• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白黒饅頭のブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

家族で伊勢旅行

家族で伊勢旅行土曜日曜と三重県の伊勢と鳥羽へ家族旅行へ行ってきました。


嫁さんと二人で三重県に旅行に行った事はありましたが、子供が生まれてからは初めてでした(^^)
子供が喜ぶ場所へ連れていきたかったので、まず鳥羽水族館へ行きました!



巨大水槽の前で息子は大興奮(^-^)v




とても




美味しそうな伊勢海老と蟹です(笑)




ペンギンの散歩も可愛かったです( ´∀`)


水族館のあとは伊勢神宮へ。
神聖な場所なので、伊勢神宮の写真は撮っておりません(。>д<)

お参りが済んだら、おはらい町 おかげ横丁で食べ歩き( ☆∀☆)






肝心な食べ物の写真を撮り忘れてしまった...それだけ食べるのに夢中でした(^^;


宿は、「情景の宿 あづま 」 さんに泊まらせてもらいました。
従業員の方たちの感じがとても良く、いい宿でした。

貸切り風呂から見える景色は絶景でした!もう少し入る時間が遅ければ、夕焼けがキレイだったと思います。



じゃらんのレビュー通り、夕食は大満足でした(^○^)









アワビのステーキと伊勢海老のボイルは初めて食べました(*´ω`*)最高の贅沢!!



翌日は強風に大雨だったので、お土産をドライブインで買い、嫁さんが天気悪いし息子をあまり疲れさせたくないと言うので、そのまま帰宅することに...本当はおはらい町 おかげ横丁でもう一度食べ歩きしたかった(´;ω;`)

悔しかったので、嬉野SAで伊勢焼きうどんを食べました。




さすがに二日で800キロ走行したら疲れました(´Д`)でも、息子も水族館に美味しいご飯やおやつに満足できたみたいなので、良かったです☆


追記
帰りの高速道路で自衛隊の支援車両を何台も見ました。中には宮城県から今回の地震災害地へ向かう車両も走っていました。
テレビや新聞でしか被災地の状況はわかりませんが、確実に物資が不足して助けを必要としています。私も微力でしょうが、何かしないといけないなと運転しながら思いました。
Posted at 2016/04/17 20:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月06日 イイね!

桜を求めて

桜を求めてこんにちは(・∀・)ノ

珍しく連休でやることも特になかったので、花見をしに西大寺観音院へ行ってきました。
毎年キレイに桜が咲いてるのを土手道から眺めるだけでしたが、久しぶりに土手を下りて観音院横の公園へ。


期待通り桜が満開で見頃でした(^o^)v





前からやってみたかった満開の桜とオデッセイのツーショット!




皆さんみたいに上手くは撮れませんが、とりあえず目的は達成( ´∀`)




公園を囲むように桜の木が植えてあるので、公園をぐるっと散歩。後楽園や鶴山公園等と違って、人が少ないのでゆったり桜を見れました!

船と桜もいいですね(^^)





はだか祭りで有名な観音院本堂と楠木と桜。




たまには一人で気楽に散歩をするのも悪くないですね(^-^)



来年も観音院に桜を見に行こうと思います☆
Posted at 2016/04/06 12:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月12日 イイね!

6カ月点検&オデッセイハイブリッド試乗

6カ月点検&amp;オデッセイハイブリッド試乗本日は仕事帰りに6カ月点検を受けにディーラーに行ってきました(^_^)

決算期ということもあり、営業さん達はバタバタと忙しくしておりました。そんな中、忙しいのにも関わらず、丁寧に挨拶をしにきてくれた担当さん(^^;無事に契約取れたみたいで良かったです(*´-`)

点検に時間がかかりそうだったので、前から気になって仕方なかったオデッセイハイブリッドを試乗することに。
担当さんは商談で忙しいので、素敵な女性スタッフさんとドライブへ( 〃▽〃)

ハイブリッド車なので当然スタートはほぼ無音。スタートしたのか不安になります(笑)
アクセルを踏んでビックリ!アクセルレスポンスが良く、加速が力強い!!さすがV6 3Lエンジン並のトルクを有するモーター(/ロ゜)/
夕方の渋滞時だったので、土手沿いの道へ。
カーブを曲がるときのハンドリングもキビキビと反応良く、ショックが小さく乗り心地も良かったです。普通のオデッセイアブソにリジカラを着けた状態と同じと思ってもいいかもしれません(/--)/

基本モーター走行なので、めっちゃ静かです。燃費もかなり良いみたいですね!
ホンダセンシングも標準装備なので、安全性能もマイナーチェンジ前と比べて格段と上がってます( ̄O ̄)
わざと少し路側帯を踏んでみたら、警告表示と共にハンドルが小刻みに震えました。

ハイブリッドな上にモーター走行と聞いていたので、正直あまり期待していなかったのですが、乗れば乗るほどいい車で、自分が乗っている車体よりも完成度が高く、何とも言えない気持ちになりました(。´Д⊂)

しかし性能が格段に上がった分、価格も格段に上がってます...アブソハイブリッドは400万円~...
手が届きませぬ(-_-;)宝くじが当たったら考えます(笑)
Posted at 2016/03/12 22:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月26日 イイね!

リジカラ取り付け

リジカラ取り付け本日、昨年より気になって気になって仕方なかったパーツ、リジカラを取り付けてきました(^○^)みんカラでもRCオデッセイに取り付ける方が増えてきて、効果的みたいだったので我慢出来ませんでした(-""-;)


アルミ製のカラーですが、これがまた高い!これで効果無かったら泣くレベル !!



取り付けは以前アンプやキャパシターの取り付けでお世話になったベルズスポーツさんにお願いしました。取り付け工賃は比較的良心的でしたよ( ´∀`)リジカラの取り付け経験もあるみたいでしたので、安心してお任せしました。

取り付け時間が長そうだったので、少し離れたイオン倉敷で時間潰し(^.^)
ランチでぶっかけうどんを食べて、それでも時間がまだまだあるので久しぶりに小説を買うことに。
平積みの本を見てると、目にとまった1冊の本。タイトルと帯の謳い文句にヤられました!



イオン屋上で代車の中で陽に当たりながら約2時間半読んでいました。ハッキリ言って、面白すぎる!!読み出したら止まりません(`ロ´;)

途中で作業完了の電話があったので、読むのを渋々止めてベルズスポーツさんへ。

オデッセイに乗って少し走って、車体がしっかりしたのを感じました。横揺れがしなくなり、ハンドルのレスポンスも良く、踏切を越えた時のバタツキも抑えられ、確かに効果は有りました(*^▽^)/★*☆♪

しかしホイールやサス等を変えた時みたいな派手な変化ではなく、車の乗り心地がさほど気にならない人にはイマイチなパーツかもしれません。
私は横揺れや改善後のサスによるハンドルのレスポンスの悪さが気になってたので、効果バツグンでしたd=(^o^)=b

値段がもう少し安ければ、もっと話題になってもおかしくないパーツです。
Posted at 2016/01/26 21:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジェームスで買い物したらHYDRO貰えた😄」
何シテル?   02/02 19:11
白黒饅頭です。よろしくお願いします! 洗車投稿メインなので、それでもかまわない方、よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HIMARKLIF ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 22:58:38
Second Stage インテリアパネルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 21:39:00
CELLSTAR CS-1000SM デジタルインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:56:01

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
RCオデッセイから乗り換えました🚗 基本純正で過度な弄りはしないつもりです 洗車民なの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初のファミリーカー。念願のオデッセイアブソルートです!この車はとことん乗り潰します!大切 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
納車に3ヶ月かかると言われていたのに、成約からわずか2週間で納車出来た妻の愛車です(^O ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
過去所有の車です。7年5カ月乗りました。なんだかんだ言っていい車でしたね(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation