• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mat_tのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

アルファと蠍のプチオフ会!! in Rokko

アルファと蠍のプチオフ会!! in Rokko昨日は、(HARUTOさん企画)の恒例?? になった? 
六甲山にて
B級グルメのプチオフ会に参加いたしました。

今回は、成り行きで私がカレーを作って持って行く事になったので前日の夜に仕込んだモノを車に積み込み、、
六甲の山道を『おそる恐る』中身をこぼさないように登って行きました。

途中に何箇所もあるスリップ防止のゼブラゾーンでは、車がガタガタと上下するので結構ビビりますね(^。^;)
※画像はちょっと拝借したモノです。

待ち合わせのPAに到着(6時頃)すると、既に『たけ坊さんとMIYaDETHさん』が到着してましたね(*´∀`*)二人は何時に到着したんでしょう。。。

   ☆3人での会話
パンクしたタイヤに刺さっていた凶器の事や、トルクロッドのブッシュ崩壊の事など。。

 

30分くらいすると(HARUさん、まこっちゃん、かーくさん、セキセイさん)が到着!!
かーくさん、京都から一番乗りお疲れさまでした(´∀`*)

そして準備に取り掛かってると、なんだか見た事のある156が、、
続いてローダウンしたネロのチンクが??
なんと156は(カノリさん)、日曜に会うのはいつ以来かな、、
珍しい方とお会いしました。
ネロのチンクは、カッチョ良くローダウンした(レオンさん)でした。。

 
準備も整いそろそろという時に、(クールさん達が登場)お友達を2人連れて

来ていただきました。


これで全員揃って?カレーオフがスタート!!


満足ゆく分量では無かったのですが、皆さんに好評だったので一安心しました(⌒‐⌒)
総勢12人!!




と、思いきや!!


このかた『○○○yさん』が、とんかつとコロッケを持って登場されました!!

Oh~(;゚Д゚)!!!!!

すでに、鍋の中のカレーは空っぽの状態、HARUさんが食後のかき氷を準備中。。

持ってきて頂いたとんかつとコロッケをおつまみして、かき氷をいただきました(笑)


それからは、面々が雑談したり車の試乗会が始まったりと、いつもの感じに。。
 
私はかーくさんに我が相棒を運転してもらい、ブレーキ・サスペンションなど走りのチェックを!!
サーキット仕様じゃないので、ストリートではこれで十分じゃないかと(^.^)

 
ただ、ブレーキがもう少し効いてくれればなぁ~というのが二人の結論!!
これは、もはや車の個体差の域だと思いますが(^^ゞ
タイヤの評判は好評でした。。よくグリップしてくれます。
 

朝早くからご参加頂いた皆さんお疲れ様でした。



その後は、HARUさん家族とまこっちゃん、セキセイさんと4組でフルーツ・フラワーパークで『ぶどうと梨』のフルーツ狩りに行ってきました。
詳しくは、他の方のブログで(焼肉最高でした!!!)


※最後に
カレーのレシピを聞きたいとの事だったので参考まで!!

バターチキンカレー(2~3人前)
○仕込み
1.鶏もも肉            250~300g
2.プレーンヨーグルト      1/2カップ
3.しょうが(すりおろし)     小さじ2
4.にんにく(すりおろし)     小さじ2
5.カレー粉(粉末のやつ)    大さじ3
6.塩                 小さじ1/3

※一口大にお肉をカットし、ビニール(ジプロックや買い物袋)に入れて上記を全て入れてよく揉み込み、あとは冷蔵庫で1時間くらい寝かせておく。 


○調理
1.バター(有塩)         40g(雪印のカット・バターで3個ほど)
2.トマト水煮缶(カットのやつ) 1缶
3.鶏がらスープの素      小さじ2
4.塩                適量
5.牛乳               100mlほど

※大きめのフライパン(蓋があるもの)にバターを入れ全体に馴染ませたら、直ぐにトマト水煮を入れて全体(表面の水っぽさがなくなる程度)に火が通ったら、仕込んでおいた材料を袋から絞り出して中身を全て入れて、『鶏がらスープの素』を加えて混ぜ合わせる。

 蓋をして、約20分ほど煮込む。(途中で満遍なく火が通るようにかき混ぜる)
20分煮込んだら、牛乳を加えて全体に馴染ませるようにかき混ぜて蓋をして10分ほど更に煮込む!!

10分たったら最後に塩を少々加えて味を整えて完成!!
超・簡単でしょう(´∀`*)


最後まで拝見していただきありがとうございました。


  
Posted at 2012/09/03 11:52:09 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2012年01月07日 イイね!

第6回ASO(アルファ・スベチアーレ・大阪)の日程のお知らせ!!

第6回ASO(アルファ・スベチアーレ・大阪)の日程のお知らせ!!
 
 (アルファ・スペチアーレ・大阪)







1月22日(日)は、第6回目の開催予定です。




    

    ※参加者全員の画像が無かったので写って無い方はご了承下さい。



既に、アスパラガスXさんのブログで告知してますので見た方は『チェック』だけお願いします。

集合場所は、
 

 【ロッジ舞洲の駐車場にて】

   


 
時間は、13時頃に集合して。


その後は、ロッジ舞洲でお茶しています。




それからは、いつもの変態走行を例の場所で(^.^)



 

 
Posted at 2012/01/07 15:00:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年11月01日 イイね!

第5回ASO(アルファ・スペチアーレ・大阪)の日程のお知らせ!!

第5回ASO(アルファ・スペチアーレ・大阪)の日程のお知らせ!!
 
 (アルファ・スペチアーレ・大阪)







11月13日(日)は、第5回目の開催予定です。


集合場所は、
 

【舞洲アリーナの駐車場、入って右側の駐車場にて】
            

                                                          アクセス
     



時間は、12時(アリーナP)に集合して。



その後は、ロッジ舞洲でお茶(昼食)しています。




それからは、いつもの変態走行を例の場所で(^.^)



※チェックよろしくお願いします。

 

 
 
Posted at 2011/11/01 22:40:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

久々の早朝芦有をドライブ!!

久々の早朝芦有をドライブ!!今朝、6時に起きてHARUさん
いつものマックに6時半に待ち合わせ!!

久しぶりに六甲方面へ
早朝のドライブに出かけて来ました(^_^)

先日、フロントの足回りをリフレッシュしたので試運転を兼ねてのドライブ。。。(⌒‐⌒)


  

  

芦有の展望台に到着したのが7時半頃。。。
少し天気は曇っていましたが、朝焼けのような空が綺麗でした(⌒‐⌒)
  


到着すると、すでにフェラーリやポルシェ、ロータスなどが停まっており何やら賑やかな感じでしたね(^_^)



その後、奥池まで下りUターンして有馬方面へ向けてドライブ・・・(^.^)
 
登りはブレーキへの負担も無く、リフレッシュした足回りも以前に比べて最高に乗り味が良くなっていました。
(非常に楽しかった(⌒‐⌒)

  

 

下りは、フロントのブレーキが殆んど利かず(ダストレスのパットは良くないですね(T_T) 全開で突っ込む勇気はありませんでした(笑)

 

途中二人で、車を止めてブレーキパットを交換しなきゃという事で意見が一致しました。タイヤのグリップですが、私のS-driveはタイヤが温まらないと鳴いて横滑りします。元々ハイグリップのタイヤじゃないので仕方ないですが、HARUさんのダンロップは食い付きが良いようです。。。峠にはこれが良いかも!!


次回、タイヤの交換の際はコチラに変更しようかしら(^_^)


 
そうこうしている内に誰か知ってる方が駐車場に居るのではと思い戻ってみると、殆んど満車状態~!!

 
なにわNo.のアルファ集団やフェラーリ、ガヤルドなどの高級車集団がうじゃうじゃと集まっていました。顔見知りの方は、来ていない様だったので、そのまま下って帰りましたとさ。。。おしまい

  
 
 
 
 
Posted at 2011/10/02 11:53:07 | コメント(21) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年09月28日 イイね!

ASO(アルファ・スペチアーレ・大阪)オフ会925

ASO(アルファ・スペチアーレ・大阪)オフ会925もうすっかり秋を感じさせる気候になりましたね。。(⌒‐⌒)

先日の第4回 ASO925の報告です。



今回は、『みやっち』さんが停め易い駐車場を探してきてくれたので整列写真をパチッとな!!



   (右からセキセイさん、なかばさん、つとっさん、みやっちさん)


   


  (右からMIYADETHさん、キキ156さん、Cozyさん、アスパラガスさん)

   

  
  ↓この方は、あえて147番に駐車~

    




  黒組2台(156と147をこうして見比べるとなかなか面白い)
  
   


  (赤組2台 156 P1)
  
   

  

  途中から『HARUTOさん』と『ストラタさん』が合流したところで、例の場所に大移動
  
  
  

  ここで、


  トンネル演奏会~♪

  
   
    慣れない代車のダッシュボードにカメラを設置したので、ブレブレで
  申し訳ないです(T_T)


  今回、↓(ストラタさん)のお車を試乗させて頂きました。。(⌒‐⌒)
   初のV6Qシステム、なかなか味があって面白かったです。。

   ありがとうございました(^.^)

  

  そして、気になる車をピックアップ!! 
   もうこれは、芸術品ですなぁ~楽器のサックスみたいな・・・

   
    

    マフラーの噴出し口が外側に向かってカットしてあるなんて・・・・
    かっちょ良すぎ~(^_^)

     


    さぁ~て今回のブリッピング・ランは・・・・



 
  ・キキ156さんのまだ未完成のマフラー
   (これで未完成とは、どこまでいっちゃうの?? ))


  ・みやっちさんのフロントパイプ交換したエキゾースト
  (かなりいい感じに仕上がっていると思います。
  爆音でもないし迫力が増したいい音になっていました。

  ・初参加のつとっさんの147TI
  ・同じく   MIYADETHさんの3.0GTV
  ・2回目参加のCozyさん147
  ・そして、途中飛び入りのGiuliaGTさん


         
  6連発、いっちゃって~


  
  

   ※(YouTubeの画像ですが、一般公開はしていません。
  ここだけの限定公開です。)

 
  
  

 
 
  
    

 

    




 
  



 
  



 
  


   


   


  偶然、通りかかった↑この方を
  誰かがナンパしたようで、、、

  すっかり
  みんなと打ち解けあっていました。

  次回の参加もお待ちしております。


    


  その他の動画は、『HARUTOさん』のブログで、画像は『アスパラガスさん
  フォトで楽しんで下さい。


  
Posted at 2011/09/28 00:47:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「実は…という話を社長本人から聞きました。」
何シテル?   10/20 22:38
アルファに出逢って約20年以上。。。 きっかけは、164の国内カタログの撮影でドライバーをやったのが始まり。 大黒ふ頭から横須賀を、なん往復も走り、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) Hanako(875) (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤に安くて燃費の良い車を探していました。 ダイハツのミライースから新型コペンなど、 つ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファの魅力って。。。。 乗ってる人にしか分らないと思いますが、 好きになったらトコト ...
アルファロメオ 156 初代相棒 (アルファロメオ 156)
初めての156 ツインスパーク・セレスピード(ロッソ) ・サスペンション ⇒アラゴスタ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation