪あたりかな??
  

続きは気が向けば、このブログに続けます(^_^;)  


【つづき2】

今、三木SAのスタバで水分補給中です。
この前のココとと風景が違うように見えちゃうので不思議です。
 
 
大阪に近づくにつれクルマが多くなってきました・・・。

さて次はどこで停車しよう・・・。

 
うっかりマフィン食べたので、しばらくノンストップ?? 
 



【つづき3】
TTRの給油とドライバーの給油のため御在所SAに着陸。
 

ここのおススメメニューは『牛めし重』ということで・・・
 
頂きました♪
SAのご飯にしては美味しい!!
これで1280円☆
 
重だけに重い・・・。お腹がw
  


すっかり周囲の言葉は名古屋圏です。


さて関東圏に向けて出発!  
  


【つづき4】
今、新東名の『駿河湾沼津SA』です。
 
自宅まで後140kmぐらいです。
クルマの混雑もなく、順調です。
このSAで最後の休憩と給油です。

なんかあっさり到着しそうです(^_^;)

あ、そうそう。
今回、福岡への自走の際、大阪で家出した『てるてるぼうず』を、
再びゲットしました。

 
よかった。手に入れれて(^_^;)

それでは自宅まで~~GO! 



  
  
【つづき5】
無事到着しました。
意外にクルマも少なく楽チンでした。
本当の楽チンの理由は後日・・・。やっぱり調整すると快適です☆

 
さて、今回の走行距離は・・・
」 
1145.3kmでした。 
 

  

TTR長旅お疲れ様でした・・・。 
Posted at 2013/01/06 14:40:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月02日 イイね!

11月14日飲み会?と11月16日竹楽~。やっぱり飯がうまいwてことで(爆

11月14日飲み会?と11月16日竹楽~。やっぱり飯がうまいwてことで(爆すっかり12月ですね・・・。
年末ですよ(^_^;)
今月は忙しいです・・・
仕事はもちろんですが、片道1,200kmTTRで福岡まで移動しますw
今年何回目ですかね??えっと・・・3回??
その後、飛行機で東京で戻り・・
仕事収めをして・・
また東京から飛行機で福岡へ。
年末年始を福岡で過ごして年始に1200kmを走行して東京へ。
という予定です。

さて、12月になって11月ネタをw
(まだ1ヵ月経っていませんよw)

11月14日(水)仕事が終わって、
そのまま羽田空港へ。
20:00の最終便で22:00福岡到着~。
そのまま向かった先は福岡の薬院。
お店の名前は『田舎屋』
到着すると、すでに飲んでいましたw

福岡のAudi乗りステキさんです☆
右から・・
・爽やかな白のTTRに乗っているうらっち 様
 (というかカスタムショップファインさんですw)

・チョイ悪A4に乗っているQT138 様
・これまたチョイ悪A4に乗っている黒猫 様
・やっぱりこの方のおクルマもチョイ悪A5でした・・ふみ 様


わざわざ帰福にあわせて黒猫 様がセッティングしてくれました(T_T)
そして、遅い時間にも関わらず皆様が集まってくれました。
謝・感謝です<(_ _)>
 
すでに到着した時は、
お相撲さんと記念撮影するなど盛り上がっていましたがw

帰福して1発目は・・・

牡蠣♪
ぷりぷり♪のぷにょぷにょ♪です。
そして福岡といえばお刺身♪
 

白身のお刺身最高です♪
  
 
次は鳥のタタキ♪ゆずごしょうとの組み合わせがたまりません♪

 
そしてクルマエビのお刺身を頂き♪
頭は前の網で焼いてもれなく頂き♪


馬刺しを頂きました♪
タテガミ最高です\(^o^)/

そうこの日は、ひとり生もの集中攻撃!!
だって、福岡のお刺身は最高にうまい!!

