• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

317の父のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

れね号にある物装着拝見オフ。

れね号にある物装着拝見オフ。今日はれね号にある物をオリランで装着するとの事で、何シテル?で召集をしてオフ会をしてました。

集合の予定時間前にレトラブさんもオイル交換の為に、愛媛から来られるとの電話があったので、レトラブさんからの到着メールを頂いてから早めにオリランに行きました。

到着したら、れねさんも到着。

暫くしたら、TE27さんも到着。

無事に、れね号の装着も済んだので、場所移動してじっくりと拝見。



装着されたのはバリスのカーボンGTウィング!!!

結構!迫力が増しましたね!かなりカッコイイです。

後方の視界も問題無さそうです。

逆に、うちの車のリアが凄く寂しく感じますよ。

で、駄弁っていると、ガバメント@GDB-Eさん、Moto。さん、motoRRさんも来れて色々と話をすることが出来ました。

あっ!motoRRさんの車の写真が無かった・・・。ごめんなさい。

今日は、急な召集でしたが集まって頂いた方に感謝致します。

良いストレス発散となりました。

で、レトラブさんからは、さらにストレス発散出来る物を頂きました。


欲しかった京商コンビニミニカーのアヴェンタドールの赤!

と、


ディアブロ SVのオレンジ!

レトラブさんから「ランボルギーニいりますか?」と電話があった時は驚きましたよ。

まさか、レトラブさんも買われていたとは・・・。

おまけに買ったのはこの2個ですか!

引きの強さにも驚いた。

大切にさせて頂きます。ありがとうございました。
Posted at 2012/10/20 20:11:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月12日 イイね!

京商コンビニミニカーシリーズ第56弾 BMW&MINIミニカーコレクション。

京商コンビニミニカーシリーズ第56弾 BMW&MINIミニカーコレクション。ネットを徘徊していると発見しました。

先日,、発売されたランボルギーニコレクションの熱が下がらないのに、56弾の発表がありました。

カルワザオンラインでも予約が開始されてます。


流石にランボルギーニコレクション程は熱が上がる事は無いでしょうが、好きな人は好きなラインナップなんでしょうね。

私としては、M6とミニクーパーSは気になりますね。

今回は店頭で買わずにヤフオクかな~。
Posted at 2012/10/12 21:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年10月12日 イイね!

ナンバープレートのステーにカーボンシートを貼った。

ナンバープレートのステーにカーボンシートを貼った。今日は休みだったので、子供達と妻が出掛けてから、作業をしておりました。



フロントナンバープレートのステー上面の塗装が剥げてきたので、以前Moto。さんからご好意で頂いていたカーボンシートを貼る事に。



15分程で作業終了。

洗車してから取り付けをしときました。

また、見てやって下さいね~。
Posted at 2012/10/12 11:04:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2012年10月09日 イイね!

食堂かめっちへ行ってきた。

食堂かめっちへ行ってきた。今日は子供達が学校の前期と後期の中休みだったので、この時期恒例の食堂かめっちへ行って来ました。

黄福定食300円。

おかわり制限無し。

この時期はご飯が新米を使っているので、米の一粒一粒がしっかりして卵をかけてもベチャベチャせずに米の食感がすごく感じられます。

で、おかわりは私と長女が3杯、次女と三女が2杯。

満腹です。

食後はかめっちの前にある遊具で2時間も遊んで帰宅しました。

子供達としっかり遊んだ一日でした。

Posted at 2012/10/09 21:40:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

FW GUNDAM CONVERGE 第8弾コンプ。

FW GUNDAM CONVERGE 第8弾コンプ。本日、やっと開封して組み立てました。

先日の火曜日には届いてましたが、ランボ祭り状態だったので、休みの前日に開封しようと考えてました。

仕事後のストレス発散用ですわ。

開封作業は三女に協力してもらいました。

今回も出来具合は素晴らしいです。

個々にアレンジが加わったディテールが小さいサイズなのに妙にリアル感を増してます。

旧ザクのシークレットは黒い三連星仕様でしたね。

次弾に高機動型ザクの黒い三連星仕様が発売されるから布石でしょう。

予想はランバ・ラル専用旧ザクと思ってましたが・・・。

黒い三連星旧ザクは、ノーマルの旧ザクと違いマシンガンとシールド装備でカスタム機らしい感じがあります。

今回はフリーダムもあったので妻に「これは誰がパイロット?」って聞いたら「キラ・ヤマト!」と、ちゃんと答えたよ!さすがキラ・ヤマトが好きなだけはある。



あと、ネット徘徊していると、新製品情報がありました。

以下はそのサイトから拝借。

12月に食玩フィギュア「GUNDAM CONVERGE(ガンダム コンバージ)」シリーズの新商品「FW GUNDAM CONVERGE - OPERATION JABURO -」が発売されることが決定しました。

情報元
2012年12月発売予定 FW GUNDAM CONVERGE - OPERATION JABURO - バンダイ 8個入り1BOX〔みぞた オンラインストア Yahoo!ショッピング〕
※アマゾン、あみあみなどでは、まだ予約受付は開始されていません。 10/4

新アイテムは有りませんが、既に生産終了となっているシリーズ初期のラインナップを中心に構成し、全8体とも本商品ならではのスペシャルリペイント仕様になるそうです。

一部で出回っている商品画像をみると、ガンダムはリアルタイプカラーになるようです。
全8種で、1BOXに8体入りなので、シクレはないようです。

商品説明
今弾は“ジャブロー攻略戦”をモチーフにした、スペシャルセットです!
ガンダムやガンキャノンをはじめとしたホワイトベース隊のMSに加え、シャア専用ズゴックやジム等、名場面では欠かせないMS達が一堂に集結!
既に生産終了となっているシリーズ初期のラインナップを中心に構成し、全8体とも本商品ならではのスペシャルリペイントを施しました!
●製品仕様:彩色済み人形8体1セット、ガム(1個)入り 

【ラインナップ】
1.ガンダム(リアルタイプカラー?)
2.ガンキャノン
3.ガンタンク
4.ジム
5.シャア専用ズゴック
6.ザク
7.グフ
8.ドム
全8種

との事です。

既にプレミア価格になっている初期に発売されたMSを手に入れる良い機会です。

この調子で同じくプレミア価格になっている百式、Zガンダムも発売を期待したい。

また、楽しみが増えたな。
Posted at 2012/10/05 22:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食玩 | 日記

プロフィール

「@メカトトロさん。
おめでとうございます😊一国一城の主ですね👍」
何シテル?   08/23 14:14
317の父です。 かなり多趣味です。 ガンプラ製作、ミニカー収集、たまにNゲージ、エアーガン。 最近はホットトイズにはまってます。 ガン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 34 56
78 91011 1213
141516171819 20
21 2223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 23:21:16
Honda純正 フロントバンパーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 23:10:28
す、すたーとボタンが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 20:44:05

愛車一覧

ホンダ S660 痛快ハンドリングマシン! (ホンダ S660)
ついにホンダスポーツの原点であるSの名前を冠したマシンが我が家に来た!
ホンダ ゼスト 117号-JE1 (ホンダ ゼスト)
妻の車です。 前車のステップワゴンからの乗り換えです。 中古車なので外装に多少のダメ ...
スバル WRX STI 867号-GVF (スバル WRX STI)
アコード ユーロRから乗り換えました。 なんとなく2010年8月にスバルDラーに行った ...
ホンダ N-WGNカスタム エヌワゴン (ホンダ N-WGNカスタム)
妻の相棒です。 ゼストから乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation