• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN@国産復活のブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

これ...どうやって取り付けますかね?

これ...どうやって取り付けますかね?いやー、車弄り妄想は尽きない物でして...。

とりあえずホイール、サス、シート張り替え、そしてリアスポ取り替えればまあひとまず落ち着くかなと。

で、ホイールとサス、シートはもう購入店も種類も決まってきているので、あとはお財布と相談するのみ。
で、肝心のリアスポがイメージ通りの物がない。

こうなったらワンオフか!?

...と思っていますが、この写真みたいなのって、どうやって取り付けるんでしょうね!?
両面テープとかで適当に付けて、高速道路で後続車にぶつけた日には目も当てられません。
それにリアウィンドウにこんなの付けたら車検通らないかな!?


サイズ的に横も上も後ろもはみ出さずには作れると思うんだけどなぁ...。

やっぱ無理っすかね!?
Posted at 2011/04/14 23:52:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日 イイね!

最高燃費キタコレ!!!

最高燃費キタコレ!!!昨日はAudiのオフ会参加のため山梨へ。
初めてのA3での長距離って事で燃費計の結果に興味シンシンだったのですが...。

行きは道もすいてたのに、談合坂までは13km/L程度。
なぁんだ、やっぱりこんな程度かぁ...って思ってましたが、談合坂でmimiさんyukiさんと合流後、100km弱で流していると...


おおおっ!!!グングン燃費が上がっていく!!


風の抵抗とかあるんですかね。
一人のときは1○0km巡航だったので燃費がわるかったようです。
結局現着で15km/L程度。

帰りこそがんばるぞー!...と燃費最高記録を心に誓いました。


しかし!!
帰りは談合坂から大渋滞!!!!

それでもちょっとづつ動きながらギリギリ13km/L代をキープ。
渋滞抜けてからは90km程度巡航でグングン燃費を上げて行き、都心に入ってからは下道で帰る予定を急遽変更。
遠回りだけど首都高を使って、最寄のインターまで足を伸ばしました♪
(※反則!?)

そして家についた時にはなんと!!!
17km/Lを達成しましたぁ♪


ひゃっほー♪
インタークーラーターボでエコカーだなんて最高だぜ。

また一段とA3が好きになったJINなのでした。

※玉切れ警告は突っ込まないでww 昨日新しいキャンセラー付きのLED注文しました。
Posted at 2011/04/11 00:14:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日 イイね!

来週はオフ会だー!!

今度の日曜、4/10はAudiちっちゃいもの倶楽部のオフ会が山梨で開催されます。

日時:4月10日 10時30分集合
場所;イオンモール甲府昭和駐車場

私は初参加ですが、いまから楽しみでウキウキです♪
もしもグループ掲示板を見ていなくて「えっ?そんなのあったの!?」なんて人がいたら...と思って宣伝です!!


SUPRAに乗ってた頃は日本平に100台以上集めて楽しかったなぁ...。
同じ車の人が集まると、貴重な情報交換ができるので本当に有益ですわー。

今回はそんなに大人数じゃなさそうなので、むしろ気軽に濃密な会になりそうで楽しみです。
もしもみん友の方で一緒に行ってもいいかなーって方はお気軽にどうぞ♪
Posted at 2011/04/03 18:23:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月31日 イイね!

息子の車ww

息子の車wwみんカラでは書いていませんでしたが、実は3/17に子供が産まれていました。

慣れない子育てにヘロヘロになっていたところ、家に大きな段ボールがっ。

車友達から送られてきたその荷物には「教育教材」との文字がっ。

なんだ?と思いながら開けてみるとそこには小さなアウディーがwww
まさに教育教材ww


そしてよーっく見ると、
わざわざブルメタに塗装してるじゃないですかっ!


さらにアウディーマークもただのシルバーのテープww

グリルもテープで手作りですw

ナンバーは息子の名前にちなんで634(武蔵)です。
※みんカラではナンバー公開禁止なので一部モザイクしています。

なんという車馬鹿。
しかしホイールといい、色といい、本当に私のA3そっくり。
なんとも嬉しいねぇ...と思いながらリアスポとかを組み立ててたら...


ポロッ...

ポロッ...


おおおおおぃ。
どんどん塗装がはげてくるぞぉおおおおおお!!!

あと1週間もすると、きっとまだら模様になっている事でしょう。
この綺麗なブルメタも見納めだな。
Posted at 2011/03/31 23:29:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月30日 イイね!

オイル交換神話

よく世間にある伝説。

「新車時にすぐにオイル交換をするとエンジンが長持ちする」


これ、皆さんはどう思われます?

ある人は...納車後アイドリングを12時間やって、すぐにオイル交換。

ある人は...1ヶ月くらいでオイル交換。

ある人は...慣らし運転終了時にオイル交換。

ある人は...1年点検時で十分(ディーラー談)


ならし運転 = エンジンのアタリを出すわけで、オイルの劣化ではなく、通常時よりも鉄粉とかが多いのは事実な気がします。
ディーラー曰く、オイルパンの蓋(?)に強力な磁石が付いていて、それが取るから問題ないそうですが、私の友人が言うには、アフロヘアーみたいになっていて、とても取りきれてるとは思えないし、綺麗なオイルに鉄粉がキラキラしているとも言う。

現在新車購入から1ヶ月で600km走行しました。
そろそろオイル交換必要でしょうか?
もう慣らし運転やめて全開にしていいっすか!?

はやくアクセルべた踏みしたいよーーーーーーーー。

結論は出ないと思いますが、参考までにご意見が聞ければこれ幸いです。
Posted at 2011/03/30 13:03:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ミッドスピーカー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/977707/car/1749590/5593958/note.aspx
何シテル?   12/14 17:06
JINです。 NSR→ZXRとバイクを乗り継ぎ、CELICA XX→SUPRA、そしてAudi A3→オデッセイRC1になります。 バイクではレースや峠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンカー球ステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 13:16:52
リアサイドライン カーボンシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 19:26:28

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
納車日にぶつけました...。自分の中で何かがキレた音がしました。 もうね。やりたい放題 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
RS3用スポイラーを輸入 エクスクルーシブ仕様を参考にボディ同色ツートン本革シート+ドア ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
当時デジカメなんて無かったし、写真のこってないなぁ。 よろしくメカドックのやつです。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
<エンジン関係>  タービン:T-67シングル 追加インジェクター:500cc×2 ウ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation