• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃の彗星のブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

頑なにガラケーでいく

今日は天気が良かった。
こんな日はどこかに行かないとバチが当たる。

で、結局隣町のショッピングモールまで行ってきた・・・田舎の悲しい習性。
観光地もシーズンオフだし。

我が家の車でナビがあるのはフィットだけ、しかも13年前のデータ。

ポータブルナビを買おうと思ってたのですが、大した価格差もないのにいろいろとできるタブレットに目移りがいたしました。

スマホだったら地図を即座にチェックもできるのでしょうが、未だガラケーの私としては通信費の抑制のために地図のためなんかでは携帯は出動させません。

で、Wi-Fiだったら無料ということでネクサス7をゲット。


Wi-Fiのあるところで目的地をセッティングしておくと変更しない限りルートを覚えてくれます。
GPS内蔵なので現在地もすぐわかるし非常に便利。

あと、面白いのは、

GPS経由で速度を割り出してくれたり。
誤差もそんなにありません。
総走行距離も出してくれたりして面白い。
最高速度を記憶してくれるのは余計ですけど・・・・・・
Posted at 2014/11/28 19:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年09月29日 イイね!

日本一深い湖、田沢湖に行く

いい天気、どこか行こうかなあ。ベタに田沢湖かな。
と、いうことで行ってきました。

途中のはちみつ屋さんではちみつソフトを賞味。
まあ、当然うまいですわな。
ハチのチョコがワンポイントです。


で、ベタに田沢湖に到着。
平日なのでほとんど人はいない。ただ、天気が良いので湖がより青く見えてきれいでした。

ただし、ここには人に慣れてきた生き物がうごめきひしめきあってます。



ウグイの大群です。
田沢湖の酸性に耐えられ、敵もほとんどいない、さらに「魚のエサ」なんてのが売られていて観光客が餌付けをする図式が出来上がっております。

水辺に立つと魚がうようよ集まってきてまるでコイのようでした。

帰り道は国道ロボ46号(秋田市から50kmほど走るとでかいタイヤを積み上げて作ったロボットがあるのだ)近くのお土産屋さんで「武家まん」を買う。

チョコ、クリーム、あずき、いわゆる今川焼きというか大判焼きの類ですが108円で結構な大きさだったので食べごたえがあってグー!でした。

そして、ココアにまたまたコーティングしてピカピカにしたとさ。
Posted at 2014/09/29 19:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月13日 イイね!

お墓参りついでに足湯

秋田県と岩手県の県境に須川温泉というのがあるみたいで、妻の実家のお墓参りついでに行ってきました。

温泉はいろいろ行ったことはありますが、足湯は初めての体験。

全身浸かると眠くなって帰りの運転があやしくなるので足湯はいいですねー。

ただし、私にとってこのお湯の温度は熱すぎ!
一分つけてられない。入れて、出して、入れて、出して、でした。



上のほうの源泉から勿体ないくらい湧き出ておりました。

今回はジイジのレガシィできたので道中は楽ちん(パワー的に)でしたが、ココアで1000m級のこの高原にチャレンジしてみたかったのも事実。

かなりのワインディングだったのでエンジンレッドゾーンでしたでしょうねー。
Posted at 2014/08/13 22:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年10月12日 イイね!

秋田県大館市のドームに行ってきた。


およそ100km走りました。道中大雨に当たりましたがココアは頑張って走りぬきました。
ココアも慣れてくるにしたがって快適になってきた感じ。

荷物さえなければほとんどココアでまかなえそうです。燃費もいいし。フィットの出番が少なくなりそう。


きりたんぽ祭りというものをやっていたので食べに行きました。ていうかこれがメインではないんですけどね。
あと、自衛隊ブースもあり。

KLX250でしょうか。

非常にそそられたのはオフロードの帝王、メガクルーザーです。乗りたかったのですが、ちびっこ達にまじる勇気がありませんでした・・・


この特殊なハブ周りが一番そそりますねー。


真っ白な秋田犬の子。すんごいふさふさふわふわでかわいかったですねー。おとなしいし。
で、メインはこちら。


線路を走るのだ!!


廃線となった小坂鉄道跡を利用してのレールバイクです。
列車目線で走る感じは爽快そのもの。
鉄と鉄がこすれ合うダイレクトな振動もオツなものです。


ただし、踏切では車優先でした。
止まってからの発進が結構疲れる・・・動くとらくなんだけどね。

で、帰ってココアをみると・・・・

写真以上に汚れがひどい・・・
まあ、洗いがいがあるっていうもんだ!!

家族4人でエアコンなし、走行距離200kmでそこそこの山越えをしてリッター24km!
うーん、エコなヤツ!!ぜんぜん普通に走れるし。
今度はどこに行こうかな?
Posted at 2013/10/12 21:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「フリードが仲間入り。そしてさよならエブリイ http://cvw.jp/b/977355/40207671/
何シテル?   08/07 20:09
sinkoroです。ココアの成長を記録していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ガンメタの彗星 (ホンダ フリード)
ついに家族の押しに負けて実用車をゲットすることになりました。
ダイハツ ミラココア 桃の彗星 (ダイハツ ミラココア)
2013年7月26日(金)ミラココアを妻用に購入。 これから10年以上は頑張ってもらうつ ...
ホンダ モンキーバハ モンキーの彗星 (ホンダ モンキーバハ)
保有しているタイヤ付の乗り物で一番長い相棒です。 最後まで持ってる予感・・・
ヤマハ ビラーゴ250 青白の彗星 (ヤマハ ビラーゴ250)
嫁さん用のバイク

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation