• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaji makoのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

久々

 
 今日は、久しぶりにおはぺ二出席してきました!

いや~忙しくてみんからも開かない日々で、エンジンかけるの4か月ぶりでしたが><;

一発始動で集合場所へ





 
 4か月乗らないとスイッチの場所・ハンドリング等

忘れているものですね^^;ある意味新鮮でした。



向かうのは黒磯のラーメン屋さん 時間調整して到着です。







店内製麺 さくら 






麺が主体で、スープを選べるお店です。










私は煮干し系のスープに細麺を選択






こちらは味噌





おすすめのはまぐり



皆、かぶらない様注文し、どれもいい感じでした。



 やっぱりいいですね 気の合う仲間とツーリングに美味しいもの

仕事に縛られていたことを反省です。。。

そんな中メンバーの ○田センセが。。。。ちょっと目を離した隙に

車の契約書に判を押してきました;;

これも仕事ばかりしていた私の責任です>< 4月にお披露目とのことなので

いじってやってください。


そうそう こちらもヘッドオーバーホール上がって来ました。(^^♪

まーナンバー返納してあるので、車検が大変ですが。。。





Posted at 2018/03/18 22:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ4c | クルマ
2017年08月14日 イイね!

初フラミンゴ ブレーキパッド交換



 お盆ですが、ブレーキパッド・フルード交換作業を フラミンゴさんでやってもらいました。

筑波を走った際にフェード気味で、いいものはないかと探したところ

4c乗りの大先輩 Kuma4Cさんのパッドとまったく同じものを選びました。



生憎のお天気で、降られてもいいや っと出発です。








霧雨程度で無事フラミンゴさんに到着!







普段見れない場所なので興味津々でした。作業の邪魔してすいませんでした。(^_^;)






ENDLESS Circuit Compound CC40(ME20) フロント

ENDLESS Circuit Compound CC-RG リヤ

これで安心して踏めます(^_^)b







 帰りの高速で踏んでみた感想は、純正より格段にイイ!

これはもう純正には戻れませんね(*^_^*)






 こちらはkumaさんの4c かっこいいですね~真近で見れて感動です!

お忙しい中、ありがとうございました。




 外観だけでなく室内も手が入っていて完成度 高 




 これで次回ツーリングも安心して行けます。

mメカ手際が良く、なるほどなっと思える安心感 次回も宜しくお願いします<(_ _)>

Posted at 2017/08/14 18:42:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ4c | クルマ
2017年08月06日 イイね!

おはぽん8月



 今日は、おはポンの日!(*^_^*)



早起きして外へ出てみると。。。。




ガーーン ((;゚Д゚))







 見知らぬ車がガレージの前に・・・・


嫁に聞いてみると、息子の友達じゃない?今朝4時起きで行ったみたいだから と。


我が家の駐車場がHUB駐車場となったようです。。


当然鍵もなく 4Cの出庫は諦めました (^_^;)


出せる乗用車が、嫁の車しかなかったもので拝借して参加を決意!








おかげで新しいみん友さんも増えました(*^_^*)


短い時間でしたが行ってよかった!


次回もいろいろ教えて下さい<(_ _)>









 
Posted at 2017/08/06 18:31:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ4c | クルマ
2017年07月15日 イイね!

筑波サーキット

筑波サーキット


 今日は息子と筑波サーキットでファミリークラスの講習に行ってきました(*^_^*)

息子は大学4年で就職も決まりごろごろしているのでいい時間つぶしです。



かろうじて寝ませんでしたが、旗の色だけは覚えました。

カートは以前やっていたので座学はすんなりと終了です。


 講師の方が今日のファミリークラスは空いてます

この後どうぞとの事で、急遽家に帰りヘルメット等を取りに帰り

走行まで!

ちなみに我が家はサーキットまで15分近くてよかった











 車でサーキットを走るのは30年ぶりくらいでしょうか(^_^;)


近いからいつでも行けると思い続け・・気が付けば結構な時間です。







そして息子にバトンタッチ

自分で走るよりも、はるかに怖い・ひやひやものです。

そんな私をよそ目に全開の息子↓
 










 
走ってみた感想は、楽しいですね~  余計な金使いそうw

常連さんでロードスターにお乗りの女性にライン取りを教えてもらいました。

タイヤもいい感じで 擦り切れてます!





いい開けっぷりで、俺よりセンスあるのかもw

ちなみに息子は初サーキット 無事戻って来ました(^_^;)

タイムの方は、私が1分12秒台 息子が1分18秒台が最高ラップでした。

まずますかな?(^_^;)









夢が叶い 良い1日となりました(*^_^*)

Posted at 2017/07/15 20:40:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ4c | クルマ
2017年06月24日 イイね!

caution!! ホイールスペーサー

caution!! ホイールスペーサー 

 4cのリアは引っ込んでいるので

面一に出したいですよね 誰もがそう思うはず^^;

ただスペーサーのデメリットも考えておきましょう!






 ここに紹介するのは、やりすぎた例です。

この車両はディアブロで中古で購入しました。  

前オーナーにより リアの片側8cmのスペーサーが入っています。



分かり難いですが、黒いホイルの内側にあるアルミ材がそうです。

スーパーカー用の4tローダーであおりを切らないと載りません。

がっつりはみ出します。






 見た目の迫力はポルシェターボルック並で満点ですが^^;

バーフェン貼ったのではなく  叩き出し

スペーサーを外すと緊急用タイヤのように見えるはず・・・





そしてどんなことが起こったのか予想すると・・・


曲がらないんです。内外輪差も大きくなりデフの稼働も増えるはず。
(グランドを均すトンボを想像してください)


苦肉の策で、フロントタイヤ225→205へサイズダウンされていました。


極端な例でしたが、スペーサーを入れると言う事は曲がらない車になっていくと思います。

4cの様なハンドリングマシンには、注意が必要です。



Posted at 2017/06/24 22:34:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ4c | 日記

プロフィール

「どろーん霧降高原 http://cvw.jp/b/977110/43438621/
何シテル?   11/08 09:19
 kaji makoです。よろしくお願いします。  バイク事故で、肩に障害を負い、車から離れていましたが お茶会やツーリング徐々に復活です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
いい車です^^ エクシーガからの乗り換えです。自動運転に惹かれました♡ 毎日の通勤用な ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
2台目です。
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
久しぶりのランボルギーニです。 エンジンをかけた瞬間 これだ! と思えました。 長くなり ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
 初めてのアルファロメオです。 息子と遊ぶために購入 きっかけはお友達より 「4Cっ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation