• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月01日

ボルダリング

ボルダリング 最近は、こちらの壁に張り付いてます!!
なかなか手ごわく、攻略しがいのある壁です!
筋力足りね~~~って感じ・・。
もっと上手になったら、雄姿をお見せしますね・・できるかな・・・。
ブログ一覧 | スポーツ | スポーツ
Posted at 2012/04/01 11:45:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

まいりました
次元小次郎さん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

0821 デジタルポイント
どどまいやさん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年4月1日 20:37
素人の私がみると、どこから攻めていけばいいのかさっぱりですね(爆笑)

勿論、安全のためのクサリ?ロープ?は体にひっかけてるんですよね?

高い所が苦手なので、写真見るだけで怖くなっちゃいます・・・苦笑
コメントへの返答
2012年4月1日 20:50
この壁、実はそんなに高くないんです。それに下に分厚いマットが敷いてあって、もし落下しても怪我はしないと思います(・・・たぶん)。

課題ごとに、壁に □(しかく)やら、×(ばつ)やらのテープが張ってあって、使用できるホルダー(握る石みたいなやつです)が分かるようになってます。
私も最初のうちはさっぱり???でしたが、慣れてくるものです・・・覚えは悪いですが(笑)。

体にロープをつけて登るところもあるのですが、ココの壁は”何もつけず!!”です。

ヘロヘロになってゴールまで登った後に、降りる力が無くって・・・みたいな時、たまにあり・・です(笑)。

2012年4月1日 21:35
Jyouさんは、これを登るんですね。すごい! 私には無理ですね。

また、壁がかなり反り返っていますね。
コメントへの返答
2012年4月2日 20:05
すごそうに見えるでしょ?
実はそうでもないんです、壁が反り返っていても、使うホルダー(握る石みたいなやつです)が握りやすいと意外に登れます。

逆に壁が垂直でも、ホルダーに手が引っ掛からないと、全然うまくいきません・・・。なかなか奥が深いです。

私からすると、くまちゃん_さんのフルマラソンのほうが断然すごいと思います!

私もハーフくらいから初めて、フルマラソンに再チャレンジしようかな・・・以前走った時から軽く10kgくらい重りがついてるしなあ・・。

プロフィール

「なんとなく上質 http://cvw.jp/b/977294/44990920/
何シテル?   04/04 19:31
H1プレリュード(BA5)→S63プレリュード(BA5)→H8インテグラR(DC2)→H3スカイライン(R32)→H3ローレル→H15年ストリームiL(RN3)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
27インチの自転車積載目的でやってきました。 気が付けば家族の普段の買い物やお出かけも全 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ストリームと交代でベリーサになりました。 モデル末期で今更な感じは否めませんが、そこを犠 ...
その他 xxx こむぎ (その他 xxx)
2018年3月1日生まれの保護犬です。7匹兄弟でアピール上手のこの子に決めました。ヤンチ ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
約1年半しか乗る事が出来なかった、街乗りならこれが1番!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation