• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃の彗星のブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

そろそろブログをやらないと・・・ついでに下回りを塗装するか。

長い北国の冬が終わりました。←とっくに終わってる!!

それでは、いつものように下回りのサビ具合を見てみようかと思い立ちました。

凍結防止の塩カルがどこまで車体をむしばんでいるんだろうか?
そして、JLMコートがちゃんとココアの柔肌を守っているのであろうか?

むむむ、まあ、これくらいは予定の範疇か。
防錆剤(市販)を吹いちゃれ。

今度はボディ。下地が見えている・・・・

ここらへんは限界か。
物理的に剥げてきている。
泥はね水はねのせい?単なる劣化?

2年ごとに再施工しなければならないのだろうか。いやいや金が続かん。
防錆剤(市販)を吹いちゃれ。

さすがに厚みが全然違うけど剥げたままにしておくよりはいいだろう。

ああ、ノックスドールにしておくべきだった・・・・

Posted at 2015/04/29 21:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ココア | 日記
2015年03月01日 イイね!

ワールドのカップのモーグルを見てきた


この時期は一ヶ月に1日くらいしか休めません。といっても自分の意志で働くのでやむなしですが。

で、久しぶりの休みということで田沢湖スキー場に十数年ぶりに行ってきました。

昔に比べたらこの寂しさ・・・・

私が行ってた頃はリフト待ち数十分が当たり前でしたけどねー。




観客が集まってます。

最大33度の斜面をあんなスピードで・・・・・






しかも飛ぶ!・・・・・当たり前か。

でも生で見たのは初めてでしたので迫力満点でした。

帰りは温泉に入ってリフレッシュも忘れませんでした。
さて、もう一ヶ月頑張るか!!!


・・・・・つらいなあ。
Posted at 2015/03/01 17:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

あまりに天気が良いのでクルマを洗う

この時期に雪が無く、快晴なのは最近の記憶には無い。

冬の日本海側はどよんとしているのが定説なのですが、昨日今日は快晴!!

太平洋側は毎冬こんな感じだと聞くので非常に羨ましい!

気温も去年に比べて全体的に高く、光熱費の節約になるのが嬉しいですね。

雪国は凍結防止のため塩化カルシウムを道路に撒くのですがこれが乾くとボディが真っ白になってしまいます。
まあ、ココアピンクだと目立たないのですけど・・・・
でも、この物質は私の宿敵、『サビ』を発生させる悪の根源なのです。

で、今回洗い流してコーティングもやりました。ていうか、1月に入ってから4回目の洗車&コーティングですけどね。洗いすぎてボデイが減るっちゅう話も?!


表面上は美しくなりましたが、下回りはどうなんでしょう。
春になってからスロープに乗せて具合をチェックしてみないとね。
Posted at 2015/01/25 17:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日 イイね!

ワイパーは大体2年ちょっとでやられちゃうねえ


いつかやらなきゃいつかやらなきゃと思いつつ、新年明けまして、やっと行動にうつせました。
今年車検だからやっとかなければいけないし。

でも冬のあいだは車関係のことはなんにもやれなかったりするので、この程度のことでも達成感があったりします。

30センチなり。
600円弱なり。


手がかじかんでイライラするけどやむなし。



さあ、これで綺麗な拭き上がりになるぞ!・・・・・そんな使わないけど。

今年はココアにどんなアップグレードを施そうかなあ。
Posted at 2015/01/03 14:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月28日 イイね!

頑なにガラケーでいく

今日は天気が良かった。
こんな日はどこかに行かないとバチが当たる。

で、結局隣町のショッピングモールまで行ってきた・・・田舎の悲しい習性。
観光地もシーズンオフだし。

我が家の車でナビがあるのはフィットだけ、しかも13年前のデータ。

ポータブルナビを買おうと思ってたのですが、大した価格差もないのにいろいろとできるタブレットに目移りがいたしました。

スマホだったら地図を即座にチェックもできるのでしょうが、未だガラケーの私としては通信費の抑制のために地図のためなんかでは携帯は出動させません。

で、Wi-Fiだったら無料ということでネクサス7をゲット。


Wi-Fiのあるところで目的地をセッティングしておくと変更しない限りルートを覚えてくれます。
GPS内蔵なので現在地もすぐわかるし非常に便利。

あと、面白いのは、

GPS経由で速度を割り出してくれたり。
誤差もそんなにありません。
総走行距離も出してくれたりして面白い。
最高速度を記憶してくれるのは余計ですけど・・・・・・
Posted at 2014/11/28 19:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「フリードが仲間入り。そしてさよならエブリイ http://cvw.jp/b/977355/40207671/
何シテル?   08/07 20:09
sinkoroです。ココアの成長を記録していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ガンメタの彗星 (ホンダ フリード)
ついに家族の押しに負けて実用車をゲットすることになりました。
ダイハツ ミラココア 桃の彗星 (ダイハツ ミラココア)
2013年7月26日(金)ミラココアを妻用に購入。 これから10年以上は頑張ってもらうつ ...
ホンダ モンキーバハ モンキーの彗星 (ホンダ モンキーバハ)
保有しているタイヤ付の乗り物で一番長い相棒です。 最後まで持ってる予感・・・
ヤマハ ビラーゴ250 青白の彗星 (ヤマハ ビラーゴ250)
嫁さん用のバイク

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation