• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RTEれじのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

デフ復活!

先週日曜に大破したデフ・・・

ピニオンギアは歯当たりして傷だらけで、ところどころ砕けてた・・・

当初からボンゴのファイナルはいつか壊れると言われてたのに4年間よくガンバッタ!
寿命ということで納得してあげよう・・・(泣

そして早くもデフ復活!!
レボ仕事が速いぜ!!

中古デフケースに、レボ謹製デフカバー、デフマウント
そしてボンゴと違って小細工なしでポン付けOKなType-RS用ファイナルによる安心設計

イニシャルトルクもディスク2枚交換で、測定不能(スカスカ)→9kgに一気にアップ!
カンペキに治って、よかった良かった(^o^)/

でも・・・金額がキツイぜ!!
33人も旅立って逝ったw

車遊びって金かかりすぎるよなー
Posted at 2011/12/04 21:21:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2011年11月27日 イイね!

デフなヤツがブローなワケで・・・

今日も今日とて筑波ファミラを走ってきたゼーット!
急に追加となったファミ走枠だったにも関わらず、エイトがわんさかイルジャナイカw
蜜に群がる虫のように集まったエイトは10台以上居たんじゃないかな?
街ではめったに見かけないエイトなのに筑波では異常な高出現率w

今日はY1,Y2を走ったのだが、Y1はまたしても超カオス。
あちこちでスピン、コースアウトが続出!
5台以上コースアウトして2台はスポンジと仲良しになってた(汗
当然クリアなんて取れず8秒9止まり・・・

そしてY2
Y1より多少落ち着いた雰囲気でクリアが取れそうな感じ
果敢に攻めながらポジションを探しているときに事件は起こった!!

1ヘアのブレーキがちょい遅れてラフな進入になってしまい「あぁ、シクジッタ」と思いつつ、コーナーを立ち上がっていくと・・・・・
ゴリゴリゴリゴリ・・・・・
なんか、へんな、おとが、きこえて、くるぞぉ?
あぁ、やっちまった・・・デフかミッションがブローした・・・

とりあえずピットに戻ってみると煙がもくもくw
ギアオイル臭く、下を覗いてみるとデフがお漏らししてますた

レボリューション青木さんに電話すると、自走しないほうがよいとのことで、ローダーで迎えに来てもらうことに。

ローダーが車での2時間、寒い、暗いなか、一人では淋しいのでリョーケン夫妻、トストイさん、青のエイトさん、ショウマンさん、ヨシフミさんが一緒に待ってくれました
皆さんアリガトウ!!

んでレボに着いてデフオイルを抜いてみると、写真のようなブツが出現!



ピニオンギアの歯らしい
こりゃ自走しなくて正解だったわ(^^:

気になる修理の内容はというと、デフ自体は大丈夫だろうが、デフケースは交換だそうな
ブローすると温度が一気に上昇し、ケースがゆがむことがあるので使わないのが今後のためとのこと
新品だと17万するので中古で探してくれることに。6万くらいが目安らしい。
あとはファイナルを4.7にするかどうか。
以前はボンゴの流用で無理矢理つけていたが、今はType-RSのものがあるのでピッタリはまるんだそうな

30万まではいかなそうだけど、20万は超えるのは確実ぽい
むぅ・・・ちとイタイナな・・・
Posted at 2011/11/27 23:42:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年11月13日 イイね!

車載&パフォ箱グラフ

昨日の車載をYouTubeにアップロードしてみた。

青のエイトさんのおっかけ映像にもなってますw
最終の進入でフラついてちと焦った(^^;

んで、パフォ箱のグラフはこんな感じ。

赤が昨日のもの
青が自己ベスト(7秒5)
緑が以前keroさんからもらったデータ(6秒9)

とりあえず走り方のブランクは解消したっぽい
keroさんと比べると最終の減速をもっと緩やかにしたほうが良さそうってことですかね
Posted at 2011/11/13 22:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年11月13日 イイね!

シーズン2走目

今シーズン2回目のファミ走に行ってきたエイト!

昨日の寒さがウソのようなポカポカ陽気の気温20℃
天気も回復して完全ドライ

ベストタイムは狙えないけど練習にはちょうどいい感じ

しかし、そこはファミラ
1走目は混み混みで全然クリアが取れず 9秒8
keroさんは7秒9で走れたらしい
むぅ、くやすぃ

今シーズンは少しリアを流して旋回を早めるのを目指しているのだけど
ちょっと前加重が乗り切らない感じ
フロント減衰を半回転分弱めてみた

2走目はポジションが良かったのか結構クリアが取れて 8秒2
多少旋回もしやすくなった感じなので、次回もこの設定で行ってみよう

今日のパフォ箱データとベスト(7秒5)と比較したら、ボトムスピードも
立ち上がりも同じくらいだった
旋回良くなった分、もう少し変化があるかと思ったのにガッカリ
もっとグイッと曲がれるようにコントロールしたいもんだ・・・

そして半年振りの走行だった青のエイトさんは久しぶりすぎて絶不調らしい
シメシメ(笑)
Posted at 2011/11/13 00:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年07月11日 イイね!

ビビリ犯はオマエだ!mo(O_o) ビシッ

ナンダカンダで2週間
ディーラーのメカさんが、これかな?あれかな?とビビリの原因になりそうなものを探してくれましたが結局判らず

もう新しく付けたクラッチくらいしか思い当たらない、ということでディーラーからオグラに問い合わせてもらいますた
こんなやりとりだったらしい(脚色あり)

ディーラー「そちらのクラッチ付けた車でビビリ音が出るんですけど、何か情報アリマスカ?」
オグラ「それってRX-8じゃナイ?」
ディーラー「ほへ?なんでわかったんスカ?」
オグラ「RX-8でうちのクラッチ付けるとよくある話ッスヨ」
ディーラー「まぢで?結構音でてるけど問題ナイノ?」
オグラ「無問題ッス!」

はい、結局クラッチの仕様らしいです、はい・・・・

なんかフライホイールもクラッチもかなり軽量化してるんで、低回転だとバタつくっぽい
使い込んでいくと音の出方がかわるかも?的な話もあるっぽいけどホンマかいな?

ということで3000回転以下で走れない車になりましたとさ
メデタシ、メデタシ orz
Posted at 2011/07/11 22:13:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「鬼の居ぬ間に初優勝w http://cvw.jp/b/978035/42328963/
何シテル?   12/24 21:30
RX-8に乗ってます。 筑波サーキットを走ってます。 ようやく5秒台達成! 目指せ4秒台! 打倒エイトリアン!(ウソ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2012年統括 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 17:22:09

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット走行を楽しみつつ普段使いもできる車を目指してます。 【スペック】 CPU:レボ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation