エイトリアンカップWinterに参加しますた
先月末にデフブロー(ファイナルギア破損)で33人放出したことで、金銭感覚が崩壊
タイヤも出戻りでZ1☆を新調しちゃいました!
さらにくたびれ気味のブレーキパッド&フルードも交換
トータル50マソの出費です ウヒー(>_<);;
交換したばかりで当たりも皮むきもできていないので、1回くらい走っておきたかったけど、忙しくて断念orz
なんだか皆んな会社サボって直前走行とかしててズルイぜ!
STD最速男の(ピー)ららさん【プライバシー保護のため一部音声に(ry】はV700とかいうインチキタイヤで7秒5を出したとか。
ヤバイ、追いつかれてるジャン(滝汗
ということで今回の目標も6秒台に入ること!
とはいえ、50マソかけたとはいえ、修理&通常交換なだけで、パワーアップアイテムの導入はなし。
タイヤサイズは265-35-R18でハンコックから変わらず。パッドも前回同様MX72です。
強いて言えばデフのイニシャルトルクが新品状態に戻ったくらいか?
そんな期待と不安の1走目
皮むきと当たり出しのためにDSCオンで走行し、4周目からDSCオフって戦闘体制に
そ・し・て、5周目。ついにその時は来た!
1'06.896!
6秒台キターーーー!
そんなに調子が良かった感じはしなかったので目を疑ってしまった
その後は感動にふけってタイム出ず終了w
パドックに戻るとkeroさんがベスト更新、青のエイトさん、ヨシフミさんも調子を上げている様子。
このままでは終われんと気合を入れて2走目へ
またしても4周目にベスト更新!
微妙ながら進歩アリか?
ダンロップ前のシフトミスが無ければもうちょっと伸びたかもなー
続く3走目でも6秒970と、6秒はそこそこ出せるようになってきたっぽい
そしてフィナーレは表彰式
keroさん、青のエイトさんに続くExpert3位をゲッツ!!
2007年のMore6位以来4年ぶり、Expertクラスでは初の入賞でうれしー!
でもジャンケン大会では何も獲れずショボーンw
【今回のまとめ】
全体ベスト:1'06.852 (2走目Lap4)
Sector1:27.323
Sector2:27.652
Sector3:11.877
セクターベスト:
Sector1:27.254 (3走目Lap6)
Sector2:27.652 (2走目Lap4)
Sector3:11.819 (3走目Lap6)
仮想ベスト:1'06.725
今回のベストと前回ベスト(1'07.500)との比較
全体的にボトムスピードが4km/hくらいあがっている
最近リアも使いながら曲がる練習をしていた結果がでたのかな?
走行後の空気圧もフロントと同じくらいリアも上がっていたし
それと最終のブレーキングを遅らせたのもタイムに貢献してくれてる
これは青のエイトさんのマネをした成果。感謝ですw
今期の目標は6秒入りといい続けて早や2年
ようやく達成できたので、次は5秒台、そして打倒keroさんを目指します!!
Posted at 2011/12/24 23:56:33 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