• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プーさんSのブログ一覧

2011年08月14日 イイね!

11日から14日までいっきに(はちゃめちゃブログ)

11日から14日までいっきに(はちゃめちゃブログ)恐らくいろんな事を
書いていくので
途中くらいから
支離滅裂(爆w

乱文ご容赦ください。m(_ _)m
分けたらどうかと?
だってそれも面倒なんだもん・・・

さてそろそろ行きますか?
って既に画像の加工等で疲労困憊気味w

8月11日(木曜日)お盆休み2日目
9時40分愛知県港区最寄りのエッソにて
贅沢にも廃屋満タン?ハイオクですな。
鳥取への移動は12日からなので
時間的な余裕はたっぷりあるので下道敢行。

で!

いきなりの渋滞・・・

1時間で14km・・・
普段渋滞のニュースとか見て
こいつらなんでこんな時期に好き好んで
出かけるんだと思ってたけど自分がその
渋滞のど真ん中に・・・ orz

それから1時間後にもう一度

はい!気温が1.5度上昇してます!
ってそこじゃないよ見るとこ!!
1時間で9km・・・これを時速に換算すると
誰でもわかる時速9kmです・・・

もう正直どうでもよくなりますた~www
こうなってくると誤字もどうでもよくなりまする。
1時間おきに写真とるのも飽きたので

はやっ!
ここからは下手っぴな文章で・・・
15分後気温は更にあがって37度を・・・

結局下道で愛知、三重、奈良、京都、大阪と
巡って到着は16時半!
愛知~大阪 7時間半・・・あほです 以上!
どうせ高速使っても大渋滞だろうし。

ウォッシャー液もなんか出ないし・・・
地元のDで見てもらおうと思って電話したら
お盆休みだとか・・・
で別のDで見てもらったらノズルが詰まって
ましたよって。何が詰まるの?
また詰まるようならモーターが弱くなってる
可能性があるので交換だとさ。
いっその事壊れてくれ!保証で治せるうちに
なんでも壊れてくれて良いんだけど。
で、大阪のヤナセBMWだけど好印象でした。
車高も落ちてるしマフラーも変わってるし
でも、別に何も言われなかったよ。
カッコいいですねって。
そんな事、言われると素直に嬉しい ^^
お金はかかってないけどww

実家に帰って姪っ子とお風呂に入って
変な想像しないでね(-_-;) ロリ・・・
でも、子供と遊ぶって大変ですね。
同じ事を何度も何度も強要されましたw orz
既にお父さん、お母さんのお方の御苦労が・・・
お疲れ様です!

一日目終了!

12日(金曜日)
大阪から鳥取県倉吉市へ
母を隣に乗せ移動の日、朝5時半出発!
名神茨木から・・・名神茨木から・・・
(なぜ2回言った?(謎爆
動かない・・・動かない・・・動かない
茨木からずーーーと西宮名塩手前まで
時速10キロ・・・
西宮を過ぎると何故か渋滞解消
交通量過多による自然渋滞だそうだけど
1 インターからの合流
2 勾配による速度低下
3 他もろもろ・・・わからない思いつかないw

2は意識してればなんとかなると思うので
ホントにどうにかして欲しい・・・
そして渋滞したら車間距離を適度に取って
無駄なブレーキ踏まないで欲しい。
負の連鎖が・・・ できるだけ渋滞時には
車間を取って一定の速度で走る事を
心がけましょう!

交通量の少ない時は・・・お任せしますw
人の事言えないので・・・
事故はしないようにしましょう。安全第一!

渋滞を抜けるとそこからはスイスイと
米子道蒜山インターに着いたのが10時
まぁトータルでは4時間半なのでこの時期に
しては早い方かも。隣に母乗せてるので
あくまでも安全運転ですからねw

追い越し車線はフェニックスイエローな車には
かないませんが比較的譲っていただけるのは
なんで???

母は同窓会なのでお友達に預けて
一人で鳥取観光 ようやく羽が伸ばせるw

まずは♨三朝(みささ)温泉♨に

三朝の万翠桜(まんすいろう)で
渋滞の疲れを癒すためにちゃぷんと
中はこんな感じ

露天風呂はこんな感じ

ホントはまだ入れない時間だったみたい
だけど旅館の方がどうぞと優しく言って
くれたのでゆっくりとのんびりと
良いお湯でした!そして素敵な旅館でした。やっぱり日本人には温泉ですな~♨♨♨
♨からあがったら次は三朝温泉街を散策

わお!!!これは・・・???

かなり気になるんですけど・・・
カッ○ヌードル?違うよね?大人の・・・
(;一_一)まだ明るいからやってない
そしてもっと奥に進むと・・・

18歳未満お断りの温泉・・・
入泉料5000円って?!なになに?
ここは何???
PM3時・・・まだやってないのか・・・残念w
まぁそんな大人な三朝観光はおこちゃまな
プーさんSには出来ませんので
改めて素敵な三朝の風景をぱしゃりと♪

絵心もなければ写真のセンスもないので
素敵な風景にならないですが・・・
ホントに良いとこなので大人なお方是非
足を運んで^^ そしておこちゃまには
入れないあんなとこやこんなところを
レポしてくださいm(_ _)mお願いします!

そして次に足を運んだのが大山の麓
蒜山高原センター

山陰方面混んでると言っても
ディズニーランドや富士山程ではなく
ほどほどに混んでる程度なので
おススメですよ。
子供が遊べる遊園地も併設されてるので。
自分も小さい頃おじいちゃんによく連れて
行ってもらった記憶が。
避暑地といってもやっぱり暑いので
こんな物ばっかり食べてました。

上はブドウ味ピオーネ?で下がジャージー乳のバニラ。バニラの方が濃厚で自分的には
好き。まぁどこ行ってもこういうのは有りますね。
そうこうしてると山の天気は変わりやすく

突然の大雨・・・遠くに止めてある車に
行く事すらできず・・・しばし足止め~
ホントに雨が突然降ります。。。よね?w

雨にも濡れてじめじめするので
関金(せきがね)まで降りて
また・・・♨温泉♨にw

昔は関金温泉として栄えてたみたいだけど
今は見る影もなく旅館は営業してない・・・
上の共同浴場なんですが源泉かけながしの
入泉料200円 どこぞはこれの25倍w
なので当然子供でも入れます。
でも、なんか小さいとこで雰囲気もあって
すごく良いんだけど消毒とかで
塩素いれないとダメなんだって。絶対他の
温泉とかの方が入る人も多くて不潔なハズ
なのに・・・
写真はないので「関金 関の湯」で
ぐぐっとグッグッて下さい。
雰囲気ありますよw

(長いな~まだ読んでる?w
まぁ自己満ブログなので、ついて来れない
人はどうぞ 
右のリンクで退出下さい → 疲れたぽ

押した?あれ?帰らないの?
では続きをどうぞw)

関金温泉にも初めて入って(田舎なんだけどね)満足したので母の実家へ
こんなとこです。

これ良いのだかろう?どれが実家でしょうか?
って1軒しか映ってないしw
たんぼに囲まれて実に平和な感じ。

あれ?みんカラなのに車の画像が・・・
ここでひとつ

なんとなくパシャリと。はいヘッドライトです。
46から90になってちょっと大きくなりましたが
ちょっとマッチョな感じの90も良いですよね。
実に良くできたデザインだと思います。

やる事も別段ないので二日目終了~

そして待ちわびた
13日(土曜日)
まずは昨日も登場しましたが蒜山方面へ
車を走らせます。

関金から上の道を象山って方へ向って走って
途中思う存分駆け抜ける悦びで
これぞBNY!
鏡ヶ成(かがみがなり?でしたよね)ロッジを
目指します。
ちょっと早く着いたので付近を車で散策w
面白いです。えなり!
間違えた、えなり君じゃなくてかなり!
下まで降りてまた上まで登って
下まで降りるとこんなところも発見。

スマホからもアップしましたが向日葵畑です。
みんなホント行儀良く整列して太陽を
見るんですね^^ どこで習うのかな~?
そして上に行くと

大きな橋も独り占めできます。
この下には沢が流れててワールドカップの
得点王&MVPですよ!!!!
???実に素晴らしかったです。???

(退屈?退屈ですよね・・・ありゃりゃ・・・
また退出用のリンク貼りましょうか?
ではこちらから→ なでしこ? これも偽物?)

あーー帰ってきて~
どこにも行かないで、まだあるの・・・

霊峰大山を背に・・・かっこいいw

代は満足じゃ~わーはっはっはっ

これは失礼、ちょっと皆さんが居る事を
忘れて羽目外しちゃいましたw
(まだ居ると信じてます・・・)

それにしてもここ涼しいんですよ。
25度ちょっとでしたよ、ほらっ

愛知の灼熱地獄から10度以上の差ですから
ホントに気持ち良くてサイコー♪

だってこんなだもん、暑い訳がないですよね。
そして待つ事しばし。
なんか甲高いエキゾーストが・・・
遠くの方から聞こえますw

はい、来ましたBNYT総帥のindividualさん

E46 M3 良いな~ Mって私はSなので
丁度良いんですw
そのMじゃないです!(キッパリ!←初登場
使い方違うようなw(哀愁 誤爆w

でもこのM3ホントに完成度が高くて
羨ましい限りです。
褒めちぎったらくれないかな~(ダメ?

そして丁度お昼の時間だったので
一緒にランチしてお昼の写真は
BNYT総帥事individualさんのブログの
方が美味しそうに撮れてるのでw
こちらからどうぞ → びっくり&ジンギスカン

お昼も食べ終わり、そしたらオフ会やるよとも
言ってないのにこの集まりよう。

すごいな~良いな~羨ましい限りの
メンバーさん達で皆さん気さくな方ばかり。
こういうの良いな~声もかけずにどこかしらから集まってくる。理想ですね。
集まった方々のご紹介は
こちら(^O^)/やっほー 自己紹介コメをw

そしてこの後、BNYT恒例の試乗会?
私も興味心身でS2000の運転席に~
ホンギョウさんありがとうございました~
HONDAのS2000やっぱりかなりのもんです。
オープンボディなのにしっかりしたボディと
ハンドリング、そして恐る恐る回したエンジン
でしたがどこまででも回りそうなエンジンには
驚きです。レブリミットが9000って・・・

お金があれば欲しい・・・
褒めちぎったらくれないかな~?(二回目・・・orz

そうこう世間話をしてると
山の天気はなんとやらで 使

みんなそれぞれ適当なエヴァに乗って
って何の事???大雨襲来で避難しました。
車の中で世間話をして
使徒を迎え撃ちますが使徒は衰える事を
知らず、ますます激しさを増すばかり。

そうこうしてるうちに時間も時間になってしまい
突然の使徒襲来でお別れの挨拶も
ままならないまま解散となりました。
ホントに楽しい時間でした。あっという間でしたが
BNYTを満喫できました!

こんな雨さえなければ・・・
(覚えたばかりの動画w)

サイズなんとなくこんな感じですよね?
すっごい雨でした。これでは普通に走る事
さえもままならない・・・
解散後はまだ少し時間があったので・・・
ってまだ続くのか?
ハイ続きますが 何か?
帰りは湯原ICから高速に乗るので
ならば!!!ゆばら!!!・・・(-_-;)
湯原♨に立ち寄るしかないでしょ?って
事でこの旅3度目の♨
湯原の温泉街を中へ中へ入って行くと
こんな橋があります!

この橋を車で・・・渡れます!!渡るんですよ!
ミシミシ言うけど渡る・・・ひえ~(>_<)
そうするとここへたどり着きます

湯原温泉の油屋さんです。
佇まいはこんな感じで中も良い感じでした。

流石に夕食前だったのでそれなりに人が
居ましたので中の撮影はここまでw
男の裸みたかった?
きっと見たくないよね?
見たい人の為にこちらに別で
リンクしておきますのでってまだやるのか・・・
やめておきます。
もう手は読まれてるので・・・

でも中の露天風呂もなかなかのものだったので
是非、島根、鳥取、岡山へお越しの際は
どこかの温泉へ寄ってみてください。
どこも素敵なとこばかりですよ。
そしてまた帰りはこの橋を・・・

この曲がり角がまた急でなかなかうまい事
入れないんです・・・ orz
ぶつけるんじゃないかと冷や冷やしました。(-_-;)
スマートならスマートに・・・どこかで聞いた
おやじギャグ・・・ここはシベリア
気温がいっきに氷点下w

そんなこんなで湯原を後に
男と女でいけばロマンチック街道なんでしょうが

男一人でロマンチックもクソもあるか!
きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆

そんなロマンチック街道を走って
米子道に乗って大阪まで異常なまでの渋滞に
巻き込まれる事もなく4時間程度で帰宅。

3日目終了~

14日(日曜日)
今日は大阪のお友達と六甲に・・・
行く予定・・・だったのか???
カレンダーを見間違えてました!orz
友達の休みは明日でした。。。
流石に明日まで大阪にいて一日遊んで
名古屋に帰って翌日仕事は
老体にはきついのでお土産を
奥さんに渡して(いつみても綺麗な奥さんですね)大阪を後にします。



ここから↑だけ
ここ重要だから! 

これでまた何か送られてくるはず!!
ここだけ見せといてね!

まぁ楽しみにしてた友達との久しぶりの
お遊びも私の馬鹿な感違いで・・・orz
また行くから遊んでね~

お土産と言えばこんな素敵なお土産を

individualさんから・・・あっ違ったこれは
トランクを開けた時に興味を引いてた
田舎から頂いた何故か四国高知のお米w
倉吉ですけど・・・まぁ美味しく頂きます。
そして皆さんから頂いたお土産たちは母の家で
たまごは翌朝に、桃は母の家で食べ頃を
待ってます。母が美味しく頂くはずです。
ありがとうございました。

そして
individualさんから頂いたのはこちらです

ちょうどBMWの
Freude am Fahren 駆けぬける悦びシールが
駆け抜け過ぎた結果、剥がれかけてたので
そこにちょうど良いものを!
BNYTの紅一点も素敵な綺麗なお方でしたが
こちらの黒の中の紅一点もすごく良いもんです!
目立ちますw
余分に1枚多くもらったので寿命も長いかと
思います。

ホントに皆さんありがとうございました!
いろんな意味でここまで読んでくださった方も
ありがとうございました。

僕はここにいてもいいんだ!!って思えましたw
おめでとう!おめでとう!おめでとう!・・・

終わりです!疲れたよ~
( ゚ ρ ゚ )ボーーー
Posted at 2011/08/14 22:22:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月13日 イイね!

スマホから in 向日葵畑

スマホから in 向日葵畑スマホからシリーズ第三段目w
なかなかの眺めです。
でもみんなこっち向きすぎ、
恥ずかしいから
あんまこっちみんな\(//∇//)\
あっ、太陽を見てたのね…
Posted at 2011/08/13 09:38:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | なんでもないこと | 日記
2011年08月12日 イイね!

スマホから in 田んぼ

スマホから in 田んぼ田舎から50メートルの道w
田んぼばっかですよ。
愛知に戻るのは月曜日かな〜
のんびりしよーっと。
温泉つかって若返りましたo(^▽^)o
まぁ他にやる事ないのでiPhoneから
くだらないブログを。
Posted at 2011/08/12 17:28:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんでもないこと | 日記
2011年08月10日 イイね!

動画と言っても動きは有りませんがw

動画と言っても動きは有りませんがw装着してから

かれこれ2ヵ月が

経ちましたので

だいぶ音も・・・って事で初めての動画に

チャレンジ!!



普段車内から聞いてる音も外で鳴ってる音を
聞くとまた違うもんですね。
夜なので何も見えませんが主役は音なので
問題なし。
それから夜は静かにしましょう!
一応、近隣の迷惑にならないように民家の無い
空き地にて
Posted at 2011/08/10 23:22:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年08月09日 イイね!

あれ?あれ?あれ?

ヒトキューサンマル麻酔投入!
ヒトキューヨンマル手術開始!
ヒトキューゴーマル抜歯完了!

あっけないくらいに私の奥歯は旅立ちました。
今はまだ軽く麻酔が効いてます。
抜いたところからあまりも出てないようなので
なんだか拍子抜け ^^

まぁすぐに終わってほっとしましたけど。

しかーーーしっ!


今日も尾根遺産は居ませんでした orz

さて会社終わってすぐに向かったので
お昼から何も食べてません。。。
お腹が減りました。。。
こういう時は何を食べれば良いのでしょうか?
四川に行ってタンタンメンでも注文すれば
良いのかな~(最近隣のハリアーは居ません)
Posted at 2011/08/09 22:57:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | なんでもないこと | 日記

プロフィール

「@~定春~ 定ちゃんなら親知らずなんかに負けない!!」
何シテル?   03/12 20:37
プーさんSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
BMW E90 320i からの買い替え。 最強のエコカー アクアになりました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 07 E90 320i 2012/11/30 売却
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation