
1週間前のネタです・・・(^_^;)まだ早いほうですよね・・・。
先週は天候不順で・・・2月6日も大雪予報・・・。
実際は朝ちらちらと雪が降っただけで、午後からは小雨模様でした。
さて・・・・Audi・・・
A4 Avant 4,580,000
A6hybrid 6,900,000
S5 Sportback 8,720,000
RS5 12,226,000
S7 Sportback 12,240,000
R8 Sypder 21,940,000
どれも素敵なおクルマですよね・・・・
合計66,606,000(@_@;) 6と0が・・・・
で・・・・なんのことか??ってことですが・・・
このおクルマ全部・・・
試乗しました\(^o^)/
Audi Progressive Collection
Audi 江戸川の素敵な営業マンさんに頂いた招待状♪
しかもこの日は、前の日からの雪予報で試乗のキャンセルが多数♪
当初3台の試乗予定が、なんと6台!!!
1台45分と堪能できそうな予感♪
それでは、独断と偏見で試乗の感想を書きたいと思います。
あくまでも素人の偏りのある感想ですので、参考にしないでくださいw
(↓今回はすべてコンデジです。悪しからず・・・)
それでは、試乗1台目は・・・
いきなりRS5♪
新型のRS5は大黒でもお目にかかれていません。
さて、1発目からのRS5の感想ですが・・・
エンジンスタートした瞬間に
キタ!!
という野太い排気音♪
シートはイイ感じ♪
コースもわからないし、1本超のおクルマなので、恐る恐る運転を(^_^;)
慣れてきたころに、モード変更。 『!!動的!!』に。
・・・動的って・・・・(^_^;)
日本語としては正しいのですが・・・。表示が動的(^_^;)
せめてDynamicにしてもらえませんか(^_^;)やる気が出ません・・・。
多分、言語設定を英語にすればいいだけの話でしょうが。
さて、試乗の感想ですが。
勝手なイメージでもっとアクティブなイメージを持っていました・・・。
乗ってみると、街乗りでは紳士的なスポーツセダンという感じで・・・。
あれ??って勝手なイメージのズレが。
高速では豹変するのか??ですが。
お洒落な東京スポーツセダン・・・という感想でした。
もう少し遊びココロがあってもいいのかなぁ・・・と。
高速が気になることろです。
そして・・・2台目は・・・・
S5 Sportback
これまたすんごいおクルマなんですけど・・・
RS5の後だとその違いがハッキリと・・・(^_^;)
エンジン音も可愛くなり、ブレーキも弱く・・・
これってAだっけ・・・と思うような錯覚が・・・(^_^;)
ブレーキは交換したくなっちゃいますね・・・。
アイドリングストップも違和感なく(速効OFFにしましたが)
RSと比べると軽快感が。
RSもSも見た目のサイズより運転し易く、
運転感覚はコンパクトでした。
そして3台目は、これがAudiだ!!と言わんばかりのおクルマ。
R8 Sypder
小雨でオープンに出来ませんでしたが、
これは勝手なイメージをイイ感じに裏切ってくれました。
内装はTTと共通しているので、操作は違和感なく、
左ハンドルに慣れれば、面白いこと♪
シフトダウンで、背中でうなるV10サウンド♪
シフトアップする際に前のめりになる感覚が面白い感じで、
スタートからストップまで、イメージにズレがなく、
しかも車体の大きさを感じさせないどころか、
TTサイズのような錯覚に陥るコンパクトな感じ。
ただ、さすがV10。アクセルの踏む量を間違えると暴れが・・・。
運転へたくそ!!って言われます(^_^;)
本当に、よく出来たスーパーカーです。
あ、普通の人でも運転出来ちゃう錯覚をさせてしまうおクルマです。
そのおクルマは・・・小雨だろうが・・・
無理やりオープンにして・・・街中に飛び出した方は↓

あまりの興奮に、営業マンさんにとめられたとかw
その後、マヒしているのでAも乗ってみよう!ということになり、
チョイスしたのが
4台目、A4 Avant
面白いことに、
このおクルマが感覚で一番大きなおクルマに思えてしまう錯覚に・・・。
運転席から後部の空間の配置がそう思わせちゃうのかと・・・。
しかも出だしが・・・前に出ない・・・あ!とまらない(@_@;)
重い・・・・(@_@;)
うう・・・なまじSを知ると・・・(^_^;)です。です。
そして、
5台目は、A6hybrid
どこかで味わった感じのインパネ・・・。
あ。。GSだ(^_^;)
出だしの加速は面白いですよ。
電気自動車ならではの♪
ゆったりゆっくり乗るにはって感じでした。
時代はこの流れなんでしょうねぇ~。
そして〆の6台目は・・・
S7 Sportback

LEDのライン、デザインも含めカッチョイイです♪
これまたサイズをコンパクトに感じさせますが、
やはりこのサイズだと避けるのに、ワンテンポ待つ必要があり、
東京では5番が限界サイズだなぁと。
エアサス装備で車高が変わるのが面白いところですが、
運転席からは、よくわかりませんでした(^_^;)
走りは車体の大きさを感じさせないアクティブさでした♪
実は、hirarin 様と、この日はご一緒させて頂いておりまして、
R8以外は全て一緒に試乗しました♪
お陰で楽しく過ごせました♪
これだけS、RS、R8を試乗して改めて気付いたこと・・・。
TTって面白い♪値段以上のパフォーマンスがあると☆
ちょっと手を入れれば、1本台の体感が出来ちゃうことに気付きました。
そして尚更気になるようになったのが・・・
↑こやつです。しれ~っとプラスがデビューしていましたね。
こやつの試乗がしてみたいと思うようになりました(^_^;)
夜になるまで、 たんまり試乗した後は・・・
専用の会場で・・・
専用のテーブル席にて・・・

コーヒーとケーキを頂き・・・
そんな贅沢なひと時に・・・

オシャレなJAZZ♪
そして、ケーキとコーヒー(^^♪
イイ感じにちゃぷちゃぷですw
会場には、おクルマが展示してあり、
このブラックな特別仕様のA4が女性に人気でした。
これ買って♪って(@_@;)
え・・・。さすがセレブさんの集まり(@_@;)
夜の部の合間には、BOSEさんのブースで、
ご愛用のノイズキャンセラーのヘッドホンを試聴して・・・
こじゃれたペンをげっと♪
おクルマのサラウンドシステムにBOSEはいかがですか?(^^)
TTRには・・・(^_^;)
そしてパーティーのお時間。
デザート攻撃(^_^;)
お酒も飲めちゃいます♪
この頃になると人で溢れかえり(^_^;)
テーブル席に座れない人たちからは・・・・
こやつらは何者扱いの目線が(@_@;)
ほどんどの人が立食・・・(^_^;)
そんな中、同じ会場に浜Bunご夫妻 様とAsa3 様が来ているということで、
会場を捜索すると・・・・
ひときわ賑やかなテーブルにいました♪
ここからはhirarin 様と一緒に合流して楽しくお酒を飲み♪
帰りにはキルフェボンのクッキーをおみやに頂きました♪
このサービス・・・
きっと車両価格にONされて・・・(^_^;)こわこわ。
Audi江戸川の営業マンさんのと、
hirarin 様、浜Bunご夫妻 様、Asa3 様のお陰で楽しいひと時を過ごせました。
ありがとうございました<(_ _)>
そして、夜ご飯までご一緒させて頂き、ありがとうございました<(_ _)>
それから・・・その週末には・・・
東海からスーパーなお届けものが♪
これは・・・次回に(p_-)
そして、今年は、
チョコを沢山頂きました♪
あ、撮影する前に1個食べちゃった(^_^;)
Posted at 2013/02/17 20:31:03 | |
トラックバック(0) | 日記