それではスプリング交換前と交換後の車高を見てみたいと思います。
地上からホイールアーチまで。
まずはノーマル状態。

フロントです。

リアです。
では、交換後です。

フロントです。

リアです。
さらに、全体図
交換前
交換後
2センチアップ!!~??
しまったー!!、
ローダウンスプリングと間違ってリフトアップスプリングに交換してしまったー!!
なんちゃって・・・・・
予定通りだからいいんです!
今回はココアのサスを固くし、なおかつ車高を上げるのが目的だったりもします。
ボヨンボヨンのサスはローダウンスプリングに交換するとシャキッとするみたいですが、妻の希望で
「ローダウンは冬にスタックするから嫌」
ということでパジェロミニの呪縛から解き放たれていない妻のためにリフトアップを決行したのです。
ただ、ココア用のリフトアップスプリングなんて物はあるはずもなく・・・・
どこかでタントのスプリングが合うという情報を得てオークションにてポチリ・・・
4WDは合うかどうかも分からずに・・・・・・
タントは車重がココアより100kg重いのでうまくいけば腰の入ったサスになりそうだし。
結果、合いました。(よいこのみんなはまねしないでね。自己責任です)
もしかしてタントにココアのノーマルスプリングつけるとローダウンになるのかな?
でもさらにボヨ~ンボヨ~ンするんでしょうねー。
実はむしろリフトアップした方がルーフレール付きのココアには合っているような気がします。
・・・・・・当然親のひいき目ですが。
で、肝心の走りですが無駄なサスストロークが抑えられて引き締まった走りになりました。
苦労したかいあり。
タイヤのボヨボヨは無くなりませんが・・・・
今回買ったスタッドレスタイヤもこれまた実はワンサイズ外径アップしているのでした。
目指すは
ココアクロスオーバー!?
Posted at 2013/09/27 19:37:06 | |
トラックバック(0) |
ココア | 日記