• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

317の父のブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

京商コンビニミニカー 「アイルトン・セナ コレクション」明日発売!と次弾が発表された。

京商コンビニミニカー 「アイルトン・セナ コレクション」明日発売!と次弾が発表された。いよいよ明日発売となりました「アイルトン・セナ コレクション」。

私はF1の事はさっぱりなのでスルーです。

ですが、ミニカーは見てみたいので買われた方は拝見させて下さい。

あと、雑誌モデルカーズにてコンビ二ミニカーシリーズの次弾が発表されたみたいです。

アルファロメオ3だそうです。

2月26日(火)発売  525円

(メ・ん・)?525円?

また値上がりですか・・・・。

ラインナップも見たけどアルファロメオの車ってよく知りません。

画像がネットで見えるようになったら買うか決めよう・・・・。
Posted at 2013/01/28 22:22:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年12月26日 イイね!

京商コンビニミニカー 「アイルトン・セナ コレクション」発売決定!

京商コンビニミニカー 「アイルトン・セナ コレクション」発売決定!京商コンビニミニカーの次弾が発表されましたね。

「アイルトン・セナ コレクション」だそうです。

2013年1月29日の発売。

1個900円のブラインドBOX。




タバコスポンサーロゴは規制の為に、やはり再現されてません。

今回は、私はスルーです。

買われた場合は拝見させて下さいね~。
Posted at 2012/12/26 20:40:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年11月17日 イイね!

京商BMW M6、MINI Cooper Clubmanミニカーと鮭フレーク丼。

京商BMW M6、MINI Cooper Clubmanミニカーと鮭フレーク丼。先ほど、先日みん友さんとなりましたちいさいおぢさんさんからトレードしたミニカーが届きました。

先日、サークルKサンクスで発売された、京商コンビ二ミニカーBMW&MINIの中のM6とMINIクーパークラブマンです。

わざわざ、宅配便で発送してくれました。

こちらはコスト削減で定形外郵便で発送したのに・・・・すいませんでした。

で、届いたミニカーは



BMW M6

BMWのモータースポーツ関連業務は当時のBMW Motorsport社という専門の子会社が担当しており、その同社が開発を担当する特別なBMWがMシリーズである。

1983年に登場したこのM6は、流麗なクーペとして知られる6シリーズのボディに同社のミドシップ・スポーツ、M1のエンジンを改良し搭載。最高時速は255km/hに達した。(同梱のカードから)

前回のランボではタイヤの扁平率が変だったりしましたが、今回は以前のシリーズに戻った感じがします。

造形も素晴らしく写真だけ見るとと、1/64スケールって感じは無いですね。

シルバーを見ていると黒も厳つくてカッコイイのかも?マズイ欲しくなる・・・。


次は、



MINI Cooper Clubman

オリジナル・ミニの時代、トラベラーまたはカントリーマンと呼ばれていたミニのわごんだが、BMW傘下となってからはクラブマンと呼ばれる。

観音開きのテールゲートは初代のイメージを踏襲したもの。逆にクラブドアと呼ばれる、ボディ右サイドにのみ設けられた観音開きの隠しドアは、新世代モデルの特徴だ。(同梱のカードから)

これって同じスケールよな?ってくらいデカく感じるMINIです。

もう、ミニバン?のようなデカさです。

造形と塗装もかなり良い感じです。

通常のミニクーパーと前モデルも欲しくなります。発売されますかね?

次のコンビニミニカーシリーズは何が発売されますかね~。

期待して待ってますよ!京商さん!


あと、今日の昼飯。

クックパッドで以前知ってから、たまに作る鮭フレークを使った簡単丼。

子供達が喜んで食べる簡単メニュー。

だけど、御飯の減りが早い(>_<)
Posted at 2012/11/17 15:09:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年11月12日 イイね!

明日は京商BMW&ミニのミニカー発売。

明日は京商BMW&ミニのミニカー発売。いよいよ、コンビニで京商BMW&ミニのミニカーが明日発売となりました。

先月のランボ発売から1ヶ月ちょい過ぎました。

早いですね~。

ですが、明日は店頭では買わない事にしました。

今回、狙いはM6のシルバーのみなのでヤフオクでポイントで落札しますわ。

ただ、買われてダブった人がいましたら、安価で譲って頂けると幸いです。(笑)

で、そのコンビニミニカーですが、新たに落札したミニカーを紹介します。

メルセデス・ベンツ SLR マクラーレン!


メルセデス・ベンツSLRマクラーレンはダイムラー・クライスラーとマクラーレンが持てる技術を注ぎ込んで送り出したスーパースポーツカー。

カーボンコンポジットのモノコックに搭載されるのは、626psを発生する5.5リッターV8スーパーチャージャーエンジンだ。

以上、付属のカードから。

この車は塾長さんと行ったポルシェセンター岡山で見た車。

えっと・・・5千万円でしたっけ?この車・・・。

外車にはあまり興味がなくて存在すら知りませんでした。

が、実車を見たらミニカーで欲しくなっておりまして、やっと購入しました。

ミニカーでベンツを所有するのは初ですわ。

今回は実車で黒を見たので黒を購入しましたが、ミニカーとしての見栄えは銀の方が上でしたね。

ただ、やはり銀は人気が高いです。ベンツの場合は・・・。

さ~次はどのミニカーを買おうかな。



あと、皆さん紅葉を見に行かれてますね~。

私は金甲山の脇が通勤路なんで紅葉はほぼ毎日見てます。

本当は紅葉の名所で見るのがベストでしょうが、意外と私には通勤路で見える紅葉も良いと感じます。

春は山桜が凄いですしね。

今日は、少し早めに家を出て金甲山をバックに撮影してみました。

車に日が当たってないのが残念です。
Posted at 2012/11/12 22:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年10月24日 イイね!

GT-R!

GT-R!昨日、発売されたコーヒーのおまけGT-Rを皆さん買われてますね。

私はあれもこれも買っていると破産しますので我慢をしております。

なので、買いたい気持ちを抑える為に、コレクションの京商コンビニミニカーシリーズのGT-Rを眺めてました。

今回のコーヒーのおまけが1/72で、京商のは1/64なので少し大きめです。


R35

妻が選んで購入。見事に欲しかった黒。神戸 尊の愛車。(笑)


R34

奥のニュルは通常販売ではなくて、スカイラインミニカーコレクションブックと同梱で販売された物です。

色合いも良くて結構お気に入り。


R33

R33は結構好きでプラモも何台も製作しました。


R32

妻が店頭で選んで購入。中身が見えないのに見事ゲットしたやつ。

私の場合は32と言えばガンメタのイメージなので。


ケンメリ

GT-Rではありませんが、親父が乗ってました。


ハコスカ

ハコスカは京商製ではありません。

なんとゲームメーカーのコナミ製。

コナミは既にシリーズ販売は辞めてます。

コナミ製があるから京商はスルーしてましたが、今思えば買っておけばと後悔してます。

やはりGT-Rは名車ですね。

ミニカー化も多いのも納得です。

京商のコンビニミニカーシリーズの次弾はBMWですが、WRX STIとかランエボ、Zとかの歴代シリーズも発売して欲しいですね~。
Posted at 2012/10/24 21:57:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「@メカトトロさん。
おめでとうございます😊一国一城の主ですね👍」
何シテル?   08/23 14:14
317の父です。 かなり多趣味です。 ガンプラ製作、ミニカー収集、たまにNゲージ、エアーガン。 最近はホットトイズにはまってます。 ガン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 23:21:16
Honda純正 フロントバンパーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 23:10:28
す、すたーとボタンが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 20:44:05

愛車一覧

ホンダ S660 痛快ハンドリングマシン! (ホンダ S660)
ついにホンダスポーツの原点であるSの名前を冠したマシンが我が家に来た!
ホンダ ゼスト 117号-JE1 (ホンダ ゼスト)
妻の車です。 前車のステップワゴンからの乗り換えです。 中古車なので外装に多少のダメ ...
スバル WRX STI 867号-GVF (スバル WRX STI)
アコード ユーロRから乗り換えました。 なんとなく2010年8月にスバルDラーに行った ...
ホンダ N-WGNカスタム エヌワゴン (ホンダ N-WGNカスタム)
妻の相棒です。 ゼストから乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation