• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白黒饅頭のブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

オデッセイリコール&シビック試乗

オデッセイリコール&シビック試乗こんばんは!

最近パッとしない投稿が多い白黒饅頭です(;・ω・)


今日はオデッセイをドアミラーのリコールでディーラーに出してきました。
作業してもらってる間に、以前から気になりまくってたシビックハッチバックの試乗をしてきました(* ̄∇ ̄)ノ




実物の写真は撮り忘れました( ノД`)…


運転席に乗り込むと、予想よりも低い目線。こんな低い目線の車に乗るのはZを試乗した時以来かも。


エンジンをかけると、デジタルなのにアナログメーターが表示され不思議な感じ。個人的にはアリです( ´,_ゝ`)


アクセルを踏むとレスポンス良く加速して、更に踏み込めば1.5Lターボとは思えない程の加速とGに圧倒されます!坂道なんて、後ろからグイグイ押されてるような感覚で加速します!!さすがホンダのVTECターボ(°Д°)

ステップワゴンのエンジンも1.5Lターボですが、勢いが全然違いますね。
シビックハッチバックのキャラクターに合ったエンジンチューンがされています。


ハンドリングもレスポンス良く、気持ち良く曲がってくれます。

足回りもよく、リアがトーションビームではなくマルチリンクなので、突き上げはあるもののマイルドな感じで乗り心地は良かったです。

数キロ走行しただけで、もうシビックの虜です(笑)
欲しい(/´△`\)


機能面でも充実していて、ホンダセンシングは当然付いている上に電子制御パーキングブレーキや、オートブレーキホールドも付いていて、オデッセイよりも便利機能が盛りだくさん...
オデッセイにも電子制御パーキングやオートブレーキホールド付けてよ(・ε・` )


1度ベタ踏みさせてもらいましたが、ビビるくらいの加速を体験できました。ハッチバックで持て余すくらいの性能なのに、タイプRになるとどうなっちゃうのよと考えてしまいます(笑)



運転していてマイナスに感じたのは、このタイプの車にはよくある欠点ですが、目線が低いため見通しが悪く、フロントもリアもガラスが寝ているため視界がよくありません。
ボディサイズも横幅がオデッセイ並みに広く、取り回しもよくはありませんでした。(そのぶん走行安定性は抜群ですよ(^^)d)

しかし、そんなマイナスポイントすら霞んでしまうくらい運転してる時は楽しかったです(* ̄∇ ̄*)




宝くじ当たったらセカンドカーに欲しいなぁ(´・ω・`)
Posted at 2017/11/11 19:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジェームスで買い物したらHYDRO貰えた😄」
何シテル?   02/02 19:11
白黒饅頭です。よろしくお願いします! 洗車投稿メインなので、それでもかまわない方、よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
5678910 11
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

HIMARKLIF ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 22:58:38
Second Stage インテリアパネルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 21:39:00
CELLSTAR CS-1000SM デジタルインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:56:01

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
RCオデッセイから乗り換えました🚗 基本純正で過度な弄りはしないつもりです 洗車民なの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初のファミリーカー。念願のオデッセイアブソルートです!この車はとことん乗り潰します!大切 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
納車に3ヶ月かかると言われていたのに、成約からわずか2週間で納車出来た妻の愛車です(^O ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
過去所有の車です。7年5カ月乗りました。なんだかんだ言っていい車でしたね(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation