• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃の彗星のブログ一覧

2013年10月02日 イイね!

ココアで90kmほど走った

今日は天気も良くドライブ日和。
妻と二人で40kmほど先の実家まで行くことにしました。

ガソリンスタンドはレディースデー。
ボックスティッシュを配っているみたいなので一応妻にガソリンを入れてもらって、ティッシュも二つゲット!
どうせ入れなきゃならぬガソリンならば、プレゼントがもらえる方がいいに決まってる~♪

気温もそこそこあったのですが、パワーダウンと燃費悪化を防ぐために当然エアコンンはオフ。

だらだらと法定速度で走ってきました。
そしたら燃費計の数字が過去最高を示しました!27.7km/ℓ!!なかなか秀逸です。

4WDで大人二人乗車としていいんじゃないでしょうか。まあ、田舎道なので信号にあまり引っかからないというのもありますが・・・・

走行距離も2000kmを超えてエンジンの感じがますますいいフィーリングになってきたような気がします。あくまでも気ですけど。
サスペンションもいい感じの硬めになりましたし。

で、復路はエアコンをところどころ使用して25.1km/ℓでした。それでもフィットよりは良し。

帰ってから車検に備えて青の彗星Ⅰのメンテナンスをば。


スロープが活躍中。ただし、バンパーが擦りそうだったので上げ底してからアクセス。



車検ではじかれるであろうデイランプ(点灯しないとNGらしい)を外そうと思ったら、汚れとサビに閉口。
ラジエターは虫の標本状態・・・・・
にしてもバンパー外すたびにクリップが破壊されていきます。
当然新しいのに交換するんでしょうけど面倒なのでタイラップで止めたり・・・(怠
サビの部分には〇〇キラーを塗りまくり。
余った塗料はココアの足回りに塗りまくり。



シルバー色になってまるでアルミのアームに見えちゃいます!?
Posted at 2013/10/02 17:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ココア | 日記
2013年09月27日 イイね!

人と違うことをするのではなく、自分がすることが人と違っているだけ?

それではスプリング交換前と交換後の車高を見てみたいと思います。
地上からホイールアーチまで。
まずはノーマル状態。

フロントです。



リアです。

では、交換後です。

フロントです。



リアです。


さらに、全体図
交換前



交換後



2センチアップ!!~??
しまったー!!、
ローダウンスプリングと間違ってリフトアップスプリングに交換してしまったー!!












なんちゃって・・・・・

予定通りだからいいんです!

今回はココアのサスを固くし、なおかつ車高を上げるのが目的だったりもします。

ボヨンボヨンのサスはローダウンスプリングに交換するとシャキッとするみたいですが、妻の希望で

「ローダウンは冬にスタックするから嫌」

ということでパジェロミニの呪縛から解き放たれていない妻のためにリフトアップを決行したのです。
ただ、ココア用のリフトアップスプリングなんて物はあるはずもなく・・・・
どこかでタントのスプリングが合うという情報を得てオークションにてポチリ・・・
4WDは合うかどうかも分からずに・・・・・・
タントは車重がココアより100kg重いのでうまくいけば腰の入ったサスになりそうだし。

結果、合いました。(よいこのみんなはまねしないでね。自己責任です)

もしかしてタントにココアのノーマルスプリングつけるとローダウンになるのかな?
でもさらにボヨ~ンボヨ~ンするんでしょうねー。

実はむしろリフトアップした方がルーフレール付きのココアには合っているような気がします。
・・・・・・当然親のひいき目ですが。

で、肝心の走りですが無駄なサスストロークが抑えられて引き締まった走りになりました。
苦労したかいあり。
タイヤのボヨボヨは無くなりませんが・・・・

今回買ったスタッドレスタイヤもこれまた実はワンサイズ外径アップしているのでした。

目指すはココアクロスオーバー!?

Posted at 2013/09/27 19:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ココア | 日記
2013年09月23日 イイね!

上がる練習

天気もいいし、こんな日は上がる練習に限る、ということで早速上がってみました。

何となく華奢な感じは否めないので壊れるんじゃないかという恐怖もありましたが、無事役目は果たせていそうです。
一応下回りを見てみました。

もぐってネジを外すとか塗料を塗るといった程度なら十分役立ちそうです。

バックもやってみる。

2トンまでOKということですが、1トンまでにしておいた方が安心感がありますねー。

あと、ドアミラーのところが早々に白っぽくなってました。2年で色褪せるのかなー?


こんな時はおなじみアーマーオールですな。
しばらくは持つと思います。


あとは青白の彗星ビラーゴも今期は冬眠に入る(早!!)ということでキャブのガソリンを抜きました。





と、よく見たらキャブのゴムインシュレーターがヒビ割れ状態・・・・・
もう15年選手くらいですからねー。
金属は手入れしておけばいいんですが、ゴムの劣化だけはどうしてもねー。

当然見なかったことに?!
Posted at 2013/09/23 10:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ココア | 日記
2013年09月19日 イイね!

着々と冬支度


ココアにスタッドレスタイヤが無かったのでオークションでポチってしまいました。
ここしばらく新品のスタッドレスタイヤは買った記憶がございません。

ほとんど中古品です。「命を守るタイヤに金をかけないとは何事だ!」とタイヤメーカーに怒られそうですが、結構お値段が張るし・・・

いまだ中古スタッドレスで危ない目に合ったこともないし ← いずれ事故起こす人の典型。

ただ、今回はブリザックREVO2なのだ!
ずっとMZ02やMZ03(古!)を履きつぶすまで履いていた私としては思い切った買い物です?!

しかしながら、タイヤとホイールの汚さは中古っていう感じです。
ただ、山は9部近く残っているので良しとします。
洗浄は今度の休みかな?
Posted at 2013/09/19 21:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ココア | 日記
2013年09月17日 イイね!

今後のために買いました。スロープ。


安かったので通販でゲット!
欲しかったのですが何となく購入する機会を逃してました。
一年に何度車の下にもぐるか分かりませんが、ジャッキで上げたままやブロックでの上げ底での作業は高さ不足や不安が付きまとうので一念発起です!

でもさすがに「安かろう」で作りが何となく華奢。


溶接が・・・私でもできそう?・・・・・

一応上に乗って飛んだり跳ねたりしてもびくともしないので大丈夫なんでしょうけど。
一応2トンまでらしいです。

さっそくココアに合わせてみました。

ちょうどよさげです。
つい二つセッティングして下にもぐりたくなりました!!
Posted at 2013/09/17 18:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ココア | 日記

プロフィール

「フリードが仲間入り。そしてさよならエブリイ http://cvw.jp/b/977355/40207671/
何シテル?   08/07 20:09
sinkoroです。ココアの成長を記録していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ガンメタの彗星 (ホンダ フリード)
ついに家族の押しに負けて実用車をゲットすることになりました。
ダイハツ ミラココア 桃の彗星 (ダイハツ ミラココア)
2013年7月26日(金)ミラココアを妻用に購入。 これから10年以上は頑張ってもらうつ ...
ホンダ モンキーバハ モンキーの彗星 (ホンダ モンキーバハ)
保有しているタイヤ付の乗り物で一番長い相棒です。 最後まで持ってる予感・・・
ヤマハ ビラーゴ250 青白の彗星 (ヤマハ ビラーゴ250)
嫁さん用のバイク

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation