• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RTEれじのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

エイトリアンカップ 岡山国際サーキット反省会

エイトリアンカップ 岡山国際サーキット反省会エイトリアンカップ初開催の岡山国際サーキットに行ってきたze!

5年前のマツスピカップで1回だけ走ったことがあるけど、まだ筑波10秒台の頃なので、あんまり参考になりません。
そんな中、エイトリアンの声かけでTCR JAPAN加藤さん(前D-TECHNIQ)でヒ・ミ・ツの事前講習&サーキットシミュレータiRacingでの練習会に参加。
加藤さんの講座はさすがの充実度で、iRacing上でアップダウンやカントの具合などを確認しながら、攻略法を教えてもらった。
さらに家でもiRacingを入れてコソ練を繰り返したのだが、これがものすごく役立った。
車種はRX-8が無いのでNCロードスターだけど、1分54秒台まではいけた。仮想ベストは53秒0くらいなので、今回の目標は-2秒の51秒というところか?

前置き長くなったけど、そんなこんなで岡山へGO!

開催前日の練習走行では危ないところを教えてもらうべくDSC先生を活用。
加藤さんの攻略法を思い出しながら、ライン取りを探ってみた結果、1分53秒49がベスト。
DSC ONとはいえ、52秒台には入りたかった。。。
ライバルのあろーすさんは52秒台に入ったようでクヤシイ。

夜は食事&宴会!
関東からの遠征組のもっさりさん、ぴあさんなどなどと、打倒関西勢(笑)を誓い合ったのでした。
#エイトリアンにけしかけられて、あろーずさんと一緒に勢いで49秒台を宣言したりしてw

そして決戦当日!

天気は夜から雪がちらつき路面はウェット。雨神様の本領発揮!?
でも7時くらいから日が差し始め、走行時にはほぼドライに。でも縁石は危険なヨカンな1本目!
コースインして完熟走行からアタック開始しようと最終コーナーを立ち上がると、コンクリートバリアに当たっている車がぁ!!
いきなり岡国の悪夢を見てしまった・・・やっぱり縁石は危険ぽいデス。
赤旗解除で走行再開後は、とりあえず悪夢は忘れて猿走り。DSCは1オフ。
がんばってもなかなかタイムが伸びず53秒台がちらほら。むぅ・・・・
でも、最終ラップでなんとか1分51秒996が出て、51秒台に入った!

関西勢はというと、上位は余裕の50秒切りで大きく離されている~~(@_@)!

あと2秒詰められるか!?の2本目!
1本目でラインはなんとなくわかってきたので、正確に乗せられるかが勝負です。
2週目で51秒台でるも1本目とほとんど変わらず。
少しずつ感覚はつかめてきているんだけど、肝心なところでラインが安定せず、その後も52秒台は出るもののなかなかタイムアップできない(T_T)
中でも1番重要なバックストレート前のアトウッドの進入&ブレーキングがムズカシイ。
立ち上がりが上り坂なだけに、速度を落としすぎずにクリアしないとなのだが、ブレーキが弱いとアンダーで曲がりきれないという意地悪さ。
そんな中、唯一いい感じで走れた10週目が今回のベスト 1分51秒368。
結局49秒はおろか50秒にすら入れなかった。。。

そんなベストラップの車載はこんな感じ。


車載を見直すとまだまだミスが多い。
1コーナーはまぁまぁとして、2コーナーはブレーキのタイミングに失敗。アクセル抜いて強引に曲げてる。
アトウッドももう少し減速弱くてもいいかも。
ストレート後のヘアピンは大失敗。次のリボルバーもクリップにつけていない。ここはクリップに入れるかどうかでかなり違うのに・・・
ダブルヘアピンも苦手なまま。
最終コーナーはあせってアクセル開けるのが早すぎてる。
そもそもこのラップに入る最終コーナーも失敗してるしw

最高速はパフォ箱によると186km/h。エイトリアンが191km/hらしいので結構がんばってる?
噂どおり浜オイル効果はすごいかも!

ということで、まだまだタイムを詰められるところはいっぱいあるので、もう少し練習すれば49秒台に行けそうな感じ。
問題は次にいつ走れるかだけど(笑)

順位はExpertクラス5位でした。
上位は関西勢が独占。LEG軍団強し!

次は負けないからな!覚えてろよ!と負け犬の遠吠えで今回の遠征はおしまいですw

【追記】
忘れてたw
岡国でもエイトリアンカップ最高!!
Posted at 2013/02/25 02:19:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月24日 イイね!

エイトリアンカップ終了!悔しいが実力不足・・・

エイトリアンカップ終了!悔しいが実力不足・・・ドーモ、ジャン・ア!れじ、です。
本家ジャン・アレジは引退表明したけど、れじはまだ引退しないよ!

さて、22日に行われたエイトリアンカップ最終戦に参加しました。
今回はExpertクラスの同率ポイントリーダーで迎えた最終戦だから、モチベーションは最高!
狙うは打倒ケロージャン、打倒佐藤やまと(敬称略)だ!

天候は明け方からの雨でコースコンディションは生憎のフルウェット。
しかし、ある意味好都合。

先週行われたミセガワ商店のFSWも雨だったのでウェット走行の練習したばかり。
そしてタイヤが新品でバリ山なことも有利に働くはず。
ドラミでエイトリアンが「今日は雨だし目を三角にする人は居ないでしょうが」と言ってたけど、内心めっちゃ気合入ってましたw

そして期待と不安のヒート1。
当然DSCはON。2周ほどタイヤが温まるのを待ってアタック開始。
小雨ではあるけど降り続けるのでコース上は濡れ濡れ。すべりまくりんぐ。
DSC先生に助けられながらも電光掲示板ではトップに「5」が表示される。
しめしめ、と思ってアタックを続けていると、トップの番号がどんどん変わっていく・・・
あれれれ・・・れ。

ヒート1のリザルトは
1位:やまとさん 1'16.831
2位:ヨシフミさん 1'16.997
3位:毒蝮龍さん 1'17.049
4位:れじ 1'17.454
5位:えびちゃん 1'17.774
と0.6秒送れの4位。

やっぱりやまとさんが来たか~
でもまだ0.6秒なら巻き返せるはず!

ヒート2はさらに雨脚が強くなって完全にレインコンディション。
DSC先生のご指導がさらに増えます。
みんなもコンディション悪化で走りにくいのか、クリアがあまりとれず不完全燃焼で終了。


1位:やまとさん 1'16.064
2位:もっさりさん 1'16.881
3位:まっこうさん 1'16.970
4位:えびちゃん 1'17.242
5位:龍さん 1'17.781
6位:れじ 1'17.802

やまとさん、16秒フラット!?
あかん、やられた・・・

でも、このヒートで発見が!
スピンしそうになるとDSC先生が待ったをかけてくれるので、それを利用した走りを見つけた!
コーナー中のブレーキ残しのタイミングで若干速度が高めな状態をキープし、クリップ付近でブレーキを離す。
するとリアが出てくれるので、それを使って出口方向に頭が向けさせる。これは通常のドライのときと同じだけど、雨なのでスピンを怖がって速度を落としすぎると全然リアが出なくて悩む。
そこでDCS先生の力をお借りすることに。
スピンを前提に怖がらずに若干ラフ目でもいいのでブレーキをスパッと離してみた。
するとスピン挙動に入りそうになるのだけどDCS先生が「ガガガ」と待ったをかけてくれてスピンが止まるのだ。
タイミングが難しいが、結構いい感じに回頭してくれることがわかった。
よし、これを使えばまだまだ戦える!
注)よい子はマネしないでねw 本当に速いかわからないしw

運命のヒート3
雨、だんだん強くなってない?
でもとにかくDSC先生の力を借りながら全周アタックを続けるしかない!
結構クリアもとれたので、ヒート2の戦法でタイムアップを狙った!

結果、
1位:ヨシフミさん 1'15.813
2位:えびちゃん 1'16.530
3位:れじ 1'16.731
4位:やまとさん 1'16.937

なんとか16秒台に入ったけど、ヒート2のやまとさんには全然届かず・・・
てか、ヨシフミさんの15秒台って何なのさ!!

総合リザルトでは、
1位:ヨシフミさん 1'15.813
2位:やまとさん 1'16.064
3位:えびちゃん 1'16.530
4位:れじ 1'16.731
5位:もっさりさん 1'16.881
の4位で終了~

むぅ・・・勝てなかった・・・

改めてタイヤ情報を見てみると、
1位:ヨシフミさん DL ZII 255/40R17
2位:やまとさん DL ZII 255/40R17
3位:えびちゃん DL ZII 255/40R17
4位:れじ GY RS Sports 265/35R18
5位:もっさりさん GY RS Sports 265/35R18
ってことで、トップ3はZII&255が独占!
このコンディションはZIIと255幅が有利に働いたのかも?(と悔しまぎれw)

完敗ではあったけど、こんなに順位を気にして走ったのは初めてだったので、新鮮で楽しかった。
いつもは自己タイムだけを追求して、その結果でたまたま順位が付くという感覚だったのでね。

来年は毎戦上位を狙ってシリーズチャンピオンを取るぞ~~!!!


写真提供:クロハチさん(ありがとうございます)
Posted at 2012/12/24 02:10:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月15日 イイね!

Expertクラス、現在シリーズ1位ってマジか!?


今日、ミセガワ商店@FSWで昼飯食べてるときにkeroさんたちとエイトリアンカップのシリーズ優勝の話題になった。

keroさんが現在1位だそうで「へぇ~、すごいね!」っと言ったら、
「何言ってんの?れじさんも1位だよ」とkeroさん。
「へ?またまた~、そんなわけないじゃんw」と調べてもらったら、確かに1位になってる!!

まさかの展開!
ということで優勝の条件を夢想してみたw

1)まず、現在1位で並んでいる、keroさん、やまとさんより上位になることが必須。
2)moto+さん、akiraタソは次回欠場なので、その次の青のエイトさん、ハンクラさんに5ポイント逆転されないこと。
3)さらにその次の龍さん(Eddieさんは欠場?)に7ポイント逆転されないこと。
4)そして影の王者あろーずさんに9ポイント逆転されないこと。

シリーズポイントは1位20pt、2位16pt、3位14pt、4位12pt、5位10pt、6位8pt、・・・
2)の人が1位だと3位でも負け、2位だと5位以下で負け。厳しいな・・・
3)の人が1位だと4位以下で負け。2位なら6位までに入ればOK。
4)では1位だと5位以下で負け。

5位、6位とかでは、1)の条件が満たされない可能性が高いので、結局最低3位には入らないとダメっぽいな~~

あとはベスト更新のBonusポイントに期待するしかない!
Posted at 2012/12/15 22:57:53 | コメント(2) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ
2012年02月06日 イイね!

エイトリアンカップSpringでまたまたベスト更新DA!

エイトリアンカップSpringでまたまたベスト更新DA!今シーズン、ベスト更新を狙える最高の機会、エイトリアンカップSpringに参加してきました。
天気は快晴、気温も十分低く、コンディションはカンペキ。
これはもうベスト更新するしかないでしょ!

なお今回は特別お金はかけてませんw
ベストを更新するには U・D・E が問われるのです
ようやく6秒台に入ったとはいえ、勝手にライバル視している keroさん、青のエイトさん、ハンクラさん、あろーずさんの背中は遠く、なんとしても追いつきたい!
そして今回は西からの遠征であるmoto+さん、Eddieさんに対してホームコースで恥ずかしい走りはできない!と気合が入るのでした。
UDEはあちらのほうが全然上なんですけどねw

気合を入れ、1ヒート目!
タイヤが温まるまでDSC ONで安全走行し、3週目にOFFってアタック開始!
1コーナー、1ヘアをまずますクリアしたものの、ダンロップでアンダー出して外にはらみ若干ロス。
いつになってもダンロップは苦手です(-.-;
2ヘアも若干クリップ外し気味だったような・・・タイヤがまだ完全じゃない?
そして最終コーナー。がんばってブレーキを遅らせて若干スライド気味でクリア。
1周目にしてはまぁまぁかな?とLAP SHOTをみると

1’06.150

ま、まじか!?
大幅タイムアップじゃないか!
しかもライバル(勝手にライバル視)のタイムも越してる!

なんかその後は燃え尽き感もありテンション下がり、タイムアップできず。
これが今回のベストタイムとなりました。

走行後、さわじぃさんから「そういう時はベスト出したらパドック戻ってきて走行辞めるのがカッコイイんだよ」と言われちゃいました(笑)

さて、正式計時はこんな感じです。

LAP Time : 1'06.140
Sec 1 : 26.967
Sec 2 : 27.404
Sec 3 : 11.769
Top Speed : 156.386 km/h

Top Speed以外はすべて全体ベストでした。
よって仮想ベストはなし。

きっちりまとまったタイムを出した&アタック最初の周でベスト出す、という自分には今までできなかったことが出来たので成長したナァ、と一人感慨深くw
いつもならタイムはバラバラ、3走目でベストとか下手くそ丸出しだったわけで・・・
これからもこういう走りをしたいと心に誓うのでした

せっかくベスト更新したのに車載がありません
前回撮ったのを消し忘れてメモリ不足でしたorz

てなわけでパフォ箱のデータを晒すデス




前回シフトミスした1ヘア~ダンロップ前でタイムアップしてます。
そしてダンロップで失敗したのが現れてます。
これがなければ5秒台にもはいったかも?(タラレバ)
2ヘアは失敗気味かと思いきや、立ち上がり重視っぽくなっていて車速が伸びてますね。
シフトミス部分以外であまり成長が見られない残念な感じがしないでもない・・・


最後に順位ですが、Expertクラス5位でした。
西からの刺客ははやり強く1,2フィニッシュ。
ライバルの一角、アローズさんは愛妻弁当ならぬ愛妻車高調で3位、5秒台入りされてしまったので、また負けました。
そして新星いずみぃさんがV700投入でコンマ05秒差で4位。クヤシィ・・
でもライバル(勝手)のハンクラさんにはコンマ02秒差で初めて勝った!
ちょっと、というかかなーり嬉しい(*^_^*)

さて、現在のUDEレベルは出し切った感があるので、この先どうしたらタイムアップできるのか謎ですが、5秒台目指してさらにガンバルのだ!!
Posted at 2012/02/06 22:24:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年01月07日 イイね!

【新春特別企画】80Rはこう攻めろ!

エイトリアンカップ2011Winterで05秒短縮した秘密を、(あ・な・た)だけに教えよう。

よい子はまねしちゃダメだよ!

Posted at 2012/01/07 20:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「鬼の居ぬ間に初優勝w http://cvw.jp/b/978035/42328963/
何シテル?   12/24 21:30
RX-8に乗ってます。 筑波サーキットを走ってます。 ようやく5秒台達成! 目指せ4秒台! 打倒エイトリアン!(ウソ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2012年統括 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 17:22:09

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット走行を楽しみつつ普段使いもできる車を目指してます。 【スペック】 CPU:レボ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation