• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃の彗星のブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

ココア、5千km走ったのでオイル交換

本日ココアのオイル交換をいたしました。

モービル1の0w-20を今回はチョイス。前回はサスティナ0w-20でした。けど少々お高いので若干安めということで。
それでも3000円ちょっとしましたけどね。

そういえばココアのオイル量はどれくらいなんだろう?推奨交換距離はいくらなんだろうということで取説を見てみた。


6ヶ月または10000km、シビアコンディションなら5000kmで交換とのこと。

こんなに頻繁にやらんといけなかったんだっけ?
8km以内の短距離走行けっこう多いし、常にアイドリングストップしたりかかったりだから完璧にシビアコンディションですな。しかも前回のオイル交換は1月だったし・・・・

どれ、見てみよう。

けっこう汚れている。
どれ、必殺オイルチェンジャー!!

外気温が今朝は9度だったので抜けづらい。
2リットルくらいしか抜けてないのにもう吸えなくなった。おかしいなあ、念のためドレンボルトも外す。

けっこう出てきましたよ。
残り1.7リットル?
このオイルチェンジャー、全部抜ききれないんだっけ?
でもオイルの汚さと言ったら!!

250ccのバイク、バリオスですらエンジンオイルは2.1リットル入るのに660ccのココアは2.7リットル。今時のエンジンとはいえ、オイルに負担をかけすぎているんじゃないかなと思います。

タイミングチェーンのエンジンはオイル交換をきちんとやらないとチェーンが伸びてバルブタイミングがずれたり、はたまた切れてしまうこともあるらしい。
今回、5千km走行したエンジンオイルは新品時よりトロリとした感じになっていたのでエンジン内部での抵抗増になってたと思う。

で、今回オイル交換したら・・・・・

燃費・・・・どうだろう?変わったかな?
エンジン音・・・・どうだろう?変わったかな?

唯一変わったのはシフトダウンによるエンジンブレーキが弱くなったことかな。←思い込みもあり
シフトダウンしても『フイィーーーーン!』とスムーズにエンジンの回転が上がる一方、エンブレは弱めに効く感じ。エンジン内部の抵抗が少なくなったのかな?
エンジンにはよさげな感じであることは明らかなのでこれからは5000km行く前に変えるとしようっと!


9269km走行、次回は14269km、いやいや、13269kmで交換ですな。



Posted at 2014/10/24 17:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ココア | 日記
2014年10月09日 イイね!

ココアでマロン!

今日は行楽日和の天気、いつか行こうと思っていた栗拾いにやっと行ってきた!
仙北市西木、日本一の大きさをうたう西明寺栗拾いです。

販売所兼受付で入園料200円を払い、送迎ハイエースに乗って山の中へ・・・・



2分後、←はやっ!

到着したのは栗林、というか栗山。



見渡す限り栗の木だらけ、
取り放題です。・・・・当然とった分だけお金も取られますが・・・



静かに拾ってると、
『ボスッ!』
『ボスッ!』
と栗の落ちてくる音が聞こえます。

『ポト』、ではありません、危険です。帽子着用必須です。

今回拾った最大級は、



見た目栗まんじゅうといっても過言ではない、重い!でかい!



トータル75個、2,5kgで2千円なり。
1kg800円ですと。
高いのか安いのかわかりませんが、栗拾い自体がプライスレスですからね。
いい運動になるし。



にしても今回はいい天気でした。
およそ往復100kmの旅でしたが、24,9km/ℓの燃費でした。
もうちょっと伸びると思ったんだけどなあ・・・・タイヤの空気圧が減ってきたのかな?



洗って乾燥中です。
今回一番大きかったのは・・・



今夜は栗ご飯です。
皮むきが非常に大変でした・・・・・
気を付けないと包丁で怪我します。
何個か焼き栗体験!ホクホクしてます。
Posted at 2014/10/09 18:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ココア | 日記

プロフィール

「フリードが仲間入り。そしてさよならエブリイ http://cvw.jp/b/977355/40207671/
何シテル?   08/07 20:09
sinkoroです。ココアの成長を記録していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フリード ガンメタの彗星 (ホンダ フリード)
ついに家族の押しに負けて実用車をゲットすることになりました。
ダイハツ ミラココア 桃の彗星 (ダイハツ ミラココア)
2013年7月26日(金)ミラココアを妻用に購入。 これから10年以上は頑張ってもらうつ ...
ホンダ モンキーバハ モンキーの彗星 (ホンダ モンキーバハ)
保有しているタイヤ付の乗り物で一番長い相棒です。 最後まで持ってる予感・・・
ヤマハ ビラーゴ250 青白の彗星 (ヤマハ ビラーゴ250)
嫁さん用のバイク

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation