2011年09月25日
新潟から戻る事
4時間やっと宿題が
終わりましたw
新潟県にお住まいのこちらのお方に
オファーを出して見事に!会える運びと
なったので昨日、AM4時55分 名古屋を
出発!ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
最近駆け抜け
まくってるプーさんS号は
今日も快調に中央道をぶっ駆け抜けます!
まぁいろいろ途中ミニバンに猛追されたり
ハイエースにやたらと付き纏われたり、
ECOを売りにする某社のハイブリッドカーに
後ろにぴったり貼りつかれるのでうっとおしいから4気筒
ながらBMエンジンとコーナリング性能舐めるなよって事で
Bダッシュして米粒にしてみたり。その辺りの話は割愛します。
面倒だし。
新潟県に関係ないし。新潟の楽しい所を^^
それでは話を朝の出発の方に戻します。
高速を走る事3時間半?
隣の尾根遺産が長野県から新潟県に
入ったよって教えてくれました。
(正確にはナビゲーションだけど・・・)
新潟県に入ってからも景色は変わり映えは
無くまだ高速走行の楽しみだけを
味わっていましたが上越JCTを越えた辺り!
はい!来ました~
はぁ~るばっるぅ来たぜ○○♪
目の前に日本海どーん!
こんなわき見してると危ないので次のSAで
ゆっくりと日本海を眺める事に。
まさに海海海空空空、360度?海~
って訳は流石にないけど地平線の彼方までどこまでも続く海が一望できる素敵な下り米山SAで景色は楽しみましょう!
景色に見とれてわき見運転ましてやカメラでの撮影なんて・・・m(_ _)m
みなさんは助手席の綺麗な尾根遺産にお任せしましょう。
新潟に入ってからかれこれ結構走ったけど
今回の目的地は燕三条IC
一応三条、燕両方を立てたつもりw
新潟県に入っても新潟はホントに横に距離がありました。地図見ればわかると思うけど。
結局新潟に入ってから2時間くらいかかった
のかな~?まぁワクワクでどのくらいの
時間がかかったのか正直覚えてません。
そして三条燕ICに着いたら既にメダカ30さんになおのじさんがICで待っててくれました。
あっ!って思ってパッシング連射w
シフトダウンで猛烈アタック
猛烈アタック激突の瞬間は・・・
vol.2 へ続く
あまり縦に長くすると半分以上忘れられるのでいったん切ります。
Posted at 2011/09/25 22:53:07 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記
2011年09月24日

先日から軽く言ってましたが、
新潟に来てます(^-^)/
詳細はまた帰ったらアップしますが
多分名古屋に帰ってもヘトヘトだろうなw
それではまた明日。
iPhoneより
Posted at 2011/09/24 23:58:11 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記