• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RTEれじのブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

エイトリアンカップの後のお仕事

エイトリアンカップWinter2015に参加してきました。
4秒台に入りました。
Expertクラス3位でした。
以上!(笑)
#詳しい分析は時間が出来たらやります(^^;

エイトリアンカップの後、車両トラブル発生のヨシフミさんを送り狼。
道中、普通に会話してると突然黙り込むので何事かと思ったら、まさかの寝落ち!
相当眠かったそうですw

帰宅した後、重要なお仕事が待ち構えているのです
先日アマゾンで買ったアンテナと設置ステーが届いたのでーす!

そして早速、日も暮れてるのに作業開始!(なので走行分析している暇がないw)
取付金具のネジ締めするとギシギシ音がして近所迷惑をかけつつ設置なのだ

取り付け完了!!

4K映った!


やっぱりテレビさいこー!!(完全なるテレビっ子ですw)

もちろん、エイトリアンカップもさいこー!!

おしまい
Posted at 2015/12/23 23:16:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

灼熱のエイト祭で久々の入賞!

灼熱のエイト祭で久々の入賞!毎年恒例、エイトだらけの真夏の祭典!エイト祭に参加してきました。

いや~、今年は一段と暑かった(-.-;;;
会場設営のため朝5時(遅刻ですがw)にサーキットに到着したのだけど、もう暑い・・・
なんか、靄が出てて湿度がハンパない感じ

日が出てくるとさらに暑さが増して、1走目の走行前なのに汗だく状態・・・
こんな日にサーキットは知るなんてアホじゃないか?と思いながらコースイン
エントリーのタイム順に誘導してくれたのでM崎くん、オレ、青のエイトさんです
2人は入賞常連、それにひきかえ自分は最近まったくダメなので、今回こそは!と気合でスタート

タイヤを温めながらアタック開始し、
4周目に42秒0(LAP SHOT表示)が出るも、そこからタイムが伸ばせない・・・
そこそこいい感じに乗れているつもりなのだけど、冬のベストから1秒近く遅いので全然ダメな感じ
むぅ・・・またしても出遅れている・・・、と思ってクーリングがてら電光計時を見ると

1位:No12(M崎くん) 41.949
2位:No14(オレ) 41.992
3位:No15(青のエイトさん) 41.999

ん?みんな同じくタイム伸ばせてないのか!?
ならば、もうひとガンバリすれば1位もいけるかも?

だけど水温計がピーピーピーピー鳴って100度超え
このままではアタックできないので、『真夏のヒーター全開作戦』決行!!
「えぇぃ、ままよ!」(本気でアホですw)

しかし頑張っても42秒3止まりで、このまま終了~~

みんなもこのままで、結果2位でした。
100分の4秒差か・・・(くやしぃ)

あとでリザルト見たら、みんな4周目でベストタイム出してました
しかもタイヤ銘柄、タイヤサイズも一緒w
なんともすごい接戦でした!

それでも今回は自分なりに成長した気がするのです
というのも、いつもその日のベストタイムは遅めの周回で出ていたのだけど、今回は1走目の4周目で出せました
これは先日のTC1000練習会で、最速決定戦として1周のみのタイムアタックというのをやって、狙ったときにタイムを出す感じがつかめたからかな?

この感じを活かしつつ、冬の本番ガンバルじぇ!
Posted at 2015/08/02 23:57:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年04月18日 イイね!

SUGOーく、たのしぃー!エイトリアンカップ in 菅生

SUGOーく、たのしぃー!エイトリアンカップ in 菅生エイトリアンカップ in 菅生に参加してキタ!

お初のサーキット、かつ遠征ということもあり前日入り。
前日は生憎の雨模様だったけど、当日はぴーかん!
遠くに蔵王連峰も見えるすがすがしい天気です。



トストイさんが「菅生が一番楽しい!ここを走らないのは一生の損!一度走ったら絶対好きになる!」と言っていたけど
マジで菅生は楽しかったぁ!これ走らないヤツは一生の損だわ!
なにがいいって、オレが大嫌いなヒールアンドトゥが2回だけなのだ!w
ファイナルを4.77にしているので、シフトダウンはホームストレートと裏ストレートだけ。
標準の人は4コーナー(ヘアピン)も加わるけど、それでも3回しかない。
高い速度で駆け抜けるコーナーリングは、ホントにキモチイイ!!

まるでジェットコースターみたい~w

楽しかったから結果(Expクラス6位)はどうでもいいやw

ベストは 1'41.273 (25.843/28.898/22.097/24.435) でした。

初ということもあり、まとめきれなかったです。
皆さん同じだったようで、まだまだ伸びしろがあるってことですね。

いちおう車載はこんなかんじです。



そしてロガーデータ。
青が1周目、赤が2周目のベスト。
めっちゃバラバラやんw


来年は39秒台目指して頑張るゼ!
Posted at 2015/04/18 22:28:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年03月01日 イイね!

【惨敗】エイトリアンカップ in 岡山国際サーキット3rd

【惨敗】エイトリアンカップ in 岡山国際サーキット3rd今年で3回目となる岡山国際サーキットでのエイトリアンカップに出走してきました。

普段走っていないサーキットだけど、なんとか関西勢に割り込みたいと意気込んだものの・・・・

惨敗ですorz


昨年出したベストを0.2秒ほど縮められたものの、1'51.353でExpertクラス9位と表彰外。
タイヤをZ2☆の275にしたし、49秒台に入れたかったのだけどカスリもしませんw

ロガーで昨年と比較するとボトムはかなり上がっているが、アンダーが出て立ち上がれてないということがよくわかります。

去年一年間オーバーステアに悩まされたので、変なクセが付いてしまったのかナァ。



来年もあったらリベンジしたいっす!
今年で最後とリーダーは言っていますがw
ちな、写真の名札は自分がデザイン、製作しました。
毎年、年賀状以上に悩む作業でしたが、これも最後と思うとちょっと淋しい!?



Posted at 2015/03/01 23:52:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年12月28日 イイね!

いつまでもあると思うな親とパッド(汗

12/23のエントリアンカップで、4秒台に入った人、ベスト更新した人、いろいろ居てうらやま鹿です
わたくしめといたしましては、2走目早々にパッドがお亡くなりになり、途中棄権でした
ギリギリ7秒を切るという惨憺たる結果でございました
(あ、エイトリアンカップはサイコーです!)

んで、完全終了になったパッドを交換です
(いつもはKTSに頼むのだけど、なんかこの年末は予約いっぱいらしい。なんでや?)

はぢめてで心細いこともあり、職場のじぇい課長(FD乗り)にお手伝い願いますた

さて、結果は・・・・

あぁ・・・、摩材・ゼ~ロ~・・・
座金まで逝ってます(汗

そして、横を向けると

wwww、ダブリュにゆがんでますがな!

笑ってられん、、、イカン、イカンですよ。こんなんで走っちゃ!(反省してます・・・)

このパッドは左の内側(ピストン側)のもので、他のパッドはこんな感じ。

左の外側は斜めに減ってますが多いところで3mmくらいはある(目視できるのがこっちね)
なのでもうちょっといける、って思ったのが間違い
片押しピストンのエイトは内側に注意ってことだね
まだある詐欺にだまされちゃダメ

でも、右側は内外ともまだ結構あるね
右コーナーばかり走ってるから左の片減りするんだろか?

これからは自分で交換出来るし、交換サイクルは早めにしますです

みんなも気をつけなはれ!
Posted at 2014/12/30 00:35:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「鬼の居ぬ間に初優勝w http://cvw.jp/b/978035/42328963/
何シテル?   12/24 21:30
RX-8に乗ってます。 筑波サーキットを走ってます。 ようやく5秒台達成! 目指せ4秒台! 打倒エイトリアン!(ウソ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2012年統括 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 17:22:09

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット走行を楽しみつつ普段使いもできる車を目指してます。 【スペック】 CPU:レボ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation