• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

317の父のブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

オートバックス倉敷BRZ/86フェアに行って来た。

オートバックス倉敷BRZ/86フェアに行って来た。今日はY塾長 *さんからお誘いがありオートバックス倉敷店で開催中のBRZ/86フェアに行って参りました。

途中、サンフラワーボウルで待ち合わせてシバケン☆さんと合流して現地に向かいました。

現地では、やすtSさんとWRC_マネ-ジメントディレクタ-Hさんも合流しました。

まず、PROVAのブースに直行。

吉田選手と初めて話をしましたが、気さくな方で話が盛り上がりましたね。


で、Tシャツにサインを貰っちゃいました。

カタログにもサインを頂いたので、久しぶりに車のパーツも購入。



展示されたカスタムカーを見たり、各ブースでパーツの話を聞いたりで有意義な一時でした。


あと、塾長さんからこんな物を頂きました。

既にフルコンプ!ありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2013/09/14 18:27:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月10日 イイね!

SP火曜会で美作国ナルトシールラリー参加。

SP火曜会で美作国ナルトシールラリー参加。今日はBreaknさんのお誘いでSP火曜会ナルトシールラリーに参加しました。


ブレさん宅に私の車を駐車させて、ブレさんの車でまず奈義町現代美術館へ。




ここではナルトの原作者「岸本斉史先生」の漫画とアニメの関連資料が展示されてました。

その中でナルト第1話目のボツネーム?(掲載された内容と少し違う)が展示されててブレさんと感動して見ました。

それから、移動してなぎ高原「山彩村」でシールを貰って、昼食を食べに道の駅「久米の里」に行きました。


ここでZガンダムを撮影。




昼食は津山焼きそば定食。

津山焼きそばは牛肉を使うらしいです。

普通に美味かったです。

ここでもシール獲得。

昼食後は鏡野町物産館 夢広場でシール獲得。


それからシールは無いんですが、みつばち農園に寄って・・・・


ソフトクリームを購入。

400円がJAFカード得点で350円。

ハチミツ配合なので濃厚なのにあっさりとした味のとても美味しいソフトクリームでした。

コーンの先までしっかりとソフトクリームが詰って350円なら安いと感じました。

危うく2個目も注文するところでした。

みつばち農園にはウサギ、ヤギ、犬が飼われていたのでウサギに餌(雑草)をやって癒されました。

それから更に移動して奥津湖総合案内所「みずの郷 奥津湖」と南下して道の駅「くえなん」でもシールを獲得して応募箱に投函して帰宅しました。

道中はブレさんと趣味の話で盛り上がりました。

ブレさん!今日はドライブに連れて行ってもらいありがとうございました。

すごく楽しめました。









ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Posted at 2013/09/10 19:58:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年07月02日 イイね!

2013/06/29 SM父レ・マーニオフ会に参加しました。

2013/06/29 SM父レ・マーニオフ会に参加しました。6月29日(土)にSM父レ・マーニオフ会に参加してきました。

中世ヨーロッパの古城の様なレンガ作りの「レストラン レ・マーニ」。

以前からみん友さん達がこの場所で、愛車を撮影されてたので非常に気になってました。

で、シバケン☆さん、みち.さんが私の休みの日にとセッティングして下さいました。







天気が良かったので、とても良い写真が撮れたと思います。


多くの方が集まりました。


途中、スーパーマシンの「みち.号」を試乗しました。

私と同じF系ですが、吸気以外はフルチューン?の「みち.号」は、ほぼノーマルの私の車とは違い走る気持ちを高めてくれる素晴らしい車でした。

ありがとうございました。

その後、牛窓にあるホテル リ・マーニに編隊走行で向かいお茶。



参加された皆さんお疲れ様でした。

楽しい一日となりました。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2013/07/02 11:00:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月25日 イイね!

火曜会と古墳とお好み焼き。

火曜会と古墳とお好み焼き。今日はBreaknさんからお誘いがあったので火曜会に参加しました。

合計4台のエクシーガ乗りが集まりエクシーガ祭りでしたね。

途中、オイル交換に抜け出したりしましたが、しっかりと駄弁り楽しいひと時でした。

お誘い、ありがとうございました。








火曜会から帰って暫くして次女、三女を小学校に迎えに。



そのまま、次女の国語授業で作るパンフレットの題材を実際に見に近所の王墓山古墳へ。




石棺は剥き出しでした。



側には、こんな設備もありました。

地元に40年近く住んでますが、こんな古墳があったとは・・・・。

勉強になりました。


ついでに、ボルテージで電ホを購入後に造山古墳にも行きました。

奥に見えるのが古墳。

岡山県下最大の前方後円墳。

実はここも初めて行きました。(笑)



古墳に上がる階段を登り、


頂上に神社がありました。






神社の横に石棺が・・・・ここも石室は無くて剥き出しの石棺が。

たまに史跡巡りも良いですね~。

ゆったりした気分になれます。

ただ、妻も一緒に行ったのですが、トカゲにビビッて悲鳴ばかり・・・賑やかでした。



家に帰ったら広島風お好み焼きを作った。

この時期は6枚も焼くと汗だくですわ。

でも、子供達のリクエストなんで頑張りました。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2013/06/25 20:17:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月13日 イイね!

2013 SUPER GT 公式ガイドブック。

2013 SUPER GT 公式ガイドブック。実は毎年購入してます。

ミニカー購入やプラモ製作の参考書にしてます。

先日、GTプラスでホンダのワークスは100号車って言ってたな~。

てっきり18号車かと思ってたよ。

今年こそ、チーム国光にはタイトルを獲得してもらいたいです。

HSV-010 GTの参戦も今年が最後だしね。

有終の美を飾って欲しい。

ミニカーも京商コンビ二ミニカーで発売されないかな~?


にほんブログ村
Posted at 2013/05/13 22:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@メカトトロさん。
おめでとうございます😊一国一城の主ですね👍」
何シテル?   08/23 14:14
317の父です。 かなり多趣味です。 ガンプラ製作、ミニカー収集、たまにNゲージ、エアーガン。 最近はホットトイズにはまってます。 ガン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 23:21:16
Honda純正 フロントバンパーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 23:10:28
す、すたーとボタンが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 20:44:05

愛車一覧

ホンダ S660 痛快ハンドリングマシン! (ホンダ S660)
ついにホンダスポーツの原点であるSの名前を冠したマシンが我が家に来た!
ホンダ ゼスト 117号-JE1 (ホンダ ゼスト)
妻の車です。 前車のステップワゴンからの乗り換えです。 中古車なので外装に多少のダメ ...
スバル WRX STI 867号-GVF (スバル WRX STI)
アコード ユーロRから乗り換えました。 なんとなく2010年8月にスバルDラーに行った ...
ホンダ N-WGNカスタム エヌワゴン (ホンダ N-WGNカスタム)
妻の相棒です。 ゼストから乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation