今日は行楽日和の天気、いつか行こうと思っていた栗拾いにやっと行ってきた!
仙北市西木、日本一の大きさをうたう西明寺栗拾いです。
販売所兼受付で入園料200円を払い、送迎ハイエースに乗って山の中へ・・・・
2分後、←はやっ!
到着したのは栗林、というか栗山。
見渡す限り栗の木だらけ、
取り放題です。・・・・当然とった分だけお金も取られますが・・・


静かに拾ってると、
『ボスッ!』
『ボスッ!』
と栗の落ちてくる音が聞こえます。
『ポト』、ではありません、危険です。帽子着用必須です。
今回拾った最大級は、

見た目栗まんじゅうといっても過言ではない、重い!でかい!
トータル75個、2,5kgで2千円なり。
1kg800円ですと。
高いのか安いのかわかりませんが、栗拾い自体がプライスレスですからね。
いい運動になるし。
にしても今回はいい天気でした。
およそ往復100kmの旅でしたが、24,9km/ℓの燃費でした。
もうちょっと伸びると思ったんだけどなあ・・・・タイヤの空気圧が減ってきたのかな?
洗って乾燥中です。
今回一番大きかったのは・・・
今夜は栗ご飯です。
皮むきが非常に大変でした・・・・・
気を付けないと包丁で怪我します。
何個か焼き栗体験!ホクホクしてます。

Posted at 2014/10/09 18:16:00 | |
トラックバック(0) |
ココア | 日記