• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶太郎@RN1のブログ一覧

2013年08月02日 イイね!

トランポ交換。

遂にトランポをHDD楽ナビのAVIC-HRZ008に換装しました!


あとはH700のコマンダーの置き場所を考えるだけです。



たまたま買った車に付いてた楽ナビが
たまたまデジタルアウトが付いてたので
思いつきでスタートしたのですが・・・・


takuyaさんにアドバイスを頂きつつ、機材まで貸して頂き
すんなり音出しまでたどり着けました(^-^)

ありがとうございます!m(_ _)m
次はH700の改造のアドバイスお願いしますw



んでもって音出たはいぃものの出音の判断が出来るほど
耳が良くはないので、昨日急遽wataruくんちに押しかけましたw


聴いていただきありがとうございましたm(_ _)m

早速さっきゲイン調整してTA取り直したら調子いぃです♪
次はインテリア関係のアドバイスよろしくです!





車載で出音がイマイチじゃないか心配でしたが
楽ナビトランポでも楽しめそうです♪



9965jもF1継承で別体電源のDVDメカ機で当初7899jからトランポ換装したときは
びっくりしてたんですが・・・・
その少しあとのDVDメカの楽ナビも悪くないです。

電化製品は時代の流れが早いですね(^^;



まだまだパッシブ化には遠いいですが
ちょっとずつ上げていきたいと思います( ´▽`)








Posted at 2013/08/02 02:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年07月10日 イイね!

車いじりしました。

約一ヶ月の夏休みの後、いきなりの猛暑の中馬車馬の用に働き始ました茶太郎ですw


ダイエットしないと足の裏が痛いですw(´Д` ;)



ようやく連休だったので一日はゆっくりして
今日の午後から少しだけ車いじりしました。



内張りやり直し

やはり軽は軽なのでした(´Д` )
貼ったフェルトを剥がして少し量増しし直しました。

インプの時よりMIDが内張りに埋もれているので
今回は擬似アウターぐらいにはしようかと思います。


工事中で既に嫁に文句言われましたが・・・・(´д`)



そしてアンプを交換しました。

ビフォー



アフター



分かりますでしょうか?w



配線なんとかしろや



とかは思わないで下さい( ´ ▽ ` )
まだ置き場所も仮で
ネットワークもパッシブじゃなくてデジタルなもので・・・・



イバカーまでには何とかもう少し進ませたいと思います(^O^)
Posted at 2013/07/10 00:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年04月26日 イイね!

装着!

再就職先が決まってホッっとしている茶太郎です。


五月後半から六月末まで有給消化なので
気合入れてオーディオと釣りをしますw


先日、新しいロッドを二本購入したので
物凄く久々にルアーフィッシングをしてきました。

近所のwataru.comさんにガイドをお願いして、うちの嫁と三人で鹿島へ。



ほぼ満月でしたが薄雲がかかり
なかなかのコンディション!


と思われましたがなかなかの風でした。




軽量ジグヘッドではやり辛い状況でしたが
なんとか坊主は免れました♪

釣れた方々。


てかワタルさん。
知らない間に結構釣ってますね(゜д゜;)

早速

メバルの煮付け。


海タナゴと鯵の塩焼き。


メバルのアクアパッツァ。

で美味しく頂きました♪



そしてお次は作業が滞っているステラです。


本日はバッフルが使えるかなどの奥行確認。
ドアの形状確認、内張りの内側の確認をしました。



カロのメタルバッフルはもちろんそのまま使えるのですが
ガラスを下げた時のクリアランスが心配でした。


みんカラで同じC608をステラに装着されている方がいましたので
どうにかつくだろうとは思ってました。
その方は、市販バッフル二枚重ね仕様でした。


インプレッサの時はメタルバッフル+MDFリングスペーサー9mmでした。



なんとステラの方が余裕があります。

これなら更にスペーサー減らして背圧稼ぐことも出来そうです。
流石にスペーサー無しではギリギリアウトでした。


ってなわけで仮合わせのハズが
すんなり装着できちゃいました!


内張りも少加工であっさり。
とりあえずインナーバッフル仕様です。


Posted at 2013/04/26 02:09:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2013年04月16日 イイね!

大変遅くなりましたが・・・・

無事インプレッサも車好きのオジサンのところへ嫁いで行き


スバル設計最後の軽、ステラに乗り換えました。

リベスタSです。


スーパーチャージャーで快適です。

走りも燃費も嫁のイストと似たような感じです。


走りは我慢ですが、ロールが酷いので
ステラ乗りの間ではでは定番のSTiコイルスプリングに交換。
ホイール15インチぐらいはやりたいです。


今回はオーディオメインでいきます。


初めはナビ横に1DINぶち込んでって思ってましたが・・・・

ワンモニターが気に入っちゃって・・・・
勢いでサウンドナビの安い方を買ってしまいそうでしたが・・・・

未だシステムは決定していません。


ただ今回はスペース、電力の関係でフロント3WAY完結でいきます!




ドアに全部ぶち込めなくはなさそうですが・・・・
難しそうなんでダッシュにツイーター、スコーカーにしようかと思います。



現状仕事が忙しくて何も出来ず
純正スピーカー、楽ナビ内蔵アンプ&EQでなんとか我慢してますが・・・・・


限界です!!!!!
Posted at 2013/04/16 01:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2012年06月07日 イイね!

楽器のCDの音。

嫁の職場へ差し入れをしに筑波山までエージングナイトドライブしてきました(@_@。





かなり高域が好みに近付きました!
それについてくる低域♪


もう一息高域に太さが欲しいですが・・・・・




がしかし、


解像度が上がれば上がるほどデジタルな音に気付く・・・・・



これがH700DACなのかΣ(゚д゚;)




でもTAはないと絶対嫌。




少し9965DACのフロント3WAY完結が頭をよぎったドライブでした。





次回は足回りとサイドブレーキの調子を見に登ろうw
Posted at 2012/06/07 02:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「@wataru.com まさかのすでに買ってたパターンΣ(゜Д゜)」
何シテル?   09/23 17:52
東北生まれ関西育ち茨城県民の茶太郎@RN1 もうすぐアラフィフです。 車は通勤と釣りの道中で音楽楽しめる仕様で頑張ります。 <車> シフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル シフォン シフォン (スバル シフォン)
とうとう富士重製じゃない軽自動車に乗り換えました。 通勤と釣りとオーディオに頑張って貰い ...
ハーレーダビッドソン XL1200S スポスタ (ハーレーダビッドソン XL1200S)
まったり爽快!
スバル ステラ リベスタ (スバル ステラ)
電気的にエコで音圧のあるメタルオーディオカーを目指しますヾ(´∀`) 約180000キロ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) 刀。 (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
素晴らしい車両でした!゚(゚´Д`゚)゚ 出来れば手元に置いときたかったですねぇ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation