• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃の彗星のブログ一覧

2014年08月01日 イイね!

お約束の油温計

我が家の乗り物のほとんどには油温計がつけられています。
ていうか、なんとなくつけたくなるんですよねー。

で、ビラーゴが復活したとなればつけなければならない!
油温計はバリオスについていたやつをそのまま流用。アダプターのみサイズが違うので新たに購入しなければ。


あいかわらず送料が高いなあ・・・商品代よりかなり高い。けど、これしかないしなあ。

ドレンボルトは14mmのピッチ1.5 フィットと同じなのだ。
それでは、得意の
『ビラーゴのドレンボルトを外したら素早く指でふさいで、アダプターを素早く付ける』
をやらなければ。こないだオイル交換したばっかりなのでもったいないからね。


で、えいや!とやってみたら、
「そういえばパッキン付けてなかった!」
「しょうがない、元に戻すか・・・」『ドボドボ・・』。
「ちょうどいいサイズのパッキンが無い!」
「しょうがない、もともとのパッキンを使い回しするか、また取り替えて・・・」『ドボドボ・・・』
「よし、外れたぞ、ではアダプターに付けよう」『ドボドボ・・・』

結果意味もなく三回ほどつけたり外したりを繰り返しました。
100cc位減ったかも?

で、配線を取り回して点灯!

丁度外気温を指していました。あちいぞ!

Posted at 2014/08/01 17:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビラーゴ | 日記

プロフィール

「フリードが仲間入り。そしてさよならエブリイ http://cvw.jp/b/977355/40207671/
何シテル?   08/07 20:09
sinkoroです。ココアの成長を記録していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ガンメタの彗星 (ホンダ フリード)
ついに家族の押しに負けて実用車をゲットすることになりました。
ダイハツ ミラココア 桃の彗星 (ダイハツ ミラココア)
2013年7月26日(金)ミラココアを妻用に購入。 これから10年以上は頑張ってもらうつ ...
ホンダ モンキーバハ モンキーの彗星 (ホンダ モンキーバハ)
保有しているタイヤ付の乗り物で一番長い相棒です。 最後まで持ってる予感・・・
ヤマハ ビラーゴ250 青白の彗星 (ヤマハ ビラーゴ250)
嫁さん用のバイク

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation