• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃の彗星のブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

ココアのドライブシャフトブーツ、交換した。その①

以前、ココアをリフトアップした時でしょう、サスペンションを取り出す時にドライブシャフトブーツを傷つけてしまったみたい。これだから素人は・・・・・・

タイヤ交換の時にブーツ回りにグリスがちょこちょこついていて何だろうと思った次の瞬間、
『あー!ブーツかー!』
やっぱりゴムに傷がついていたのね、ということで来春にでも交換しようと思っていた矢先、珍しく天気が良いので交換に踏み切ることにしました。

送料込みで4000円くらいなり。
ドライブシャフトを引き抜く技術は持ち合わせてないので分割式で。

こんな感じで噛みあうようになってるようです。ザクとは違うんだよ!ザクとは!

・・・・・・ということでプラス融着剤でくっつけるみたい。

材質も今までのゴム製から樹脂製になり、耐久性耐熱性が向上するとのこと。では期待してみますか。

まずは元のブーツを外さないとね。
以下覚書として。
でももうブーツ交換はやることはないかもですが。


金属バンドをカシメてるところから外します(とんがったピックツールでこじりました)
そして、ニッパーでブーツを切り、カッターを差し込んで切り開いていきます

この時点で汚れることに開き直りが生じてきます。

で、汚れた。(これからさらに汚れることを知る由もないのであった)

まだまだ綺麗なグリスで汚れまくって?ます。
もったいないなあ・・・・・コレをぼろきれでふき取ります。
ジョイントの部分はダメージを全く受けてないのでこのままふき取らないことにしました。

カキカキ音が出たりグリスが流れ出てしまったときはきれいにしてから新しいグリスを入れないとダメみたいですね。末期の場合はシャフト交換、・・・・・・・高そう。

グリス拭いたり何やらで結構時間がかかってます・・・・・・・・・・・・・その②に続く。
Posted at 2013/12/26 15:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ココア | 日記

プロフィール

「フリードが仲間入り。そしてさよならエブリイ http://cvw.jp/b/977355/40207671/
何シテル?   08/07 20:09
sinkoroです。ココアの成長を記録していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910 1112 1314
151617181920 21
22232425 26 2728
293031    

愛車一覧

ホンダ フリード ガンメタの彗星 (ホンダ フリード)
ついに家族の押しに負けて実用車をゲットすることになりました。
ダイハツ ミラココア 桃の彗星 (ダイハツ ミラココア)
2013年7月26日(金)ミラココアを妻用に購入。 これから10年以上は頑張ってもらうつ ...
ホンダ モンキーバハ モンキーの彗星 (ホンダ モンキーバハ)
保有しているタイヤ付の乗り物で一番長い相棒です。 最後まで持ってる予感・・・
ヤマハ ビラーゴ250 青白の彗星 (ヤマハ ビラーゴ250)
嫁さん用のバイク

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation