• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN@国産復活のブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

助けてくださいっ(VCDS)

助けてくださいっ(VCDS)昨日今日とVCDSにチャレンジしてるんですが、実は接続までに至りません。
英語のサイトを山盛り読んだのですが、どうしてもわからないので、ご助言いただけませんでしょうか。

現在の状況
VCDS→Option→TestでPort StatusはOKなのにInterfaceがNot Foundなのです。

最初のTestではCOM PortでUSBを選択してすんなり成功しSave。なのに車につないだら失敗でした。
その後、ドライバやソフトの再インストールをしたらデバイスマネジャーで写真の赤線のようにUSBがSerial Converterになり、COM4で認識されていました。
COM4を選択してTestすると、Port StatusがOKになり、Interfaceが見つからない...という状態からぬけだせなくなりました。

原因は何なのでしょうか?

ケーブルにはDual-K & CAN <-> USB VAG/ISO interfaceと書いてあります。
車側のコネクタに差すと緑のLEDが点灯するので生きてそうです。
PCのOSはXP。VCDSのバージョンは10.6です。念のためにLiteでも試しましたが、同じ現象でした。
Posted at 2011/03/27 18:00:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

LED化難航中

皆様、地震被害で大変な所いかがお過ごしでしょうか。

昨今の自粛ムードにパーツレビューも自粛していますが、会社の自宅待機を有効活(?)しながら、LED化と、本革シート用のブルーの牛さんの輸入話が徐々に進んでいます。
そろそろ自粛もいいのでは?って事で徐々に活動を復活させていきます。

さて、突然ですがLEDって省電力なのがウリですよね?
なのにキャンセラーって名目でわざわざ抵抗をつける。

それってエコじゃないですよね!?

ナンバー灯で警告灯がでたので仕方なく抵抗付きを注文し、本日付け直したのですが、やっぱり警告灯が出ます。

なんか納得いかねー!

わざわざ抵抗付けるだけで何千円も払うのはばからしい。
何か工作する方法って無いんでしょうか?

あと、フロントライトの所にあるウィンカーが、消灯しててもオレンジ色が見えるので、あれもLEDにするべーと思って本日外してみたのですが...。

なんかコネクターと一体化してますね!?

なんであんなお金のかかる部品使うかなー。
All LED化の道はまだまだ遠いです。
Posted at 2011/03/18 22:12:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

Dottyからの見積もり

Dottyから本革張りの見積もりがきましたぁ。

S-Lineの前1脚で....なんと98,490円!!
2脚やっただけで20万コースです。

安さが売りだとおもってたんだけどなぁ。
施工に14日もかかり、20万、ちょっと気分が萎えました。

シートカバーはA3標準ならフロントとリアで10万もしない(ただし合皮)みたいだけど、オリジナルになると、部分的に革を張るだけなのにえらい高くなるんですね。

ちなみに合皮だと1脚81,690円だそうです。
合皮でその値段は無いかも。

やっぱりシートのドレスアップは敷居が高いですねぇ。
何かインパクトのあるドレスアップがしたいんですけど。
なかなか良いアイディアがないもんです。

ラッピングとかでサイドビューの雰囲気を変えたい気もするけど、安っぽくなる気がするし...。
かっこいいエアロでもあるといいんですけどねぇ。

とりあえずLEDの電球とセキュリティシールが届いたので、週末はそれを取り替えるかな。
Posted at 2011/03/10 00:01:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

ドレスアップ(案)

ドレスアップ(案)今週末、車の内装に革を張ってくれる専門店に相談に行ったんです。
で、案としては写真のような感じに青の革を入れようと思ったんです。
そしてシートにはシートヒーターも後付けしようと。
それって結構インパクトあると思いません!?


そしたら....お店の人が...。
店員:え?後ろのシートやらないの?
私:チャイルドシートのせるし、スモーク張ってるから見えないかと。
店員:トータルバランスってのがあるから、絶対おかしいって!!
私:でも気に入った外装パーツないから、内装だけでもドレスアップしたい、けど予算の事もあるし...。
店員:だったら前だけレカロ入れた感じでドアとステアリングはあきらめな。
店員:私たちはお客様を止める責任もあるんです。
店員:それか思い切って子供が大きくなるまではこのまま乗れば?

まあここまで強い口調ではなかったですが、おおむねこんな感じでした。
やっぱり前だけだとおかしいですか?
どう思います?


【その後..】
なんだか納得いかず、別の店に...。
すると、ドアに張る青の合皮が4枚分で18,000円でいいとwww
そしてリアも相談ですが、6万弱くらいでやってくれるらしい。
※ただし合皮の可能性あり

いま見積もり段階ですが、果たしてどうなるやら。
やっぱり全シートやらなきゃだめですかねぇ?
本革に合皮かぶせるのって邪道ですよねwwww

納車前から考えてたのに、今暗礁に乗り上げてるので、A3オーナーさんのご意見を拝聴できればと思います。
とりあえず今はLEDでも注文しておこう...。
Posted at 2011/03/07 00:05:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

初 まともドライブ

納車日は役所回りだけだったので、この週末はまともにドライブしてきました。

平日に説明書を読んで、出発前にいろんな設定を...。
ラップタイム計測とか謎の機能に驚きながらスタート♪

基本、車屋巡りだったんですが、高速乗ったり軽いワインディング走ったり。
慣らし運転なのでアクセルは気を遣いますが、インタークーラーターボに7速S-Tronicはめっちゃおもしろいです。

しかし改めて気付きましたが....サイドブレーキ遠っ!!!

これは左ハンドル用なんですねー。
シフト横のバー(?)を何度つかんだ事か...。

でもなんとかウィンカーとワイパーだけは間違えまいとがんばりました。
で、横から入ってくる車を余裕で入れてあげようとパッシングをした時の事...

プシューーーーーーーー


な...なぜかウォッシャーが全力で視界をふさいだのでした(笑)。

ハイビームはそっちかぁあああああ!!!

早速外車の洗礼を受けましたww
Posted at 2011/03/06 23:31:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ミッドスピーカー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/977707/car/1749590/5593958/note.aspx
何シテル?   12/14 17:06
JINです。 NSR→ZXRとバイクを乗り継ぎ、CELICA XX→SUPRA、そしてAudi A3→オデッセイRC1になります。 バイクではレースや峠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンカー球ステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 13:16:52
リアサイドライン カーボンシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 19:26:28

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
納車日にぶつけました...。自分の中で何かがキレた音がしました。 もうね。やりたい放題 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
RS3用スポイラーを輸入 エクスクルーシブ仕様を参考にボディ同色ツートン本革シート+ドア ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
当時デジカメなんて無かったし、写真のこってないなぁ。 よろしくメカドックのやつです。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
<エンジン関係>  タービン:T-67シングル 追加インジェクター:500cc×2 ウ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation