
いつの間にやらついた米粒大の傷。
塗膜は剥がれて下地が見えております。
暖かくなってから塗装しようと思いつつ、むしろ暑くなってきたので実行することに。
ダイハツに行って買ってきたタッチペンがやっと役に立ちます。
ていうか、一滴くらいしか使わないんですけど・・・・

今までよりはマシかなというくらいまでは復活。
タッチペンの色はこの春流行のルージュか!?というくらいの色でしたが、塗ってみるとボディに同化していくような感じでした。
タッチペンの毛先の端の数ミリを使いながらチョビチョビと3回に分けて塗るのですが、かなしいかな近くが見えない!!焦点が合わない!!!恐ろしき老眼!!!!
近視はもともとですが老眼もどんどん進んでるみたい・・・・・
体力低下とか腹が出るとかはいいけれど車いじりで近くが良く見えないのは非常にストレスです。遠近両用メガネが必要になってきたのでしょうか。
まあ、メガネを取ってぬりぬりしたので良かったですけどね。コンタクトだったら大変面倒。
で、最近おざなりになっていたフィットの洗車をすることに。
すまんのう、コーティングもしちゃるけんのう。

洗車には水跡がつかない蒸留水が基本ですね。
なんてただの雨水ですが。いちおう家計を助けております。

最近は黄砂の影響か、一晩明けると車に薄っすら埃がついているのが気になります。
ブログ一覧 |
ココア | クルマ
Posted at
2014/06/01 16:42:02