
今日もテレビ三昧ですw
4Kって約800万画素なんだよね。一昔前のデジカメくらいなので、写真に近い感じの画質でテレビが見られるのは幸せですw

んで、SKEの4Kライブですが、お一人も存じ上げません(笑
これ以上やると怒られそうなのでマジメにエイトリアンカップを振り返ります。
今回はみんな71Rで勝負にでるみたいなので、オレも71Rで参戦です。
ところがこの71R。11月くらいから売り切れてて、なんとか手に入ったのが12月頭。
装着は間に合ったものの、ぶっつけ本番となりました。
エイトリアン氏も71Rは走り方迷子になるので事前に走ったほうがいいと言ってましたが・・・
「新品の最初の3周は魔法のグリップが出る」とかオカルトなことを言うライヴァルのプレッシャーをウケながらの1ヒート目です。
確かにグリップはあるけど、結構アンダーが出てうまく立ち上がれない感じ。
3周目に1'05.637でベスト更新したけど、「1秒速くなる」伝説には程遠く、これ以上更新できず終了。不完全燃焼。
しかも復活のkeroさんが4秒4という、RX-8ノーマルエンジン最速更新なんてされちゃうからますます凹む・・・
kero様から「タテを使ったほうがいいよ」とか「空気圧は低目がいいよ」と神アドバイスを受けたり、少しオーバー方向になるように減衰変えたりして2ヒート目チャレンジ!
ブレーキの抜き方、ステアの入れ方とかをいろいろ試行錯誤して、10周目(最終周)に 1'05.239 でさらにベスト更新。
だけど、R大佐(大佐が敬称なので「さん」付けは不要w)がkeroさんタイムを更新して最速更新とか、4秒台で上位陣は戦ってるのを見て敗北感に浸る・・・
そしてラストの3ヒート目。
5秒前半は出せるようになってきたので、その感覚からもうひと超えすべく、あちこちコーナーをガンバリ目にして走る走る・・・
7周目に 1'05.016 の4秒台寸止めタイムが出て、今日はここまでか!?と思いつつ更にガンバリ、9周目(これも最終周w)に
1'04.863 !!!
4秒台キターーーー!
ということで、ベストラップの車載映像はコチラ↓↓↓
よく見るとわかりますが、本人、4秒台が出たことに気づいてませんww
リザルト見て「おぉ!入ってるジャン!」と知るのがオレらしいですねw

ロガーのデータはこんな感じ。赤が3ヒート目ベスト(全体ベスト)、青が2ヒート目ベスト、緑が1ヒート目ベストです。
赤はGPSがずれている気もしますがよくわかりませんw
ということで、なんとか4秒台倶楽部に入ることができ、Expertクラス3位ももらえたのでまぁまぁ満足かな?
まぁまぁなのは、やっぱりトップの2人と0.4秒も離されてるから、これで満足できないというところです。
しかも全31周中の31周目でベストを出すとか、スロースターターも酷すぎなので、これも何とかしたい。
なお、4位の青のエイトさんとは0.006秒差でした。
これはちょっとウレシカッタリしてww
総合リザルトはこちらから参照できます。
巷では「エイトリアンカップはガチなので入りづらい」という声があるようですが、確かに真剣に走ってますが、決してピリピリしてて雰囲気が怖いという感じではありません。
三味線ひいたり、イジリイジラレたりはしますが、それもあって和気あいあいな感じでやってます。
お初なかたも是非参加してRX-8のすばらしさを共有できたらと思います。
やっぱりエイトリアンカップはサイコーなのです!
Posted at 2015/12/27 17:48:34 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記