• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IWのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

1/20大黒オフ2013年1発目~初kreis5さんへ・・・そして

1/20大黒オフ2013年1発目~初kreis5さんへ・・・そして1/20(日)は2013年大黒1発目です~♪
ネタとしては1週間前の出来ごとですけどね・・・(^_^;)
まだ今年はUPが早いようでして・・・。

1発目の大黒の注目は、お牛さんの団体さんでした。

フルラッピングですね・・・


こちらはミラーなお牛さん・・・

ラッピングも定番のアイテムになりつつあるようです。

  

これだけのバリエーションお牛さんが見れるのも大黒ならではですが・・・
すっかり1年でマヒしたらしく・・・
さほど驚きもなく・・・
すっかり慣れが・・・(^_^;)

  

こちらはポルシェの団体さんです。
これまたすっかり慣れがあり・・・さほど反応せず(^_^;)

 
お馬さんは少なめでした・・・。
これまた反応ぜず(^_^;)

今回、おお!発見!って感じだったのがこちら↓

S8! 
 

気合の入ったセレブカー♪
どんな走りをするのでしょうか~♪

そして・・・
 
 

修復不可能と言われたガリが治ったこちらのおクルマw


  
 

こちらのS3の仕上がりカッコイイですよね~。
お洒落です♪

今回、TTは・・・
  
 

S-lineノーマル♪
ノーマルで十分カッコイイです♪
大黒ではノーマルは希少ですw

で・・・
こちらが・・・
珍しくない非ノーマルw
 
 

随所に細かいこだわりがあり、大黒では有名なおクルマです。


わかりますかね・・・
ミラーの溝にカーボンシートを。
ウィンカーはドットで。
細かい(^^)


お久しぶりのTTRにもお会い出来ました♪
ナビがまるごと無くなっていましたがw
無事、大黒に参上出来たようです♪

  

そして〆はノーマルなA4♪
20インチのホイールに事件が起きたようでして・・・
今回はノーマルで登場されたようです。
次回お会いする時は・・・・。楽しみです。

ということで1発目の大黒は終了~。
 
この後、はる 様ご一行にまぜて頂き、行った先は・・・
神奈川県の寒川町・・・・
そう・・・
 
 
 

有名なKreis5さんです。
初見学をさせて頂きました♪
倉庫がお店なので中は広い広い♪
駐車場は大黒流れのAudiであっという間に満車です。

ここで皆様とお昼ご飯を食べて、
おクルマのお話で盛り上がり~。
  
 
 
 
 


そうしているうちに、こちらの湘南セレブ様は、
ミラーカバーを見た瞬間にお買い上げになっていました(@_@;)
即決です(@_@;)
次回、お会いする時は、またお洒落なおクルマになっているだろうなぁ~と思いつつ・・・。  

  
 

15時頃には解散となりました。
皆様、大変お世話になりました<(_ _)>

そして、自分はといいますと・・・
そのまま帰ることもなく・・・
神奈川から東名にのって江戸川へw

行った先はWV江戸川店。
こちらにはGolf Rの試乗車があるので、乗ってみることにw
  
 

↑こちらが試乗車です。
近場をぐると営業マンさんと試乗しました。
感想は・・・
マフラーはノーマルでも面白い♪
シートは固めかも。個人的にはOKだけど、好みが分かれるかも。
シートヒータが標準装備なのはマル。
パワーはノーマルのTTよりあるのでマル。
4駆なのは頼もしいけど・・・試乗では体験することなくw
不満は・・・ブレーキ。とまらない・・・。
ここは交換しないといけないかも。
ブレーキと足をかえて、ホイールをかえれば完成しちゃうおクルマです。
あとクロマグロを放流すれば(^^♪
  
 
 

という、さすがのおクルマでした♪

そして、さらについでに行った先がAudi江戸川さん。
直営店にTTRで突撃ですw
来店拒否されるどころか、歓迎されましてw  
 
 
 
 
 
 

WVで試乗したことを伝えると・・・
何か乗られすか??と。  

Aは一通りあるそうですがSがないのでお断りすると・・・ 
なんと↓を頂きました。
  

S5、RS5、R8を試乗しよ~っと計画中です♪

とても親切な営業マンさんありがとうございます<(_ _)> 
 



さて、今からヘッドライトをTTSに交換しないと・・・
R8風ヘッドライトは・・・・(p_-)・・・。  
Posted at 2013/01/27 15:26:55 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年01月20日 イイね!

東京オートサロン2013に今年も行ってきましたぁ・・・

東京オートサロン2013に今年も行ってきましたぁ・・・
3連休の中日、1/13(日)に東京オートサロン2012に行ってきましたぁ・・・。
今回は昨年の教訓を活かし、電車にて幕張メッセへ!
東京駅の京葉線の乗り継ぎがやたら長く・・・(@_@;)なげぇ~よ!とブツブツ・・・。
乗換え後は・・・ぼ~っと窓から見える大渋滞を横目に・・・
音楽聴いていたら・・・いつの間にか到着。。

ほぼ9時到着+前売り持参だったので、さらっと入場来ました。


ほんと・・・あっという間の1年です・・・・(@_@;)
ここに来たのが1年前とは思えません・・・。

それでは、気になったおクルマをさらっ~と。。。。
  

今年はラッピングとLEDは定着した感があります。


おお!っと反応したおクルマです♪

  

・・・重すぎ・・・??

 
F40のノーマル車高w
エアサスでした(^_^;)

  

微妙~なカラーリングもなんとか着こなすおクルマです(^^)


ラッピングカッコイイです♪
さすがお牛さん。

 

こちらにいたっては完璧♪

  
おお!LFAのオープン♪


運転席はこんな感じでしたぁ・・・


見えるなぁ・・・このラッピング・・。

 
キラキラ系ですね・・・(^_^;)

  

このおクルマ気になってます(p_-)
コンパクトで速そうなので。

 
 


89さん・・・いや86さんとBRZさんの展示が多かったです。
最近は高速でもよく見るようになりました♪

  

すばらしい!!つけまです(^^)

 
SUBARUブースでは・・・

GTが(^^)
去年はじめて鈴鹿で観て、すっかり楽しめるようになりました♪
あ・・・そういえばそのブログ・・・・(^_^;)
  

UP・・・・して・・・ない・・・(@_@;)
 
そのためにカメラを買い替えしたことも・・・w
  
 
 

まぁ・・・何かの機会にw
  
 

で、戻って・・・ 
SUBARUのブースでは・・・ 
 
GTのドライバーさんのトークがありまして、
朝一ということもあり、一番前でお話を聞きました♪

あとは・・・
  
 

carrozzeriaのサイバーナビなどの展示を見て・・・
あ、目がチカチカして見難いです(@_@;)


こんなイタ車などを・・・

で、今年のおススメのおクルマは・・・
  

こちらです♪

どこかで見たような・・・(爆
知っているような・・・(爆

さわるなと書いてありましたが・・・
さわってもいいなかなぁ~って思ってみたりw
 

もちろんこのおクルマも大好物した♪

今回、Kreis5さんのブースもちゃんと抑えてきました♪
  
 

  


サイドのカーボンが欲しい~。
でもお値段が・・・・(T_T)ガマン・・・。

 
この日は、はる 様、anipon 様とご一緒させて頂きまして<(_ _)>
お昼からビールを頂くことになり♪
ご飯もちと豪華にしたのですが・・・味が(@_@;)・・・・
塩くださいって言っちゃいましたw

さて、後半戦は・・・ 
 
 
このお方に対抗すべく!!
頑張りました☆

  
 

 
 
 
 
 
 



 
今回、福岡に帰る際、↑のタイヤ1セット交換しました☆
 
POTENZA050⇒NITTO NT555です♪(感想は後日♪)
  

ふぅ~頑張った(>_<)
 
対抗したお方は次の日にカメラを買いに行ったそうです・・・・
しかも・・・
次の日は・・・
  
 

こんな状態だったのに(>_<)

お疲れ様です・・・。


ということで・・・そろそろ大黒に行く準備を・・・。
到着は9:30かなぁ・・・。 
 
 
Posted at 2013/01/20 06:36:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

関東に向けて1200km移動中♪【つづき5】到着♪

関東に向けて1200km移動中♪【つづき5】到着♪リアルタイムです(^^)v
softbankのiPhone5がデザリング出来るようになったので、
1発目のSAでのんびりお昼ご飯とパソコンを開いて、カキカキしています。

 
お昼間に出発して1回目の休憩は宮島SAです。
 
お昼ご飯は牡蠣の天ぷら♪
ちょっとめずらしくないですかね?
大葉に包まれて、ぷりんぷりんでした♪

皿の左側が牡蠣です~。

さて、そろろそ出発します。
次の休憩は大阪あたりかな??
  

続きは気が向けば、このブログに続けます(^_^;)  


【つづき2】

今、三木SAのスタバで水分補給中です。
この前のココとと風景が違うように見えちゃうので不思議です。
 
 
大阪に近づくにつれクルマが多くなってきました・・・。

さて次はどこで停車しよう・・・。

 
うっかりマフィン食べたので、しばらくノンストップ?? 
 



【つづき3】
TTRの給油とドライバーの給油のため御在所SAに着陸。
 

ここのおススメメニューは『牛めし重』ということで・・・
 
頂きました♪
SAのご飯にしては美味しい!!
これで1280円☆
 
重だけに重い・・・。お腹がw
  


すっかり周囲の言葉は名古屋圏です。


さて関東圏に向けて出発!  
  


【つづき4】
今、新東名の『駿河湾沼津SA』です。
 
自宅まで後140kmぐらいです。
クルマの混雑もなく、順調です。
このSAで最後の休憩と給油です。

なんかあっさり到着しそうです(^_^;)

あ、そうそう。
今回、福岡への自走の際、大阪で家出した『てるてるぼうず』を、
再びゲットしました。

 
よかった。手に入れれて(^_^;)

それでは自宅まで~~GO! 



  
  
【つづき5】
無事到着しました。
意外にクルマも少なく楽チンでした。
本当の楽チンの理由は後日・・・。やっぱり調整すると快適です☆

 
さて、今回の走行距離は・・・
」 
1145.3kmでした。 
 

  

TTR長旅お疲れ様でした・・・。 
Posted at 2013/01/06 14:40:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月02日 イイね!

迎春 2013 (年末から新年まで)

迎春 2013 (年末から新年まで)新年明けましておめでとうございます<(_ _)>ペコ

年末ブログを更新するつもりでしたが・・・
やっぱり駄目でした(^_^;)
いろいろと大切なコトがありまして、
年始もお陰さまでテンコ盛りです。

というわけで、年末年始を時系列でご紹介・・・
長いので、途中離脱もOKですw

さて、年末はクリスマス前の
2012年12月22日(土)から。

今年、3度目?の自走移動ということで、
TTRと供に九州へ・・・・っと
その前にPnaのナビの地図が年度更新(3年間無料)されてたため、
出発前に更新を・・・。
すぐ終わるかと思いきや・・・SDの書き込みが40分w
これで出発時間が13時(^_^;)
でも、これで新東名も表示され対策ばっちり(^^)v

今回のコースは、中央道NGのため東京ICまで下道で。
結局、ここが一番時間が掛かりました(^_^;)
後は順調で、新東名の駿河湾沼津SAで遅めのお昼を。

1年も生活すると、御一人様も平気ですし、
東の醤油の味になれちゃいました。

そして、次の写真は伊勢湾岸の刈谷PA~。

3回目だとすっかり写真撮影も手抜きでw

そして今回は大阪で着陸♪
妹の子供に会ってきました。
産まれてすぐに会った時は、目が見えてなかったので、
今回は、大きくなった姿を見るのが楽しみで♪
 

これで5ヶ月w 大きい(^_^;)
キャッ♪キャッ♪喜んで、とても可愛く、
その可愛さに負けて・・・。
お小遣いをあげちゃいました(^_^;)
次、会う時が楽しみです☆

夜ご飯は妹に食べさせてもらい・・・
福岡?に到着したのがAM3時。
  
 
 

九州までの片道は1144.4kmでした。
もう、さほど感動もありませんw
普通ですねw

そして、到着した12月23日(日)のお昼に向かった先は・・・
 

こんな感じで・・・


お昼から・・・


こんな前菜や・・・


こんなお魚を頂き・・・


フォアグラが乗っかったお肉を頂きました・・・まんぷく♪


そして、12月24日(月)の夜は・・・
 
福岡の夜景が見えるこちらの席で・・・

和食のコースを。


魚介とお肉のフォンディニュー♪

そして、手まり寿司を頂き・・・

ゆっくりした時間を過ごしました・・・。



クリスマスイブを今年は福岡で過ごせて良かったなぁ~と。
あ、でも去年のani 様と過ごしたクリスマスもステキでしたよ~。
今年はお誘いが無かったのでw


そして、12月25日(火)のお昼・・・
1年の感謝をこめて、大切な家族と、とっておきのお店でお食事を。
お刺身からはじまり・・・

美味しいお肉を頂き♪


お魚のお鍋を頂き♪


むっちゃ美味しい可愛いお寿司を頂き♪

 
可愛い金柑デザートを頂きました♪

やっぱりこのお店は最高です♪

1年の感謝を伝えたくて・・・ここを予約したのですが、
結果、いままでのイロイロをまた感謝することに。
いつまで経ってもお返しが出来ません。。。
  
 

そして、この日にTTRを福岡のDに預け、飛行機で東京へ。
12月26日(水)は、東京で通常勤務。
12月27日(木)は、東京で通常勤務の後に、山梨へ移動・・・。

そして、12月28日(金)は午前中で仕事収め。
でも、事務所ではなく、山梨の・・・
 
富士山が見える場所で、現場仕事。
さすがに山梨は寒いです。。。
でも、1年の〆に富士を見ることができ、最高でした♪

そして、お昼の12時から羽田まで大移動(^_^;)

3時半の移動・・・で羽田へ。
羽田から飛行機で福岡着(^_^;)
なかなかの移動でした。

そして、福岡の博多駅にて・・・

忘年会♪

 
  
もちろんお刺身も美味しく♪


ソムリエの選びしワインが美味しく♪

ボトル2本あけちゃいました♪

そんなソムリエは・・・
なぜか・・・

卵焼き好きでしたw

この後、
中洲で2軒。。。
とっても美味しいお酒を頂きました♪

忘年会に参加して頂いた、
うらっち 様、QT 様、青A1 様、kana 様、

そして幹事の黒猫 様、本当にありがとうございました<(_ _)>
最高の忘年会でした\(^o^)/


おみやのワイン、新年に美味しく頂きます♪

 
12月29日(土) 
 
  
JR HAKATA CITYにて大切なお買いものを。
ここ、オープン前、鉄筋で、ホコリだらけの建築中
仕事で隅から隅まで、歩いたものです。
そんな所でお買いものとは・・・。


綺麗ですよね~博多駅♪

 
この日、 
関東で受け取り出来なかった、荷物を九州に転送していたので、
開封すると・・・
 
クリスマスプレゼントが☆
元気&ののの 様、素敵なクリスマスプレゼントありがとうございます♪
新年、美味しく頂きます♪
 
 
そして、大晦日の12月31日(木)
年越し蕎麦は・・・信州そば むらた
  
だし巻きタマゴとそば牡蠣は外せません♪

そして、今回は鴨つけそばを♪

しっかり今年の〆を頂きました♪
 
そして、迎えた新年!

年越しの瞬間は太宰府駅の交差点でしたw
     
4人で雪がチラつく太宰府天満宮へ。

太宰府天満宮は九州で一番の参拝数を誇る神社でして・・・
当然、新年の参拝者は・・・
  
こんな感じで激混みです(@_@;)

 
境内に到着するまでに2時間・・・

初詣を完了するまで3時間・・・(@_@;)
  
 
寒さに耐え・・・

2013年の参拝完了!

帰りに有名なから揚げを頂き、
  
雪降る中、帰宅しました。

タム 様、ゆーこ 様
寒い中お疲れさまでした<(_ _)>


というわけで、
昨年は、九州と関東のみならず、東海や近畿でもお世話になりました。

あらためまして・・・
新年、明けましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願い致します。


Audi TTRは2012年で完成形となりました。
(どこがどうなったかは、ほとんど紹介していませんが・・・
 これから気長に紹介します。)
 
2013年はとても大切な年なので、TTRの進化は無いと思います。
でも、よろしくお願いします☆ 
  
Posted at 2013/01/02 00:14:55 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

今年最後の大黒とimpに登場

今年最後の大黒とimpに登場前回のみんカラオプミの帰りに初のOIL警告灯が点灯したので、
愛用しているチタニックオイルを福岡のFINEさんで仕入れて持ち帰ることも検討しましたが、
飛行機には持ち込み出来ずNG(爆
今回は素直に通販にて仕入れましたw

チタニックオイルを1L追加して無事に復活♪
チタニックさんから頂いた燃力50は、まだ使用していません。
今回の帰省で導入できるかなぁ・・・
 
さて、話は変わって、 
先週、12月16日(日)は、今年最後の大黒でした。
大黒オフは久々でしたが、2度寝しつつも普通に到着できましたw

さすが大黒、『Audi×afimp. 2』の表紙に載っているおクルマに遭遇w

そう↑このおクルマです。


なんとなくよく知っているおクルマのような気がしますが・・・w
あ、はる109様のおクルマでしたねw

このおクルマの車高は東京ちょい?悪仕様ですが・・・

あ・・・iPhone5・・・余裕で立ちますね。

ディーラーおススメノーマル仕様は・・・・
 

↑こちら。当然、iPhone5が自力で立てません。
これが一般的なのですが・・・どうも大黒の一般的は違うようですw 

そして集まるおクルマもそんな感じなので、
平気でA7が4台も集まっちゃいます♪
 
街中で見るのもめずらしいのですが、
これまた全然ディーラー仕様ではこざいませんw


↓このお方のおクルマも『Audi×afimp. 2』にデッカく掲載されていました。

これまたaroku♪様と・・・いつの間にやら・・・
お知り合いがよく雑誌に載っているという不思議な世界に入っていますw

そんな大黒は今回もめずらしいおクルマがチラホラと。
 
 
限定車のR8GTスパイダーや・・・
 
  
アルファの8Cなど・・・・

今年最後の大黒を堪能しました。

会場でお世話になった皆様ありがとうございました<(_ _)>


そうそう、この日はとても暖かく、車内の温度計で18℃近くなっていたので、
久々にオープンにして向かった先はこちら↓

 
相模原のブレーキパット『iSweep』で有名な『イシカワエンジニアリング』さん。

前から行ってみたかったところだったので、
大黒の帰りに突撃してみました。

普通にVWやAudiを整備していて、街のショップといった感じでした。
  

実は、今回突撃した本当の理由は、iSweep1500が停まる際、よく鳴くので、
それはどうにかならないか?を聞くべく訪問したのですが・・・
これまた、スタッフさんの対応が良く、とても良い方法をお教え頂きました。
もともとiSweep1500のパットが鳴きやすい製品ではないので、

おかしいなと思っていたのですが、
bremboの構造上鳴きやすいということも分かりましたし、
その対策方法も教えて頂けましたので、本当に助かりました♪
福岡に帰ったら、早速、試してみようと思っています。 
いや~やっぱりノウハウというか経験ですね♪


そして、その自宅の途中で、Audiの●東京に寄り、
タイヤハウスの飛んだビス2本を取り付けしてもらい、
ビス2本締め付けで1,300円支払い・・・
その分、しっかりカレンダーまで頂き、コーヒーを2杯飲み・・・
モトをとって帰宅しましたw

ということで、大黒な1日でしたw
  
 
 
 


おまけ・・・・
今月号のimpにTTRが登場していました・・・すでに過去形・・・w


今月号のimpは・・・・

お知り合いのこの方や・・・


東海のマスクマンさんや・・・

 
初impで大喜びだったこの方や・・・・

 
 
サーキットでも頑張っているこのお方が掲載されていました。

しかし知り合いばっかりw

そして福岡の・・・


89!様も掲載されているし!!(爆

で・・・・後ろのページには・・・・
クルマだけ・・・
 

登場・・・・の・・・・
 
 


TTR(爆
えっとコメントが・・・・
派手さはないが・・・・w
そっか・・・・

まだまだ地味でした\(^o^)/

という感じでimpに初掲載w
 
しかし、カスタムショップファインさんのおクルマが2台も掲載されているのに・・・ 
全くその存在が表に出ないファインさん・・・。
  

社長曰く・・・めんどくさいそうですw

まっ、いっか。


 
 
 

ということで、今週末はクリスマスです。

今から福岡へ帰ります。
TTRと・・・1200kmの旅♪(のんびり横断しますw)



素敵な焼酎を頂きましたので、

福岡持ち帰り、年末ゆっくり味わいたいと思います。

ありがとうございました<(_ _)>元気&のの様♪


そろそろ出ないとヤバいや・・・w
 
Posted at 2012/12/22 10:33:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「富士スピードウ〜ぇいにて http://cvw.jp/b/977062/40194133/
何シテル?   08/05 12:52
IWです。Audi TTR 8Jに乗っています。 2011年4月29日に納車され、 2011年6月27日にほぼカスタマイズ完了したつもりが、 2011年1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【備忘録】車高調取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 09:13:48

愛車一覧

アウディ TT ロードスター IW-TTR SINANJU (アウディ TT ロードスター)
2011年4月29日納車されました。 2012年6月福岡にてカスタマイズ完了・・・。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation