• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

317の父のブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

ホットトイズ製 T2 T-800 DX版届く!!!

ホットトイズ製 T2 T-800 DX版届く!!!こんばんは。

先日、待ち焦がれてたターミネーター2版T-800がやっと届きました。



箱のデカさにはビックリ!

開封してシュワちゃんが見えると子供達と「おお~!」っと・・・。

シュワちゃん好きの私には最高に嬉しい。

今回はサイバーダイン社を襲撃する辺りのモデル化。

シュワちゃん本体は前回発売の物と同じと思われる。





前回のモデルはアッという間に完売し、プレミア価格になって手が出ませんでした。

しかし、このモデルの方がガトリングガンが付属しているので買えなくて正解でした。



再現度は高いと言えど、この角度からは首と顎のラインでフィギュア感丸出しです。





眼球可動システムも搭載。

後頭部を外してレバーで可動させれます。

視線が動くだけで無表情のT-800でも表現の幅が広がります。



サングラスのレンズ部分はちゃんと透けてます。







弾倉を入れるバックなんかチャックが開閉する拘りよう。





武器類も1/6スケールながら可動するのが素晴らしい!

革ジャンも細部まで再現されてます・・・・が、この頃には既に結構な弾痕があるはずなんだけど、それは再現されてません。

ヘッドパーツなんかアーノルド・シュワルツェネッガーの肖像権をクリアしているだけの事はあります。
激似です!

以前から気になってたホットトイズのフィギュア。

初めて買いましたが、かなり満足の仕上がりです。

決して安いフィギュアではありませんが買って正解でした。

ただ、手首の交換は大変です。

なので、頻繁に武器を交換してポーズ変更っていうのはツライです。



あと、ついにダメージ版の発売も発表されました。



これも、かなり気になりますが・・・・我慢です。(泣)








Posted at 2012/11/24 22:08:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2012年11月17日 イイね!

京商BMW M6、MINI Cooper Clubmanミニカーと鮭フレーク丼。

京商BMW M6、MINI Cooper Clubmanミニカーと鮭フレーク丼。先ほど、先日みん友さんとなりましたちいさいおぢさんさんからトレードしたミニカーが届きました。

先日、サークルKサンクスで発売された、京商コンビ二ミニカーBMW&MINIの中のM6とMINIクーパークラブマンです。

わざわざ、宅配便で発送してくれました。

こちらはコスト削減で定形外郵便で発送したのに・・・・すいませんでした。

で、届いたミニカーは



BMW M6

BMWのモータースポーツ関連業務は当時のBMW Motorsport社という専門の子会社が担当しており、その同社が開発を担当する特別なBMWがMシリーズである。

1983年に登場したこのM6は、流麗なクーペとして知られる6シリーズのボディに同社のミドシップ・スポーツ、M1のエンジンを改良し搭載。最高時速は255km/hに達した。(同梱のカードから)

前回のランボではタイヤの扁平率が変だったりしましたが、今回は以前のシリーズに戻った感じがします。

造形も素晴らしく写真だけ見るとと、1/64スケールって感じは無いですね。

シルバーを見ていると黒も厳つくてカッコイイのかも?マズイ欲しくなる・・・。


次は、



MINI Cooper Clubman

オリジナル・ミニの時代、トラベラーまたはカントリーマンと呼ばれていたミニのわごんだが、BMW傘下となってからはクラブマンと呼ばれる。

観音開きのテールゲートは初代のイメージを踏襲したもの。逆にクラブドアと呼ばれる、ボディ右サイドにのみ設けられた観音開きの隠しドアは、新世代モデルの特徴だ。(同梱のカードから)

これって同じスケールよな?ってくらいデカく感じるMINIです。

もう、ミニバン?のようなデカさです。

造形と塗装もかなり良い感じです。

通常のミニクーパーと前モデルも欲しくなります。発売されますかね?

次のコンビニミニカーシリーズは何が発売されますかね~。

期待して待ってますよ!京商さん!


あと、今日の昼飯。

クックパッドで以前知ってから、たまに作る鮭フレークを使った簡単丼。

子供達が喜んで食べる簡単メニュー。

だけど、御飯の減りが早い(>_<)
Posted at 2012/11/17 15:09:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年11月12日 イイね!

明日は京商BMW&ミニのミニカー発売。

明日は京商BMW&ミニのミニカー発売。いよいよ、コンビニで京商BMW&ミニのミニカーが明日発売となりました。

先月のランボ発売から1ヶ月ちょい過ぎました。

早いですね~。

ですが、明日は店頭では買わない事にしました。

今回、狙いはM6のシルバーのみなのでヤフオクでポイントで落札しますわ。

ただ、買われてダブった人がいましたら、安価で譲って頂けると幸いです。(笑)

で、そのコンビニミニカーですが、新たに落札したミニカーを紹介します。

メルセデス・ベンツ SLR マクラーレン!


メルセデス・ベンツSLRマクラーレンはダイムラー・クライスラーとマクラーレンが持てる技術を注ぎ込んで送り出したスーパースポーツカー。

カーボンコンポジットのモノコックに搭載されるのは、626psを発生する5.5リッターV8スーパーチャージャーエンジンだ。

以上、付属のカードから。

この車は塾長さんと行ったポルシェセンター岡山で見た車。

えっと・・・5千万円でしたっけ?この車・・・。

外車にはあまり興味がなくて存在すら知りませんでした。

が、実車を見たらミニカーで欲しくなっておりまして、やっと購入しました。

ミニカーでベンツを所有するのは初ですわ。

今回は実車で黒を見たので黒を購入しましたが、ミニカーとしての見栄えは銀の方が上でしたね。

ただ、やはり銀は人気が高いです。ベンツの場合は・・・。

さ~次はどのミニカーを買おうかな。



あと、皆さん紅葉を見に行かれてますね~。

私は金甲山の脇が通勤路なんで紅葉はほぼ毎日見てます。

本当は紅葉の名所で見るのがベストでしょうが、意外と私には通勤路で見える紅葉も良いと感じます。

春は山桜が凄いですしね。

今日は、少し早めに家を出て金甲山をバックに撮影してみました。

車に日が当たってないのが残念です。
Posted at 2012/11/12 22:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年11月10日 イイね!

ルノーの商談会に行ってみた。

ルノーの商談会に行ってみた。昼から暇だったのでRSKバラ園に行って来ました。

別にバラを見に行ったわけではありません。

昨日、ラジオでルノーの商談会があるって聴いたので行って見ることに。

で、カメラを忘れた事に気付く。



携帯カメラで撮影したけど、もうダメですな。

1時間程、メガーヌRSスポールを見たり、セールスマネージャーと話をしてました。

試乗は出来ませんでしたが、またルノーのDにてしたいと思います。

で、帰る時にトゥインゴ ゴルディー二 ルノー・スポールのカタログを貰いました。

すると、たこ焼きメーカーもお土産で!

電子レンジでたこ焼きが出来るスグレモノ!ありがとうございました。
Posted at 2012/11/10 16:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月10日 イイね!

FW GUNDAM CONVERGE 9の彩色原型画像公開されてますね。

FW GUNDAM CONVERGE 9の彩色原型画像公開されてますね。先日ですが公開されてました。

原型の彩色見本ではありますが、なかなか良さそうですね。

以前、心配していたEz-8も意外と良い感じでわ?

ま~Ez-8はガンダムの基本であるトリコロールカラーでは無いのでシンプルではありますが。

頭もそんなに違っては見えませんね。

シークレットはグフカスタムらしいですが、装備違いみたいです。

発売が楽しみですね~。

私は既に注文済み。

届くのを待つのみです。

ただ、同じ時期発売のオペレーションジャブローは予約出来ませんでした。



送料が加算される事で悩んでいると、どこも予約終了!

既にプレミア価格になったMSが多いだけに、後発のコレクターが注文したんでしょうね。

誤算でした。

発売時にカートが復活するのを待つか、イオンで買う事になりそうです。
Posted at 2012/11/10 08:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食玩 | 日記

プロフィール

「カッコよくて痺れる👍」
何シテル?   09/18 22:41
317の父です。 かなり多趣味です。 ガンプラ製作、ミニカー収集、たまにNゲージ、エアーガン。 最近はホットトイズにはまってます。 ガン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
11 1213141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 23:21:16
Honda純正 フロントバンパーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 23:10:28
す、すたーとボタンが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 20:44:05

愛車一覧

ホンダ S660 痛快ハンドリングマシン! (ホンダ S660)
ついにホンダスポーツの原点であるSの名前を冠したマシンが我が家に来た!
ホンダ ゼスト 117号-JE1 (ホンダ ゼスト)
妻の車です。 前車のステップワゴンからの乗り換えです。 中古車なので外装に多少のダメ ...
スバル WRX STI 867号-GVF (スバル WRX STI)
アコード ユーロRから乗り換えました。 なんとなく2010年8月にスバルDラーに行った ...
ホンダ N-WGNカスタム エヌワゴン (ホンダ N-WGNカスタム)
妻の相棒です。 ゼストから乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation