• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃の彗星のブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

晴れのち土砂降り

最近の天気は不安定です。秋を思わせるような・・・

夜に雨が降って朝に晴れるとココアに着いた水滴を拭くのが日課になりつつあります。
春の雨に比べて不純物が少ないきれいな雨なので洗車にもなって一石二鳥!

そのあとはゼロウォーターでコーティング。
ゼロウォーターは最近のお気に入りです。何でもかんでもコーティングしちゃいます。
家にある彗星達は全てゼロウォーターです。
高いのが難点ですが・・・・

で、今日は昼休みにちょっと外出したのはいいのですが、帰りに土砂降りにあいました。

今日は青白い彗星で出勤だったので、なすすべナシ・・・・・

信号待ちでザーザー降られているときの悲哀ったらないです。
車に乗ってる人の同情するような目に耐えられませんでした。


結局濡れたまま仕事をしてましたが帰るころにはほとんど乾いたのでよかったよかった。
上着はバイクにかけておいたのですが生乾き・・・・・・でも我慢して着たけど。
Posted at 2013/08/25 19:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

ココアが来てはや三週間

ココアが来て三週間ほどたちました。
乗り方にも慣れてきたり、新発見があったり・・・・・

アイドリングストップにも相変わらず戸惑いがありますが、せっかく機能がついているのでモードはオンのまま走行してます。

燃費は市街地をチョコチョコ走って12~13km/ℓくらいでしょうか。4WDの割には結構頑張っていると思います。


油温は今のとこ最大79℃というとこでしょうか、オイルパンにセンサーがあるので走行風にさらされると70℃くらいに落ち着き、止まるとどんどん上がっていくといった次第。

で、本日雨が大雨にさらされたのですが、リアドアを開けた時に水滴がつたってリアシートに落ちるのが気になりました。水路をうまく作ってくれたらよかったなと思ったりもして。

ハンドリングは相変わらずふわふわしてますが、いずれ対策をしたいと思ってます。
でも飛ばさなくなるのでかえっていいかも?!

ブレーキに関しては特に違和感はないのですが、止まる寸前にアイドリングストップするとエンジンの推進力が無くなってカックンブレーキになってしまうのが気になります。

でも某アセスメントによると、ココアのブレーキデータは結構いい線いってるようです。

100km/hからの急ブレーキでの制動距離、

一位がなんとココア、41.5m(軽自動車で今売られている中で)。二位はアルト41.9m

参考記録で(気象条件を満たしていなかったらしい)

一位ワゴンR、41.1m  二位ラパン、41.2m

当然テストドライバーによるデータですので我々一般ピープルはもっとかかるんでしょうけど。

以前ココアの中古車を調べたところやけに修復歴車が多かったので気になりましたが、単にドライバーのうっかりや踏力不足ということになると思います。

ちなみに生産が終わった三菱アイは40.6mですと。さすがミッドシップ!!

Posted at 2013/08/23 18:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ココア | 日記
2013年08月17日 イイね!

ココアの加減はいい油加減?!


最近の車にはコスト削減なのか必要ないって言えば必要ないのですが、水温計というものがありません。

とりあえず『まだ冷えてますよ』と『ちょうどいいですよ』と『やばくね?』
の三種類が分かる程度の情報です。

そこで無駄なことが好きな私としては、温度フェチの私としては、エンジンオイルの温度管理をしてみたくて早速取りかかりました。←水温ではない・・・・・?

別にそんなに必要としない情報なのですが、油温が上がったり下がったりするのを眺めるのが好きなのです。
一応エンジン保護に一役買うということで。


Posted at 2013/08/17 08:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ココア | 日記
2013年08月15日 イイね!

さよなら、黄色い彗星・・・


ついに所有11年にして世代交代が行われました。
ていうかココアが来てからもうすでに交替が行われていたんですけどね。

オークションにて旅立ちました。
4WDとして非常に役立つ心強い家族でした。

今回、ココアも4WDなのでその役目を受け継いでほしいものです。
でも走破性はあまり期待していないですけど・・・

とりあえず庭がちょっと広くなりました。
Posted at 2013/08/15 13:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

プールの後にセコセコ大作戦

今日は下の子にかねてからせがまれていたプールに行ってきました。
土曜日なら混むのは必至と思いきやそこそこの人出。

結果ゆっくり楽しめました(疲れました)

プールのあるところまでは15kmほどあり、しかも山の中。
初の四人乗車で山道を走行。

アクセルを踏むとそれなりに加速するのでとくに出だしの遅さ以外は気になりませんが、燃費計が気になってどうしてもふんわりアクセルしてしまいます(エコ?)

行って帰ってきて15km/ℓほどの燃費。エアコンつけてた割には良かったんではないでしょうか。

そして、帰ってきてから工作です。

手作りエコチャチショボペラ、マッドフラップです。

オプションでも当然あるのですけどお高いようで・・・
百円ショップで購入した工作板をチョキチョキ・・・・
とりあえず効果はあると思います。思いたい。

過去にパジェロミニにマッドフラップを同じく制作し(専用ので)つけていたのですが、雪のわだちにガサガサ引っかかるので冬の間取り外していた時期がありました。

結果、ボディに鉄粉が付きまくり・・・・・
前輪で跳ね上げた雪やら雨やら泥やらがボディに容赦なく当たっていたのでしょう。
大型車がチェーンを巻くのでその鉄粉が道路には散らばっているのだと思います。

で、ココアちゃんのすべすべボディを鉄粉から守るために苦肉の(安めの)策でした。

下回りの塗装の保護にも一役買うと思うし。


あとは記念撮影
このトリオはもう同時に存在することはなくなるので。

青の彗星Ⅰと黄色の彗星と桃の彗星。

名づけて、

信号の彗星!


なんのこっちゃ!?
Posted at 2013/08/10 18:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ココア | 日記

プロフィール

「フリードが仲間入り。そしてさよならエブリイ http://cvw.jp/b/977355/40207671/
何シテル?   08/07 20:09
sinkoroです。ココアの成長を記録していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ガンメタの彗星 (ホンダ フリード)
ついに家族の押しに負けて実用車をゲットすることになりました。
ダイハツ ミラココア 桃の彗星 (ダイハツ ミラココア)
2013年7月26日(金)ミラココアを妻用に購入。 これから10年以上は頑張ってもらうつ ...
ホンダ モンキーバハ モンキーの彗星 (ホンダ モンキーバハ)
保有しているタイヤ付の乗り物で一番長い相棒です。 最後まで持ってる予感・・・
ヤマハ ビラーゴ250 青白の彗星 (ヤマハ ビラーゴ250)
嫁さん用のバイク

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation