• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

317の父のブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

FW GUNDAM CONVERGE OPERATION REVIVEと第13弾。

FW GUNDAM CONVERGE OPERATION REVIVEと第13弾。続々と新製品が発表されてますね。

人気のガンダム コンバージ。


【商品説明】
バンダイ キャンディ事業部がハイターゲットユーザーに向けて展開している食玩ブランド、「FW(フュージョンワークス)」の10周年突破を記念して、2013年6月25日~9月1日まで開催した特別企画「FW GUNDAM CONVERGE OPERATION REVIVE」。過去に発売した「GUNDAM CONVERGE」シリーズに登場する機体68種の中から、お客様による投票で“復刻して欲しい機体”「5種」を決定しました。投票で選ばれた復刻機体5種に、シリーズ初登場となる新規造形機体《Hi-νガンダム》を加えた6体セットの特別商品です。
さらにプレミアムバンダイ限定版では、限定オプションパーツがセットになっています。

多分、プレミアムバンダイ限定版を注文かな。

通常版の方が安く買えますがOPパーツがかなり魅力的です。



【商品説明】
約55mmのボディに濃密なディテールを詰め込んだ、人気ガンダムフィギュアシリーズ「GUNDAM CONVERGE」第13弾です。
『ガンダム・センチネル』が遂に参戦!
α任務部隊の“ガンダム”≪Sガンダム≫とザク系のコンセプトを受け継いだ汎用量産期≪ゼク・アイン≫がコンバージに登場!!
他にも『機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー』より≪ガンダム試作3号機≫、『機動戦士Zガンダム』より≪アッシマー≫、『機動戦士ガンダムUC』より≪ジムIII≫≪ザクI・スナイパータイプ≫を収録しております。武装も様々に、長きにわたる宇宙世紀戦いの歴史を感じさせる全6種+シークレット1種のラインナップです。

Sガンダムも良いがなかなかモデル化に恵まれないゼグ・アインがコンバージ独特のデザインでかっこよすぎです。

私は、どちらもまだ予約しておりませんが、発売が楽しみですね。


にほんブログ村 コレクションブログ 食玩・おまけへ
にほんブログ村



Posted at 2013/09/25 21:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食玩 | 日記
2013年06月27日 イイね!

FW GUNDAM CONVERGE 第11弾をコンプしました。

FW GUNDAM CONVERGE 第11弾をコンプしました。一昨日ですがハピネットオンラインから到着しました。

FW GUNDAM CONVERGE 第11弾!

ついに11弾ですか・・・・。

今回、所有してなかったZガンダムが装備違いで手に入れる事が出来ました。


Zガンダム

ハイパー・メガ・ランチャー装備。

開封したら足が曲がってたので、湯銭して修正しました。


リック・ディアス

当初はクワトロ・バジーナ機カラーだけど、のちに一般機カラーになる。


リック・ディアス

シークレット・・・・・だけど、いまいち嬉しくない・・・。
当初の一般機カラー。


Gブル

12弾で発売されるGスカイと合体してGアーマーになる。

となると、もう1個Gブルを買って、Gブル状態とGアーマー状態で飾れるようにすべきか・・・。


ゾゴック(UC版)

今回、一番のお気に入り。

やはりジオン系のMSはかっこいいです。


クロスボーン ガンダム X-1

原作は読んでません。

キンケドゥ・ナウ(シーブック・アノー)がパイロット。


クロスボーン ガンダム X-2

以上の7体。

他の方のブログで知りましたが、2弾で発売されたZガンダムと比較して、塗装された部分が減っているとか・・・。

徐々に手を抜くバンダイ・・・相変わらずですな。

12弾からは値上げ・・・。

その分、クオリティが上がるなら良いが無理だろう。

にほんブログ村 コレクションブログ 食玩・おまけへ
にほんブログ村

Posted at 2013/06/27 21:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食玩 | 日記
2013年05月28日 イイね!

FW GUNDAM CONVERGE 12弾とFW GUNDAM CONVERGE SP04の彩色サンプル。

ネットを徘徊しているとFW GUNDAM CONVERGE 12弾の彩色サンプル画像を発見しました。

まだ、11弾も発売されてませんし、通常なら電ホでデザイン画が掲載されてからのはずですが・・・。



しかも、今回から値上げ・・・・。

1個が420円になるみたいです。

ただ、今回のラインナップにこれは!ってMSが無いのが寂しいかな・・・。

私としてはMSVの種類を増やして欲しい。

プロトタイプドムとか、ザクキャノンとか、パーフェクトガンダムとか・・・・。



後、FW GUNDAM CONVERGE SP04もありました。

百式が嬉しい。

発売初期の百式はとんでもない価格になってますから。

キュベレイもなかなか良さそうですね。

どちらも発売は先ですが、予約しちゃいました。


にほんブログ村
Posted at 2013/05/28 22:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食玩 | 日記
2013年04月06日 イイね!

FW GUNDAM CONVERGE 第11弾の試作品。

FW GUNDAM CONVERGE 第11弾の試作品。1週間程前から予約が開始されて画像も公開されてます。

今回はZガンダムが手に入る。

装備は違うけどシリーズ初期のZガンダムは手が出ませんから嬉しいラインナップです。

あとUC版のゾゴック!これもコンバージで独特のディフォルメされてかなり良さそう。

面白いのがGブルで、Gブルが発売って事は、今後Gスカイも発売されてGアーマーになるんだろうな。

クロスボーン・ガンダムX-1には出来ればABCマントが欲しいんだけど無理そう。

6月下旬の発売予定です。

にほんブログ村 コレクションブログ 食玩・おまけへ
にほんブログ村
Posted at 2013/04/06 08:27:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食玩 | 日記
2013年04月05日 イイね!

GUNDAM CONVERGE 第10弾を開封。

GUNDAM CONVERGE 第10弾を開封。マツダ ロータリーコレクション祭りだったのでブログアップが遅れました。

今回もなかなか良いラインナップですな。

ただ、ウィングガンダムの事は全然分かりません。

デルタガンダムの金色は素晴らしいですね。

百式を持って無いのが悲しい・・・・。

シバケンさんへ・・・・リックドムのシークレットはシャア専用ではありませんでした。

すみません。


中身が増えたのでコレクションケースも増設・・・。

増えたな~。

しかし、こんな事をしててダメージ版シュワちゃんを買えるのか?

Posted at 2013/04/05 20:32:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食玩 | 日記

プロフィール

「@メカトトロさん。
おめでとうございます😊一国一城の主ですね👍」
何シテル?   08/23 14:14
317の父です。 かなり多趣味です。 ガンプラ製作、ミニカー収集、たまにNゲージ、エアーガン。 最近はホットトイズにはまってます。 ガン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 23:21:16
Honda純正 フロントバンパーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 23:10:28
す、すたーとボタンが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 20:44:05

愛車一覧

ホンダ S660 痛快ハンドリングマシン! (ホンダ S660)
ついにホンダスポーツの原点であるSの名前を冠したマシンが我が家に来た!
ホンダ ゼスト 117号-JE1 (ホンダ ゼスト)
妻の車です。 前車のステップワゴンからの乗り換えです。 中古車なので外装に多少のダメ ...
スバル WRX STI 867号-GVF (スバル WRX STI)
アコード ユーロRから乗り換えました。 なんとなく2010年8月にスバルDラーに行った ...
ホンダ N-WGNカスタム エヌワゴン (ホンダ N-WGNカスタム)
妻の相棒です。 ゼストから乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation