
前回のみんカラオプミの帰りに初のOIL警告灯が点灯したので、
愛用しているチタニックオイルを福岡のFINEさんで仕入れて持ち帰ることも検討しましたが、
飛行機には持ち込み出来ずNG(爆
今回は素直に通販にて仕入れましたw

チタニックオイルを1L追加して無事に復活♪
チタニックさんから頂いた燃力50は、まだ使用していません。
今回の帰省で導入できるかなぁ・・・
さて、話は変わって、
先週、12月16日(日)は、今年最後の大黒でした。
大黒オフは久々でしたが、2度寝しつつも普通に到着できましたw
さすが大黒、
『Audi×afimp. 2』の表紙に載っているおクルマに遭遇w

そう↑このおクルマです。

なんとなくよく知っているおクルマのような気がしますが・・・w
あ、はる109様のおクルマでしたねw
このおクルマの車高は東京ちょい?悪仕様ですが・・・
あ・・・iPhone5・・・余裕で立ちますね。
ディーラーおススメノーマル仕様は・・・・
↑こちら。当然、iPhone5が自力で立てません。
これが一般的なのですが・・・どうも大黒の一般的は違うようですw
そして集まるおクルマもそんな感じなので、
平気でA7が4台も集まっちゃいます♪
街中で見るのもめずらしいのですが、
これまた全然ディーラー仕様ではこざいませんw
↓このお方のおクルマも『Audi×afimp. 2』にデッカく掲載されていました。

これまたaroku♪様と・・・いつの間にやら・・・
お知り合いがよく雑誌に載っているという不思議な世界に入っていますw
そんな大黒は今回もめずらしいおクルマがチラホラと。
限定車のR8GTスパイダーや・・・
アルファの8Cなど・・・・
今年最後の大黒を堪能しました。
会場でお世話になった皆様ありがとうございました<(_ _)>
そうそう、この日はとても暖かく、車内の温度計で18℃近くなっていたので、
久々にオープンにして向かった先はこちら↓
相模原のブレーキパット『iSweep』で有名な『イシカワエンジニアリング』さん。
前から行ってみたかったところだったので、
大黒の帰りに突撃してみました。
普通にVWやAudiを整備していて、街のショップといった感じでした。
実は、今回突撃した本当の理由は、iSweep1500が停まる際、よく鳴くので、
それはどうにかならないか?を聞くべく訪問したのですが・・・
これまた、スタッフさんの対応が良く、とても良い方法をお教え頂きました。
もともとiSweep1500のパットが鳴きやすい製品ではないので、
おかしいなと思っていたのですが、
bremboの構造上鳴きやすいということも分かりましたし、
その対策方法も教えて頂けましたので、本当に助かりました♪
福岡に帰ったら、早速、試してみようと思っています。
いや~やっぱりノウハウというか経験ですね♪
そして、その自宅の途中で、Audiの●東京に寄り、
タイヤハウスの飛んだビス2本を取り付けしてもらい、
ビス2本締め付けで1,300円支払い・・・
その分、しっかりカレンダーまで頂き、コーヒーを2杯飲み・・・
モトをとって帰宅しましたw
ということで、大黒な1日でしたw
おまけ・・・・
今月号のimpにTTRが登場していました・・・すでに過去形・・・w

今月号のimpは・・・・

お知り合いのこの方や・・・

東海のマスクマンさんや・・・
初impで大喜びだったこの方や・・・・
サーキットでも頑張っているこのお方が掲載されていました。
しかし知り合いばっかりw
そして福岡の・・・

89!様も掲載されているし!!(爆
で・・・・後ろのページには・・・・
クルマだけ・・・
登場・・・・の・・・・
TTR(爆
えっとコメントが・・・・
派手さはないが・・・・w
そっか・・・・
まだまだ地味でした\(^o^)/
という感じでimpに初掲載w
しかし、カスタムショップファインさんのおクルマが2台も掲載されているのに・・・
全くその存在が表に出ないファインさん・・・。
社長曰く・・・めんどくさいそうですw
まっ、いっか。
ということで、今週末はクリスマスです。
今から福岡へ帰ります。
TTRと・・・1200kmの旅♪(のんびり横断しますw)

素敵な焼酎を頂きましたので、
福岡持ち帰り、年末ゆっくり味わいたいと思います。
ありがとうございました<(_ _)>元気&のの様♪
そろそろ出ないとヤバいや・・・w
Posted at 2012/12/22 10:33:43 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記