以上。

  
飲み会に集まって頂けました皆様。
本当にありがとうございました<(_ _)>
次回は忘年会でw
 


そして、次の11月15日(木)は・・・
福岡の今泉にある行きつけの美容室にて、
もさっとした髪をスッキリさせて♪
  


これまた薬院にあるお店で海鮮丼を御一人様で頂きました♪

やっぱりお刺身最高です\(^o^)/


そして11月16日(金)は、ゆっくり過ごすために・・・
こちらへ・・・
鶏のPちゃん??は置物ではありません。生きてますw
 

ここは、
ほんとうにのんびりした時間が流れます・・・

秋って感じですね・・・


森の中で自然にふれるだけで癒されるものです♪

 
さて、ここで頂いたものは・・・


石窯で焼いたピザ♪


キノコたっぷりのパスタ♪

ともに、むちゃうまいです♪    
 

  
美味しいご飯を食べて・・・
のんびりした時間が流れ・・・
・・・・・ Zzzzと眠たくなる感じです。


デザートもしっかり頂き~♪
日頃のご褒美にはぴったりな時間を過ごしました♪

外は・・・すっかり秋・・・
  
 

自然はいいものですね~♪

 
 

また行こっと。次は春かな・・・。

そして、今回、帰福のメインは『 竹楽 』

竹楽とは大分県竹田市で、この時期に、
竹をカットした中にロウソクを入れたものが街中を飾るというお祭りです。 

到着すると商店街の通りは、こんな感じでお出迎え☆

順路にのって進むと・・・・  

 
しかし綺麗ですね~。まさに『 和 』です。


とても落ち着く灯りです。


癒しの一日でした(^^)

 
来年は行けるかどうか?だったので、
今回、行けて良かったです。

 
ちゃんと、お抹茶とお菓子を頂きました。
久々の抹茶美味しかった~。

竹楽を十分に堪能した後は、帰り道、温泉にちゃぷん♪と入って、
癒し完了~。


最終日は、

小ぶりの博多餃子を頂き・・・

  
これまた鳥を頂き・・・

〆はやっぱりラーメン♪

もうこちらに来て1年ですが・・・
東京でトンコツラーメンを食べたことありません。

多分、これからも食べないと思います。
東京ならつけ麺のほうが美味しいですしね♪


 
ラーメンを頂いた帰りに、ふらっと福岡タワーに寄ってみました。
今、こんな感じになっていたとは・・・知りませんでしたw


福岡タワーを撮影して、画面確認していたら、
水が流れる溝に落ちたことは秘密ですがw
(素早く脱出して無事でしたが、カメラカバーばビショ(T_T))

そして、この日の〆は『EvaQ』wを映画館で鑑賞。

  

ということで、福岡というか九州を堪能して、
11月19日(月)朝便にて東京へ・・・。
  
 

  
右手に富士山が見えたころには・・・
もう仕事のことであたまがいっぱいでしたとさw
  


さて、今月も福岡に帰る準備をしないと(爆
Posted at 2012/12/02 15:32:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月24日 イイね!

酔っ払いの戯言

酔っ払いの戯言今日、会社で部署移動の送別会をして頂きました。
業務自体も席も変わらないのですが、上司かわります。
でも、今回の上司とも直接、仕事の相談は日々していたので、
現状にあった姿になったというか、シンプルになったというか、
今まで2人の上司がいたようなものなので、恵まれていたということも言えます。

そんなこんなで送別会(^^;;
やはり、話題は仕事の話。
会社の体質やら、なんやら、個人がどうとか。
下は上にこうして欲しいとか‥。

( ̄▽ ̄)‥‥

自分は相手にこうしてほしいとか、
ああして欲しいとか言えるぐらい、
何かその人にしてあげてるのか‥。
してるのか‥。


言ってる人はしてるのでしょうか??

色んなところで耳にしますが。
どうなんですかね??

自分はどうなんでしょう?ぐだぐだですかね(^^;;

そんなこんなで、酔っ払いの戯言でした。

これだけ周りは仕事好きで熱いのに、←の方向が‥。
同じ向きに向かえば、強いのに‥。
これって仕事だけですかね??
Posted at 2012/10/24 20:51:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「富士スピードウ〜ぇいにて http://cvw.jp/b/977062/40194133/
何シテル?   08/05 12:52
IWです。Audi TTR 8Jに乗っています。 2011年4月29日に納車され、 2011年6月27日にほぼカスタマイズ完了したつもりが、 2011年1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【備忘録】車高調取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 09:13:48

愛車一覧

アウディ TT ロードスター IW-TTR SINANJU (アウディ TT ロードスター)
2011年4月29日納車されました。 2012年6月福岡にてカスタマイズ完了・・・。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation