• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナリのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

鰻食べる!?

お昼に「鰻食べる!?」

と、いつもお酒等をいただく方からのお電話


「はい~~~♪」ヽ(^。^)ノ


「鰻弁当やけど・・・」












「志津可」!?

下世話な私は、ネットで価格を調べると

2,700円( ゚Д゚)

もちろん、とっても美味しい鰻でした(*´Д`)

Posted at 2015/11/08 17:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年11月07日 イイね!

姫路旅行の最後の締めは・・・

最後は、高速道路を明石で降りて

本場の「明石焼き」を食べに行ってみました!!

19時前で、もう閉まっているお店もあり

やっと見つけたお店

たこ磯



店内は、満席でちょっと待ちました(*^_^*)期待大♪




メニューは明石焼きではなく

玉子焼き!!

ここはシンプルに「玉子焼き」を注文♪

一人前700円 15個










店員さんは、焼きまくり  ノ((+_+))ノオラオラ・・・・








で、焼きあがったのがこれ!!


たこ焼きと違い、表面もふわふわで、お出しつけて食べます♪




ソースもあったので試しに1個食べてみましたが

やっぱり明石焼きは、お出しです(*^_^*)激うま♪

ごちそうさまでした(*^人^*)

まだ、お店の外には行列が・・・







近くには明石海峡大橋が見えていたので行ってみました!!










せっかくなので、橋の下に行ってみることに









淡路島のサービスエリアが見えていました。

観覧車があるのがわかります♪








明石海峡大橋の下側







真下( ゚Д゚)

釣りをしている人も多くいました!!

太刀魚狙いかな・・・

ここが近ければ、釣りに来たいですねぇ




この時点で20時過ぎ・・・

疲れもピークなので、高速道路で一気に大阪まで!!

今回の総走行距離 420kmでした(*^_^*)

あ~~~楽しかった♪
Posted at 2015/11/07 10:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年11月06日 イイね!

世界遺産 姫路城 (*^_^*)

竹田城跡から書写山からの

世界遺産・国宝

姫路城




でも、着いたときは16時過ぎ・・・・

お城の内覧は終了していました( ゚Д゚)16時まで!!

お城には入れませんでしたが漆喰の純白のお城が見れたので

良かったです(*^_^*)




お堀に船が・・・( ゚Д゚)









ちょっと日が暮れてきているので

お城がちょっとオレンジ色に








お城に入れなので、コナリも同行で近くまで行くことに
















日が暮れるまでまって、姫路城の夜景も撮影しようと思いましたが

夜中から出発して、寝てないので名残惜しいのですが

帰ることに\(◎o◎)/眠いZzzz・・・
Posted at 2015/11/06 11:15:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年11月05日 イイね!

竹田城跡のあと 「書写山」へ行ってみました!!

せっかく、朝来市まで来たので海側におりて

姫路市を目指して映画・ドラマにも出た書写山へ行ってみることに!!!

書写山円教寺

低い山なので歩いても登れるのですが、コナリを抱いて疲れたので

ロープウェイで一気に登ることに



料金は、往復で900円

4分で山頂まで行ってくれます♪

ワンちゃんのカーゴで一緒に登れます(^-^)

が・・・コナリは、竹田城跡で疲れて車から降りるのを拒否!?

なので、コナリは車でお留守番・・・

あっという間に山頂です。



ここから、また拝観料が必要です。

通常 500円なのですが、ロープウェイ降りたところから

園教寺まで歩いて30分位かかるみたいです・・・

大丈夫です!!

あと500円を出せば、マイクロバスで一気に行くことも出来ます!!

なので1,000円払って一気に行くことに( ゚Д゚)

結局、1人1,900円かかりました((+_+))





一気に到着した

園教寺





























全部見ようと思うとかなり時間かかりそう( ゚Д゚)





映画「ラストサムライ」

ドラマ「軍司軍師官兵衛


の撮影があった 大講堂 ・ 常行堂 ・ 食堂(じきどう)

へ行きます


















何かのイベントがあるのか椅子が並べられてマイク等も設置していました。






食堂の2階部分





食堂の裏側

趣がありますね( *´艸`)




ちょっと紅葉していました♪









樹齢700年の保存樹





さすが樹齢700年

パワースポットぽいですね!!

ものすごいオーラが出てます




山頂の展望台からの景色





ロープウェイ乗り場の屋上が展望台になってました!!

姫路市街地が一望できます!!







一番楽なコースで行ったので楽ちんでした( *´艸`)

コナリが車で留守番しているので、ちょっと早めに降りてきました。

ここから、姫路城まで5km位なので姫路城目指します♪


関連情報URL : http://www.mt-shosha.info/
Posted at 2015/11/05 11:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年11月04日 イイね!

昨日、「天空の城」に行って来ました♪

昨日、夜中か「天空の城」と呼ばれている

兵庫県朝来市にある

竹田城跡に行って来ました。

雲海を見る為に日の出狙いで、夜中出発しました。

深夜3時過ぎに竹田駅到着!!

駐車場のある「山城に郷」向いましたが

祝日の為、規制されていて入れません。ちょっと離れたイオンの駐車場に

止めて専用バスで行ってくださいとの事・・・

コナリも居たので、竹田駅周辺の駐車場へ移動




P4の駐車場は7時からだったので、ちょっと遠いけどP5の駐車場へ停車

日の出を逆算 + コナリを考慮して

5時に出発!!!




とりあえず「JR竹田駅」を目指し、駅からの最短ルートで登ります!!





かなり段差のあり、登り始めてコナリ登山拒否!?無理?

車まで戻るには時間かかるし・・・

ほとんど、コナリを抱っこして竹田城跡目指しました(◎_◎;)

なので、途中写真取る余裕なし・・・腕パンパン(-_-;)

諦めかけた時、雲海出てるのが見えたので、力を振り絞ります!!





普通なら50分位らしいのですが、1時間半近くかかり

竹田城跡に到着\(◎o◎)/

雲海出てる♪








気象庁の日の出の時間過ぎていますが

山があり、ご来光に間に合いました!!




















ほとんど抱いてあげたコナリは疲れ顔!?( ゚Д゚)








この時は、なんと!!!

虹も出ていました♪

写真では、見にくいですが 

雲海 + 虹で感動ですヽ(^。^)ノ   来てよかった♪










ここから、右下にノアを止めた駐車場が見えています( ゚Д゚)











周りの人に「かわいい♪」「頑張って来たねぇ♪」と

褒められご満悦のコナリ!!!

でも、実際は抱いて来たんですが・・・



コナリは雲海を見ないで、人の方しか見てません・・・










同じ道を帰るのは無理と思い、距離は長くなりますが、舗装道路を選択!!

初めからこちっで来た方がよかったです!!!

でも、初めは階段なので、やっぱりコナリを抱っこ((+_+))



..






途中バス道歩いたので、専用バスもラッピングしています。







JRは、単線( ゚Д゚)









日が昇ると駐車場から竹田城跡が見えていました♪









疲れたので、近くの温泉で汗を流して終了 ♨ ヽ(^。^)ノ 露天風呂もあり気持ちよかった♪



コナリを抱っこして登ったので疲れましたが

雲海も虹も見えたので大満足です♪( *´艸`)
Posted at 2015/11/04 17:50:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

コナリです。 ブログでは、安くておいしいランチを 紹介しています!! 車いじりは、穴あけをしないでも出来る簡単作業を しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クリンビューEXとガラスコートビッグ&ビッグで梅雨を楽しんじゃいましょう~【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 11:54:55
ブリスの営業車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 17:26:57
ちょこっといじいじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 11:17:44

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド コナリ弐号機(改) (トヨタ ノア ハイブリッド)
ノア ハイブリッド G7人乗り 2WD  外装:ホワイトパールクリスタルシャイン ( ...
ヤマハ JOG 仮設伍号機 (ヤマハ JOG)
プリウス30からノア80Siに乗り換えたので 燃費が半分くらいまで落ちたので ちょい ...
トヨタ ノア コナリ弐号機 (トヨタ ノア)
ノア Si 7人乗り 2WD (ZRR80W)  外装:ホワイトパールクリスタルシャイ ...
トヨタ ソアラ ソアラエル (トヨタ ソアラ)
いい車でした

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation