• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IWのブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

ひさびさのDIY・・・。

ひさびさのDIY・・・。3月14日はホワイトDAYでした・・・。
ちゃんとお返ししましたよ~。
お届けまでにちょっと掛かりまして・・・
昨日・・・(^_^;)
まぁ、これにはいろいろ事情がありまして・・・。

こんな感じで届いたよ~と画像をもらいました(^_^;)


で・・・中身はといいますと・・・・
 

腕時計です。



腕に付けると、こんな感じで・・・ 
とっても喜んでくれたようで良かったです(^^)

おわり。


 
・・・??
 
で・・・DIYネタは??

 


えっと・・・この腕時計です(^^)


実は、この腕時計手作りです(^^)v


どこから手作りかといいますと・・・・

ここから始まります。
  
 
 
表面のパーツを金ブラシでゴシゴシと・・・
  

磨いてコーディングを落とします。


そして、溶液にちゃぷっと浸けて・・・
金ブラシで味を出して・・・
  

アンティーク調に仕上げます♪

 
小さな文字盤にちょいとデコをほどこして・・・・

次に・・・
ベルトの塗装・・・
 
 

これまた専用の塗装液を塗って・・・

 
染めていきます・・・。

 
別のパーツも塗装して・・・


これでパーツ完成♪

 
金物とベルトをリベットで留めて、
ベルトの穴あけをして組上げ。
 

とりあえず腕に巻けるところまで完成(^_^;)


あとは針を選んで、ここまでで作業終了♪

後の時計の中身の組上げはお店側の作業で。

そして出来た世界で1個のワンオフ?時計が・・・・ 


こんな感じ♪

喜んでくれたので、良かったかなぁ~と。


以上、ひさびさのDIYネタでしたw 

  
      
Posted at 2013/03/21 00:49:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月13日 イイね!

ひな祭りは福岡で・・・

ひな祭りは福岡で・・・よく、IWさんはどこにいるの?と言われますが、
基本関東にいますw
今日も・・・

こんな海から富士山が見えるところにいました。
ここがどこだか分りますかね??
ここから富士山って見えちゃうんですねぇ~。

それは、それとして、
福岡に帰れば、クルマで帰ってきたのですか?と
行くところ行くところ聞かれますw

さてさて、今回は、2月末から3月初めまで、
福岡にいました。

 2月28日(木)
満員電車に旅行カバンをもって通勤・・・
これ無茶苦茶大変なんですよ~。本当に(^_^;)
まわりも大変ですから・・・。
これは、こっちじゃないと分からないでしょうね・・・。

で、仕事を終わらせ、そのまま羽田空港へ
今回は、お安いスカイマーク片道10,000円♪

久々にスカイマークに乗って、心の中で一言・・・・。
機内・・・せま(^_^;)
でも、この価格は魅力ですよね。
   
 
 

血管と血液のような網の目の光眩しい大都市から離脱し・・・
 

可愛いペンシルを横目に・・・

到着しました・・・
 

福岡w

福岡空港に降りたって、そのままラーメン♪
まぁ~うまいですよ♪

福岡に帰ると普通に食べちゃいますが、
東京では1度も食べたことがありません・・・
とんこつラーメン。
というか食べる気が・・・(^_^;)

そして、3月1日は年休を頂いており・・・
午前中に孫にも衣装を済ませ、
お昼ご飯には博多シティで・・・
  

お待ちかねのお魚を頂きました♪
やっぱり魚・・・うまいですぅ~♪

そして夜は、
最近、沖縄で潜っているお友達一緒に・・・ 

佐賀牛を頂きました♪
 
  
 
 

佐賀牛の特上を堪能♪
 
  

そして翌日は、ひさびさの・・・

滝を見て・・・・

夜は・・・  


ご家族と一緒にしゃぶしゃぶ♪
これまた美味しい♪
とっても楽しいお食事会でした♪

そして翌日の3月3日(日)ひな祭りは・・・
とっても大切な1日となり・・・
 
記念にケーキまで買って食べちゃいましたw
 
そして夜は看板もないお店にて・・・ 
 
ごまさば、お刺身を頂き・・・
 
 
牡蠣を頂きw

 

モツを頂きw

 

炊き餃子を頂きw

 
ゆず胡椒(ゆずごしょう・・・”ご”ですw)
で美味しく頂き・・・

  

 
〆は細麺にて♪

ちなみに、このお店・・・

池田屋商店ではございませんw
そう思われた方・・・まだまだです(p_-)

という感じで、
福岡に帰ると・・・・

な感じです♪ 
 
Posted at 2013/03/13 02:31:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月23日 イイね!

3Dにやられて・・・お牛さんw

3Dにやられて・・・お牛さんwクルマのお牛さんネタではありませんw
 
自宅のテレビをCell REGZAに替えて・・・。

↑付属の3Dメガネが使いたくなり、BSフジで3D専用番組を観ていると・・・
都内のある焼肉屋さんが紹介されていました。

・・・想像できますか??
3Dで焼かれるお肉を(>_<)
ううううぅぅぅぅ・・・・お肉が3D(>_<)・・・
煙までもが3D・・・
もう、かおりまで出てきそうで、ヨダレがw。
しかも、お肉で有名な米沢牛、A5を扱っているお店・・・。
もうやられちゃいました(@_@;)


ロックオン!撃沈したので・・・(^_^;)
2/9 TVで紹介されてたお店に行ってみました♪

TVで紹介されている場所に行けちゃうのは、こちらの特典ですよね。
 

さて、前置きはこれくらいで。
行ったお店は世田谷で米沢牛を扱っているこちらのお店です。
 

地域的には高級住宅街で、駅から離れているので、
クルマじゃないとちと便利悪いかもしれません。
 
予約をしていたので、すんなり入店。

米沢牛A5にわくわく♪しながら値段にドキドキ(^_^;)
メニューを見ると・・・
あれ?そんなに高くない(^^♪
ということで、油がキツイとツライので様子見でロースを注文♪
 
米沢牛A5・・・当然うまいです(^^♪
  
そして、TVで観たあのタンを注文。
 
網にどど~んとのっかったタン♪
この肉厚(@_@;)
焼き焼きして、ハサミで切って頂きます(^^♪
うまいっす♪

ここで、どうしてもTVで観たお肉を頂きたく・・・
お店の方におススメを聞いてみたところ、
やまわさびと醤油で食べるお肉がありますと。
ビンゴです♪
でも・・・メニューになく、値段が??です(^_^;)

食べてみたいので、まぁいっかとお肉を待っていると・・・ 
 
 

出てきたお肉を見てビックリ(@_@;)
  
  

米沢牛A5がお皿にドカっと\(^o^)/
これで2人前です(@_@;)
 
網にのせてみると・・・
  
 
 
 
網いっぱいいっぱい(@_@;)
当然、焼けるのにも時間がかかります。
お店の人に教えてもらいながら、根気よく表面をカリカリに焼いてきます♪
 
  
 
 
  
ここまで焼いて、しっかりお肉の旨みを閉じ込めて・・・。


やまわさびを醤油で溶いて頂きます♪
 

焼きあがったお肉は・・・
 
☆\(^o^)/☆

いや~うまかったです♪
当然といえば当然ですよね。。。。

さて、東京で頂いた米沢牛A5のお値段は・・・・
また行けるかな♪
というお値段でした(^^♪

また、行こっと♪

  
 
 
 
 

そして、その帰りに同じくBSフジで有名なあの番組のあの場所の見学にw
メイちゃんが大好きな番組なんですよね~♪
 
わかりますかね~♪
あの番組です。世田谷といえば~♪


閑静な住宅地にありました~。


お肉祭りと見学の次の日は・・・
TTRで浦安に。

駐車場の入口で車高が低いようですがと言われ、
別の特別スペースに誘導されましたw
 
連休なので当然のことながら人が多く、

今回はのんびりコースでショーを中心にまわりました。
これが意外に楽しくて♪
 
こちらに来るまで興味が無かったのに、
すっかりハマり気味です(^_^;)
 
  
 

これもメイちゃんの影響ですかね(^^)
  

  

ここにいると、別の世界にいる気分になっちゃいます。

  
 

そういえば、去年も寒い時期に行ったような(^_^;)
でも、この日はなんとか大丈夫でした。
 
そうそう、シーで好きなレストランは↓
  
 

コースで頂き♪

 
石窯で焼かれた 
ピッツアが美味しい♪


そんな感じの2月の連休でしたとさ♪



 
そして、今週は会社の同僚と浅草へ・・・。
行った先は↓

   
神谷バー

 神谷バーは・・・
  

浅草1丁目1-1。
調べてみるとバー発生の地なんですよね~。

今回は2階の洋食屋さんで食事をしながら飲むことに♪
  

牡蠣のフライやら、見ためベーコンぽいリブなど、
どれも美味しかったです♪

そして、ここで有名な飲み物、
電気ブランを頂きました\(^o^)/
電気・・・
電気ブランってどんな飲み物なんですかね(^_^;)
 
  
 

これが電気ブランです。
40°のお酒です。
ビールと一緒にチェイサーみたいに飲むのがお店おススメです。

味は…電気ですから(^_^;)
・・・(>_<)・・・
と思いきや・・・
意外に美味しく頂けました♪ 
 


ちなみに電気ブランはカクテルベースのブランデーで、
電気は今でいうEなんちゃらみたいな感じで、
その当時(明治)に電気が流行り話題になったので、
電気ブランとなったそうです。

歴史も一緒に飲むとイイ感じに酔えます♪
もちろん↑の説明書きはウキからのパクリですけどね。

お店は昭和って感じで面白いですよ~。


さて、最後に次回の予告をサービス♪サービス♪
 
です\(^o^)/

 
Posted at 2013/02/23 22:16:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月17日 イイね!

2月6日(水)は・・・66,606,000円♪

2月6日(水)は・・・66,606,000円♪1週間前のネタです・・・(^_^;)まだ早いほうですよね・・・。
先週は天候不順で・・・2月6日も大雪予報・・・。
実際は朝ちらちらと雪が降っただけで、午後からは小雨模様でした。

さて・・・・Audi・・・

  
A4 Avant 4,580,000


A6hybrid 6,900,000


S5 Sportback 8,720,000


RS5 12,226,000

 
S7 Sportback 12,240,000


  

R8 Sypder 21,940,000

どれも素敵なおクルマですよね・・・・
合計66,606,000(@_@;) 6と0が・・・・

で・・・・なんのことか??ってことですが・・・
このおクルマ全部・・・
試乗しました\(^o^)/
 
Audi Progressive Collection
Audi 江戸川の素敵な営業マンさんに頂いた招待状♪ 
しかもこの日は、前の日からの雪予報で試乗のキャンセルが多数♪
当初3台の試乗予定が、なんと6台!!!
1台45分と堪能できそうな予感♪

それでは、独断と偏見で試乗の感想を書きたいと思います。
あくまでも素人の偏りのある感想ですので、参考にしないでくださいw 
 
(↓今回はすべてコンデジです。悪しからず・・・)

それでは、試乗1台目は・・・
いきなりRS5♪

新型のRS5は大黒でもお目にかかれていません。

さて、1発目からのRS5の感想ですが・・・
 
エンジンスタートした瞬間にキタ!!
という野太い排気音♪
シートはイイ感じ♪
コースもわからないし、1本超のおクルマなので、恐る恐る運転を(^_^;)
慣れてきたころに、モード変更。
『!!動的!!』に。
・・・動的って・・・・(^_^;)
日本語としては正しいのですが・・・。表示が動的(^_^;)
せめてDynamicにしてもらえませんか(^_^;)やる気が出ません・・・。
多分、言語設定を英語にすればいいだけの話でしょうが。

さて、試乗の感想ですが。
勝手なイメージでもっとアクティブなイメージを持っていました・・・。
乗ってみると、街乗りでは紳士的なスポーツセダンという感じで・・・。
あれ??って勝手なイメージのズレが。
高速では豹変するのか??ですが。
お洒落な東京スポーツセダン・・・という感想でした。
もう少し遊びココロがあってもいいのかなぁ・・・と。
高速が気になることろです。

そして・・・2台目は・・・・
  
S5 Sportback
これまたすんごいおクルマなんですけど・・・
 
RS5の後だとその違いがハッキリと・・・(^_^;)
エンジン音も可愛くなり、ブレーキも弱く・・・
これってAだっけ・・・と思うような錯覚が・・・(^_^;)
ブレーキは交換したくなっちゃいますね・・・。
アイドリングストップも違和感なく(速効OFFにしましたが)
RSと比べると軽快感が。

RSもSも見た目のサイズより運転し易く、
運転感覚はコンパクトでした。
 

そして3台目は、これがAudiだ!!と言わんばかりのおクルマ。
 
R8 Sypder
小雨でオープンに出来ませんでしたが、
これは勝手なイメージをイイ感じに裏切ってくれました。

内装はTTと共通しているので、操作は違和感なく、
左ハンドルに慣れれば、面白いこと♪
シフトダウンで、背中でうなるV10サウンド♪
シフトアップする際に前のめりになる感覚が面白い感じで、
スタートからストップまで、イメージにズレがなく、
しかも車体の大きさを感じさせないどころか、
TTサイズのような錯覚に陥るコンパクトな感じ。


ただ、さすがV10。アクセルの踏む量を間違えると暴れが・・・。
運転へたくそ!!って言われます(^_^;)

本当に、よく出来たスーパーカーです。
あ、普通の人でも運転出来ちゃう錯覚をさせてしまうおクルマです。

そのおクルマは・・・小雨だろうが・・・

無理やりオープンにして・・・街中に飛び出した方は↓    

あまりの興奮に、営業マンさんにとめられたとかw

その後、マヒしているのでAも乗ってみよう!ということになり、
チョイスしたのが
4台目、A4 Avant

面白いことに、
このおクルマが感覚で一番大きなおクルマに思えてしまう錯覚に・・・。
運転席から後部の空間の配置がそう思わせちゃうのかと・・・。
しかも出だしが・・・前に出ない・・・あ!とまらない(@_@;)
重い・・・・(@_@;)
うう・・・なまじSを知ると・・・(^_^;)です。です。

そして、
5台目は、A6hybrid
どこかで味わった感じのインパネ・・・。
あ。。GSだ(^_^;)
 
出だしの加速は面白いですよ。
電気自動車ならではの♪
ゆったりゆっくり乗るにはって感じでした。
時代はこの流れなんでしょうねぇ~。

そして〆の6台目は・・・
S7 Sportback

LEDのライン、デザインも含めカッチョイイです♪
これまたサイズをコンパクトに感じさせますが、
やはりこのサイズだと避けるのに、ワンテンポ待つ必要があり、
東京では5番が限界サイズだなぁと。
エアサス装備で車高が変わるのが面白いところですが、
運転席からは、よくわかりませんでした(^_^;) 

走りは車体の大きさを感じさせないアクティブさでした♪
 
 
実は、hirarin 様と、この日はご一緒させて頂いておりまして、
R8以外は全て一緒に試乗しました♪
お陰で楽しく過ごせました♪

 
これだけS、RS、R8を試乗して改めて気付いたこと・・・。
TTって面白い♪値段以上のパフォーマンスがあると☆
ちょっと手を入れれば、1本台の体感が出来ちゃうことに気付きました。
そして尚更気になるようになったのが・・・

↑こやつです。しれ~っとプラスがデビューしていましたね。
こやつの試乗がしてみたいと思うようになりました(^_^;)
 
夜になるまで、 たんまり試乗した後は・・・

専用の会場で・・・

 

専用のテーブル席にて・・・
  

コーヒーとケーキを頂き・・・
 
そんな贅沢なひと時に・・・

オシャレなJAZZ♪


そして、ケーキとコーヒー(^^♪   
イイ感じにちゃぷちゃぷですw

 
会場には、おクルマが展示してあり、
このブラックな特別仕様のA4が女性に人気でした。
これ買って♪って(@_@;)
え・・・。さすがセレブさんの集まり(@_@;)

 
夜の部の合間には、BOSEさんのブースで、
ご愛用のノイズキャンセラーのヘッドホンを試聴して・・・
 こじゃれたペンをげっと♪
おクルマのサラウンドシステムにBOSEはいかがですか?(^^)
TTRには・・・(^_^;)

そしてパーティーのお時間。

  

デザート攻撃(^_^;)
お酒も飲めちゃいます♪
この頃になると人で溢れかえり(^_^;)
テーブル席に座れない人たちからは・・・・
こやつらは何者扱いの目線が(@_@;)

  
 

 
ほどんどの人が立食・・・(^_^;)

そんな中、同じ会場に浜Bunご夫妻 様とAsa3 様が来ているということで、

会場を捜索すると・・・・

   
ひときわ賑やかなテーブルにいました♪
ここからはhirarin 様と一緒に合流して楽しくお酒を飲み♪


 

帰りにはキルフェボンのクッキーをおみやに頂きました♪
 
このサービス・・・
きっと車両価格にONされて・・・(^_^;)こわこわ。

Audi江戸川の営業マンさんのと、
hirarin 様、浜Bunご夫妻 様、Asa3 様のお陰で楽しいひと時を過ごせました。
ありがとうございました<(_ _)>

そして、夜ご飯までご一緒させて頂き、ありがとうございました<(_ _)>
 

それから・・・その週末には・・・ 
  
 
 
 
 

東海からスーパーなお届けものが♪ 
これは・・・次回に(p_-)
 
そして、今年は

 
チョコを沢山頂きました♪
あ、撮影する前に1個食べちゃった(^_^;)
  
 
Posted at 2013/02/17 20:31:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

おひとり様が1年続くと・・・平気でランチを(^_^;)

おひとり様が1年続くと・・・平気でランチを(^_^;)今週は無事?土日が休みで、しかも何も予定ナシw
今日は天気も良く、オープン日和なので・・・
ドライブを兼ねて、お店の新規開拓をすることにしました。
お店の情報元は、これまた1年前ぐらいに購入したグルメ本。
この本の写真写りが悪く・・・どうも美味しそうに見えないので放置していた本です。
その本をパラパラ見て、そこそこドライブに良い距離で美味しそうなお店に♪

行った先は↓こちら

FRUMENTO MERCATO 小麦市場
川越にあるお店です。
 
1時間弱のドライブで到着~。
お店の中は・・・
  
 
 
 

こんな感じで落ち着いた感じ?です。

ランチはパスタ、ピザ、お肉、お魚があり、
鹿児島産の目鯛が食べれるお魚料理をチョイス。

 
前菜はこんな感じで・・・・
美味しいやん・・・・

 
そしてメインの目鯛の香草焼き♪
薄味なのに、しっかりしていて、これまた美味しいやん・・・
  

  
 
 
 

〆のコーヒーの時に店員さんの悪魔のささやき・・・
『甘いものはご一緒にいかがですか??』
・・・
くださいw
ティラミス追加で+550円(爆 \(^o^)/

まぁ、デザートまで確認したかったのでいいんです・・・。
  

という訳で、お昼のランチ2,000円ちょい(^_^;)
ティラミスを除けば、1,500円切っているので、
こちらではお安いほうかと・・・。 
 
 


味はOKですし、お値段も、お店の雰囲気もOKです。
まぁ、辛口で言えば、ホールスタッフがアルバイトで質が・・・。
という感じでした。

また、行こうかなぁ~と思っています♪
  
 
 
 
 
 
 
 
 


しかし・・・
1年も経つと御一人様で平気で入れるものですw
ちなみに周りは家族とカップルでしたけどね~。
(p_-)←こんな目で見られていたかは??ですw

  

そして、帰りに食材の買い出しに。
なんとスーパーの駐車場でノーマルなTTを発見♪
  

横に並べてみました♪
ほんと純粋なノーマルのTTです。
隣の黒のTTRは・・・多分ノーマルですw

 
後ろなんかもう・・・(^_^;)


話はとんで・・・
  

オリジナルのセキュリティープレートを取り付けしています。
(めんどくさくて紹介していませんが・・・) 

このプレートはデザインを送って作成してもらったもので、
七色のグラデーションがいい感じなのです♪
じわっと色が入れ替わるので、点滅とは違うお洒落感が♪

TT用に作り直すタイミングで、
福岡のみん友さんから依頼があり、
数個、同じモノを作ったのですが、
福岡のあるお方がAudiではないおクルマに箱替えをされるということで、
このプレートを手放すことになり・・・・。
ブログアップしていたので、
買い取りました\(^o^)/

  
 
 
 

↑さてこれどうするかは・・・

まだ決めていませんw  



さっ!
来週は・・・・
  
 

楽しみまっせ~♪
待っててね~♪
S、RS、R8(爆  
 


あ・・・今日の出来ゴト・・・今日UP出来ました(^^)v
暇な証拠ですねw 
  
Posted at 2013/02/03 22:54:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「富士スピードウ〜ぇいにて http://cvw.jp/b/977062/40194133/
何シテル?   08/05 12:52
IWです。Audi TTR 8Jに乗っています。 2011年4月29日に納車され、 2011年6月27日にほぼカスタマイズ完了したつもりが、 2011年1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【備忘録】車高調取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 09:13:48

愛車一覧

アウディ TT ロードスター IW-TTR SINANJU (アウディ TT ロードスター)
2011年4月29日納車されました。 2012年6月福岡にてカスタマイズ完了・・・。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation