• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白黒饅頭のブログ一覧

2018年07月18日 イイね!

危険運転を平気でする人って何なんでしょうね

危険運転を平気でする人って何なんでしょうねこんばんは。今日は仕事帰りに不快な運転をする車に遭遇したので、少し愚痴らせてもらいます。


仕事帰りにちょっと寄り道をして、国道2号線バイパスを走って帰っている時にルームミラーを見ると、ベッタリ煽って走行する赤いプリウスG'sがいました。

私は右車線を走行していてけっして遅くはない速度なんだけどなぁと思いましたが、もうすぐ車線が1車線になるからそのまま走行し、1車線になる少し手前で左側に入りました。

するとプリウスは1度は私の後ろについて左車線に入りましたが、どうしても追い越したかったのか、それともまだ追い越しができると判断したのか、もう車線がほぼ1車線なのにも関わらず私の前の軽四もまとめて追い越して行きました。
追い越し時のそのプリウスとの横の距離は少しは余裕がありましたが、前の軽四との距離はスレスレで危険でした(-.-)

さらに追い越した後も前にいる軽トラを左右に蛇行しながら煽っていて、私は思いました。コイツは次の合流車線で追い越しをするなと。合流車線では珍しい右側からの合流車線があるのですが、案の定その合流車線を使って前の軽トラを追い越しました。合流車線も正しく走れないそうです。


軽トラを追い越して今度はトレーラーを煽り、再び左側からの合流車線を使って追い越そうとしていましたが、距離が足りず諦めていました( ´∀`)

結局その後にすぐ2号線バイパスを降りていましたが、私を含め追い越された人は誰もそのプリウスが降りた所ではバイパスを降りていません。あれだけ危険な追い越しをしても意味がありません。
今まで何台か追い越しをしまくる車を見たことがありますが、そういう車に限ってすぐ前の方で信号に引っ掛かってます。


昨今の煽り運転が問題視されている中でこういう危険な運転をしているドライバーには、自分の命も周りの人の命も危険にさらしている事に少しでも気付いてもらいたいですね。
Posted at 2018/07/18 22:09:51 | コメント(3) | トラックバック(1)
2018年07月16日 イイね!

家族でお出かけ~

こんばんは!

今日も暑かったですね(-""-;)皆さん熱中症にならないように、小まめに水分補給してくださいね!


今日は朝から家族で神戸アンパンマンミュージアムに行って来ました( ´∀`)
2年ぶりの神戸です。前もたしかアンパンマンミュージアムだったような(笑)


前に行った時は平日で人も少なく広々と子供を遊ばせれましたが、今回は夏休みな上に三連休。混雑するのでは?と思いましたが、三連休最終日なので人は思ってるよりも多くないのではと僅かな期待を抱きましたが、その期待は脆くも崩れ去りました(;´д`)
三連休最終日だから、世の中のパパさん達は翌日の仕事に備えて家で休んでるものかと思いましたが、そんなことないみたいですね(^^;

猛暑の中オープン待ちましたが汗が止まらない(*_*;



オープンして最初はそこまで混雑してはいなかったですが、すぐにすし詰め状態に...

一度外に出て、新しくオープンしたバイキンマンの秘密基地に行きました。



ここは人が少なかったので、息子は喜んではしゃいでいました(笑)


ランチも昼時は混むと判断し、少し早めにモザイク内の和風レストランに食べに行きました。これが大正解。レストランを出るとどの店も行列でした(--;)


アンパンマンミュージアム内はどこも大混雑で、娘を乗せたベビーカーを動かすのも大変な状態だったので、遊ぶのは諦めてハーバーランドの観覧車に乗りに行くことに。

久しぶりに観覧車に乗りましたが、外の景色がいいと、気分もいいですね~(* ̄∇ ̄)ノ



神戸の絶景が目の前に広がり感動でした!これが夜だったらもっと綺麗なんでしょうね~


人が多くあまり遊べなかったので、予定よりも早めに帰路につきましたので、のんびりと2号線を走って帰りました。



今回何よりもショッキングだったのが、umieモザイクのパーキングの輪止めが高くて、左側のマフラーを軽く擦りました(´;ω;`)

ここのパーキングは車高の低い車や社外マフラーを装着している車に優しくなさすぎΣ( ̄皿 ̄;;
モザイクのパーキングに駐車する方は輪止めのないパーキングスペースが何台かありますので、そちらに停めることをオススメします(´・ω・`)/~~
Posted at 2018/07/16 22:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月08日 イイね!

大雨災害から1日明けて

大雨災害から1日明けてこんばんは!今日の岡山は雨が止み、夕方には日差しが強く夏の空になりました。
昨日の大雨で岡山では今でも救助を待つ人達が沢山いて、深刻な状態です。







私の会社の先輩も新築が床上浸水して、愛車がルーフまで水没するという被害にあわれて、大変な日々がしばらくは続きそうです。
私の家の近くでも吉井川という川が氾濫しそうな状態でしたが、なんとか溢れずに済み難を逃れました。

今回の大雨が原因で工場の大爆発や土砂崩れ、各市町村で冠水が起こり、今まで岡山ではあり得ない事が起こりました。
岡山は台風も滅多に来ないし、こういった水害とはほぼ無縁だろうと思っていましたが、今回の災害で他人事ではないと感じました。
川が氾濫しそうな状態を横目に車を運転している時に命の危機を感じ、いつもの通勤ルートでオデッセイのナンバープレートの上部まで水に浸かりながら走った時は恐怖で脚が震えました。

私が住んでいる地域はもう普段の生活に戻っていますが、冠水した地域ではまだ復興の目処が立っていません。
1日でも早い復興を願っています。





さて、そんな大変な昨日から1日明けて、今日は息子と約束していた、ホンダカーズ岡山夏の大商談会inコンベックス岡山に行って来ました( ´∀`)
もう毎年恒例ですね(笑)

今回は大型滑り台があるということで、着いて早速息子は滑っていました~!





レースギアを着るとF1マシンとNSXと写真を撮れるということで、息子にレーシングギアを着てもらい、ビシッとポーズを決めてもらいました(  ̄▽ ̄)





普段は生意気な息子ですが、可愛らしいところもあります(笑)


展示車もいろいろと見て回りました。
無限仕様のシビック


モデューロXのS660



昨日の大雨の影響で、いつもよりお客さんの数は少なかったみたいです。

9月には岡山でENJOY HONDAがあるので、また子供と一緒に行きたいです(*^ー^)ノ♪


Posted at 2018/07/08 20:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジェームスで買い物したらHYDRO貰えた😄」
何シテル?   02/02 19:11
白黒饅頭です。よろしくお願いします! 洗車投稿メインなので、それでもかまわない方、よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234 567
891011121314
15 1617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

HIMARKLIF ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 22:58:38
Second Stage インテリアパネルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 21:39:00
CELLSTAR CS-1000SM デジタルインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:56:01

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
RCオデッセイから乗り換えました🚗 基本純正で過度な弄りはしないつもりです 洗車民なの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初のファミリーカー。念願のオデッセイアブソルートです!この車はとことん乗り潰します!大切 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
納車に3ヶ月かかると言われていたのに、成約からわずか2週間で納車出来た妻の愛車です(^O ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
過去所有の車です。7年5カ月乗りました。なんだかんだ言っていい車でしたね(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation