• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶太郎@RN1のブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

起死回生。

の兆し(*゚∀゚*)



若干面白くなくなって、バイクも買ったし

嫌いになりそうなくらい不快な音でしたが・・・・

先日のオフでもwataru君に聴いて欲しくないオーラが出ていることを
見抜かれていまいましたΣ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ




やっと、やっと!ステラのオーディオも前を向いたようです。





どうにもなんなくて、とりあえず色々試してみようと・・・・





最初にTW、SQに使ってるSTEGをMIDにあてがって見ました。





う~ん(*´ω`*)




全然C608が鳴りません(ーー;)

下まで音は出てるんですが、聞こえるだけです。
しかも更に煩い中高域(ーー;)



STEG Qmosで2WAYにしてみたり・・・

そらまぁまとまるよねー(^O^)





でもアンプヒトツで全く違う音、バランスになることをハケーン(*゚∀゚*)




昔はこんなの気付かなかったなぁ(´∀`)






ってことで、D級買う前に念のためっと思って買ってた
ジャンクのKENWOOD PS200Tをつないでみた・・・・




(*゚∀゚*)





おぉ






やっぱうちのにはPSシリーズなのか(*゚∀゚*)




1.6kHz付近のどうやっても収まらないキンキンが
クロスで何とか誤魔化そうと頑張って嫌になったのに
アンプでほぼ解消♪

まだ3kHzちょい上が少しキンキン来ますが好調の兆し♪






ってことで早速某ガレージで
PS500fと同じ出力で2chバージョンのPS300Tを買いました!



∑ドライブはないタイプですが
欲しいバランス、音の飛び、消費電力許容範囲内♪




こいつで行くことにします(^O^)



ってことで300Tを収めるために二階建てにして
ネットワークボードを薄くコンパクトに作り直しました。



ちゃんと前に作ったボードで蓋もできるようになりました♪




また気持ちい爆音が楽しめそうです(*゚▽゚*)














Posted at 2013/11/26 02:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年09月21日 イイね!

よーーーーやく。

塗装しました!(^O^)


どぉも。ハーレーが欲しくて欲しくてたまらなくなっちゃった茶太郎です(´Д` )





何とか夏が終わるまでに作業出来ました。


カスタムガレージ wataru.comさんのところへご協力を依頼し

腕と工具とセンスを借りまくりw何とか形にして仮車載してましたが・・・・



先日ようやく塗装、乾燥、塗装を何度か繰り返し・・・・



先ほど仕事が終わって帰ってきて腹ごしらえして載っけました!



前から気になってたストーン調スプレーを使ってみました。
ムラになりやすいし、砂利がまばらに出たりでむずいですが・・・・


下手な適当なパテ整形や適当な下処理をなかなか隠蔽してくれます♪(゚∀゚)



あんまりアップには出来ませんが・・・
夜なので少し・・・・


バッフル面以外をストーンにしてみました(´∀`)



wataru様、お付き合いと御協力誠にありがとうございました!(^O^)





しかしクロスまとまらねーなー



苦戦中です(´д`)
Posted at 2013/09/21 01:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年09月09日 イイね!

MIDを補正。

とりあえず純正パッシブ流用にて補正してみました。


3k~下げ だったのが

2k~下げ になりました。


MIDの限界が1dB弱上がりました。



目標3dBアップなのでまだまだです(^O^)



少しさっぱりしすぎちゃったかなぁ・・・



SQクロス少しさげるかなぁ。
純正っぽくMIDをフルレンジに補正のみも試してみるかぁ。





久しぶりにマンソンさんを爆音してきました。

※グロです。食事中の方、お子様は観ないで下さい。


もっとバッキバキの音になるように頑張ります( 」´0`)」

もっとSQレベル上げればいぃのかなぁ(ーー;)


プロセッサー改造で解像度、低域の締まりが上がる方向にいけば
理想に近づくのかなぁ・・・


早く改造しよぉ。
Posted at 2013/09/09 00:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年09月05日 イイね!

PXA-H700。

オークションで中々値下がらないH700ですが・・・・


某ガレージで安いのを発見したので即行で購入しました!



今日届いてみると・・・・



付属品もバッチリ。


コマンダーまぁまぁ綺麗でメッキ剥がれなし。


RCAも結構ピカピカ。
配線類もすごい綺麗。




なかなかの美品でした。
しかもシリアル末尾Cで多分H701と同基盤でしょう。




ラッキーっと思いつつ動作確認。


こいつはノーマルで置いといて、元のA基盤の古い方を改造にと入れ替えました。




鳴らしてみるとなんか・・・・



低域が元気。


高域が五月蠅め(´Д` ;)ドンシャリ?
通電久しぶりだから?



心配になって買った方も念のため御開帳。


始め緑が見えてびっくりしましたが
フツーの後期型基盤でした。

開帳もバージンでビスも硬かったです。



安心してA基盤の改造に着手したいと思います!(^O^)
Posted at 2013/09/05 02:40:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年08月28日 イイね!

パッシブ化はじめました。

パッシブ化はじめました。TW、SQマウント作成中ですが・・・・



みなさんの調整中アップを見てると我慢できなくて(´Д`;)




いつも通りテキトーですがパッシブ化に着手しました。





今晩はとりあえずMIDです。


デジタルクロス値2kHz、ネットワークデータ予想値1.6kHz。

聴感3.15k。


う~ん・・・



補正なしだとこんなもんかぁ・・・・
思ったより1.6kのピーク減らせず


まぁ3kまで鳴ってるのもいぃんだけども・・・




クロス低いのはお金かかるなぁ・・・・(´Д`;)

とりあえずコンデンサー10μF以上二個は絶対買わないと
スゲー団子状態(´д`)レッツベイサイド!





Posted at 2013/08/28 00:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「@wataru.com まさかのすでに買ってたパターンΣ(゜Д゜)」
何シテル?   09/23 17:52
東北生まれ関西育ち茨城県民の茶太郎@RN1 もうすぐアラフィフです。 車は通勤と釣りの道中で音楽楽しめる仕様で頑張ります。 <車> シフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル シフォン シフォン (スバル シフォン)
とうとう富士重製じゃない軽自動車に乗り換えました。 通勤と釣りとオーディオに頑張って貰い ...
ハーレーダビッドソン XL1200S スポスタ (ハーレーダビッドソン XL1200S)
まったり爽快!
スバル ステラ リベスタ (スバル ステラ)
電気的にエコで音圧のあるメタルオーディオカーを目指しますヾ(´∀`) 約180000キロ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) 刀。 (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
素晴らしい車両でした!゚(゚´Д`゚)゚ 出来れば手元に置いときたかったですねぇ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation