• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RTEれじのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

左右でこんなに減りが違うの!?

昨日はひさびさの筑波ファミラ走行でした
エイトリアンさんの呼びかけでブリヂストンの新タイヤRE-11Aを試し履きさせてもらいました
所詮素人の感想ですが、ブレーキング~ターンインまでは結構良く、頭がスッと入る感じがした。
反面、コーナー出口付近からトラクションをかけ始めるとリアが流れ気味で、おっと、となってしまうことがしばしばでした。
印象としてはもうちょっと踏ん張ってくれないと・・・
もしかしたら通常とラインを変えて早めに方向を変えて出口はまっすぐドキューーンみたいな走り方をするのもアリかな?(オレに出来るのか!?w)
もしくはリアを踏ん張り気味のセッティングにするとマッチするのかも?
まぁ、エイトリアンさん、ミセガワさんの次に履いたのと、路面温度も高かったことから、タレ気味だったのかもしれません。

さて今日の本題へ

昨日の走行後のタイヤ交換の際に、ミセガワさんから「もうローター終わってるじゃん」とのご指摘をいただく。
確かに見れば左フロントのスリットが無くなりかけてます。
交換して1年くらいしかたってないはずなのにな。
さらにブレーキパッドもほとんど残ってない(よくこれで走ったと反省・・・)



ちょっと前に見たときはまだ全然あったのに、と思って右フロント側を見るとそっちは全然余裕。
5mmは残ってるかな?



なーぜーだーー?

前回パッド交換したときも、左フロントの方が減っていた気がする(ここまで差は無かったと思うけど)

右回りサーキットばかり走っているとはいえ、こんなにも差が出るもんでしょうか?
ピストンが戻りきらず引きずっているということはなさそうなのですけど。。。
Posted at 2012/05/27 23:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2012年02月19日 イイね!

パフォ箱のファームをアップデートしてみた

サーキット走行のお供、Performance Boxですが、買ってからファームを一度もバージョンアップしてなかったので、やってみた。

ここ数週間、やろうとしてもうまくいかず困っていたのですが、ようやく今日完了できました。

というのもうちのPCはWindows 7 (64bit)なのだけど、アップデートツールを起動するとエラーになってしまうのです。


Performance BoxのWebサイトにあるUSBドライバをインストールしてもダメで、ドライバをいろいろいじっても全然ダメ。

んでGoogleって見たら、Performance Boxの掲示板に同じエラーを出している人の書き込みを発見!
数人いて、掲示板でメーカーの人が答えてるんだけど、サポートにメール入れろって答えになってないだろw

ただその中の1つにアップデートツールがWindows 7にちゃんと対応していないみたいな書き込みがあったので、対応しているツールを探してみた。

そしてようやく見つけた!!
http://www.velocitybox.co.uk/index.php/en/support/40-software.html

別製品のアップデーターだけど、共用できそうなので試してみたら OK!

結局ドライバじゃなく、ツールの問題でした。
こんなに苦労したけど、アップデートして何が便利になったのかわかってなかったりして(爆)
Posted at 2012/02/19 22:36:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2012年02月06日 イイね!

エイトリアンカップSpringでまたまたベスト更新DA!

エイトリアンカップSpringでまたまたベスト更新DA!今シーズン、ベスト更新を狙える最高の機会、エイトリアンカップSpringに参加してきました。
天気は快晴、気温も十分低く、コンディションはカンペキ。
これはもうベスト更新するしかないでしょ!

なお今回は特別お金はかけてませんw
ベストを更新するには U・D・E が問われるのです
ようやく6秒台に入ったとはいえ、勝手にライバル視している keroさん、青のエイトさん、ハンクラさん、あろーずさんの背中は遠く、なんとしても追いつきたい!
そして今回は西からの遠征であるmoto+さん、Eddieさんに対してホームコースで恥ずかしい走りはできない!と気合が入るのでした。
UDEはあちらのほうが全然上なんですけどねw

気合を入れ、1ヒート目!
タイヤが温まるまでDSC ONで安全走行し、3週目にOFFってアタック開始!
1コーナー、1ヘアをまずますクリアしたものの、ダンロップでアンダー出して外にはらみ若干ロス。
いつになってもダンロップは苦手です(-.-;
2ヘアも若干クリップ外し気味だったような・・・タイヤがまだ完全じゃない?
そして最終コーナー。がんばってブレーキを遅らせて若干スライド気味でクリア。
1周目にしてはまぁまぁかな?とLAP SHOTをみると

1’06.150

ま、まじか!?
大幅タイムアップじゃないか!
しかもライバル(勝手にライバル視)のタイムも越してる!

なんかその後は燃え尽き感もありテンション下がり、タイムアップできず。
これが今回のベストタイムとなりました。

走行後、さわじぃさんから「そういう時はベスト出したらパドック戻ってきて走行辞めるのがカッコイイんだよ」と言われちゃいました(笑)

さて、正式計時はこんな感じです。

LAP Time : 1'06.140
Sec 1 : 26.967
Sec 2 : 27.404
Sec 3 : 11.769
Top Speed : 156.386 km/h

Top Speed以外はすべて全体ベストでした。
よって仮想ベストはなし。

きっちりまとまったタイムを出した&アタック最初の周でベスト出す、という自分には今までできなかったことが出来たので成長したナァ、と一人感慨深くw
いつもならタイムはバラバラ、3走目でベストとか下手くそ丸出しだったわけで・・・
これからもこういう走りをしたいと心に誓うのでした

せっかくベスト更新したのに車載がありません
前回撮ったのを消し忘れてメモリ不足でしたorz

てなわけでパフォ箱のデータを晒すデス




前回シフトミスした1ヘア~ダンロップ前でタイムアップしてます。
そしてダンロップで失敗したのが現れてます。
これがなければ5秒台にもはいったかも?(タラレバ)
2ヘアは失敗気味かと思いきや、立ち上がり重視っぽくなっていて車速が伸びてますね。
シフトミス部分以外であまり成長が見られない残念な感じがしないでもない・・・


最後に順位ですが、Expertクラス5位でした。
西からの刺客ははやり強く1,2フィニッシュ。
ライバルの一角、アローズさんは愛妻弁当ならぬ愛妻車高調で3位、5秒台入りされてしまったので、また負けました。
そして新星いずみぃさんがV700投入でコンマ05秒差で4位。クヤシィ・・
でもライバル(勝手)のハンクラさんにはコンマ02秒差で初めて勝った!
ちょっと、というかかなーり嬉しい(*^_^*)

さて、現在のUDEレベルは出し切った感があるので、この先どうしたらタイムアップできるのか謎ですが、5秒台目指してさらにガンバルのだ!!
Posted at 2012/02/06 22:24:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年01月07日 イイね!

【新春特別企画】80Rはこう攻めろ!

エイトリアンカップ2011Winterで05秒短縮した秘密を、(あ・な・た)だけに教えよう。

よい子はまねしちゃダメだよ!

Posted at 2012/01/07 20:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年12月24日 イイね!

エイトリアンカップWinterでベスト更新&入賞だ!

エイトリアンカップWinterに参加しますた

先月末にデフブロー(ファイナルギア破損)で33人放出したことで、金銭感覚が崩壊
タイヤも出戻りでZ1☆を新調しちゃいました!
さらにくたびれ気味のブレーキパッド&フルードも交換
トータル50マソの出費です ウヒー(>_<);;

交換したばかりで当たりも皮むきもできていないので、1回くらい走っておきたかったけど、忙しくて断念orz
なんだか皆んな会社サボって直前走行とかしててズルイぜ!
STD最速男の(ピー)ららさん【プライバシー保護のため一部音声に(ry】はV700とかいうインチキタイヤで7秒5を出したとか。
ヤバイ、追いつかれてるジャン(滝汗

ということで今回の目標も6秒台に入ること!

とはいえ、50マソかけたとはいえ、修理&通常交換なだけで、パワーアップアイテムの導入はなし。
タイヤサイズは265-35-R18でハンコックから変わらず。パッドも前回同様MX72です。
強いて言えばデフのイニシャルトルクが新品状態に戻ったくらいか?

そんな期待と不安の1走目
皮むきと当たり出しのためにDSCオンで走行し、4周目からDSCオフって戦闘体制に

そ・し・て、5周目。ついにその時は来た!
1'06.896!
6秒台キターーーー!

そんなに調子が良かった感じはしなかったので目を疑ってしまった
その後は感動にふけってタイム出ず終了w

パドックに戻るとkeroさんがベスト更新、青のエイトさん、ヨシフミさんも調子を上げている様子。
このままでは終われんと気合を入れて2走目へ

またしても4周目にベスト更新!

微妙ながら進歩アリか?
ダンロップ前のシフトミスが無ければもうちょっと伸びたかもなー

続く3走目でも6秒970と、6秒はそこそこ出せるようになってきたっぽい

そしてフィナーレは表彰式
keroさん、青のエイトさんに続くExpert3位をゲッツ!!
2007年のMore6位以来4年ぶり、Expertクラスでは初の入賞でうれしー!


でもジャンケン大会では何も獲れずショボーンw


【今回のまとめ】

全体ベスト:1'06.852 (2走目Lap4)
 Sector1:27.323
 Sector2:27.652
 Sector3:11.877

セクターベスト:
 Sector1:27.254 (3走目Lap6)
 Sector2:27.652 (2走目Lap4)
 Sector3:11.819 (3走目Lap6)
 仮想ベスト:1'06.725

今回のベストと前回ベスト(1'07.500)との比較


全体的にボトムスピードが4km/hくらいあがっている
最近リアも使いながら曲がる練習をしていた結果がでたのかな?
走行後の空気圧もフロントと同じくらいリアも上がっていたし

それと最終のブレーキングを遅らせたのもタイムに貢献してくれてる
これは青のエイトさんのマネをした成果。感謝ですw


今期の目標は6秒入りといい続けて早や2年
ようやく達成できたので、次は5秒台、そして打倒keroさんを目指します!!
Posted at 2011/12/24 23:56:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「鬼の居ぬ間に初優勝w http://cvw.jp/b/978035/42328963/
何シテル?   12/24 21:30
RX-8に乗ってます。 筑波サーキットを走ってます。 ようやく5秒台達成! 目指せ4秒台! 打倒エイトリアン!(ウソ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2012年統括 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 17:22:09

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット走行を楽しみつつ普段使いもできる車を目指してます。 【スペック】 CPU:レボ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation