• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶太郎@RN1のブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

ダビットソン。

ダビットソン。職場でハーレー熱が上がってきとりまして


とりあえず試乗してこいと先輩に言われたので・・・・




嫁と久々にプチツーがてらつくばイオンに行ってきました。





スポスタとダイナっていうか、スポスタ1200のエンジンとビッグツインを
乗り比べたかったのですが・・・・



試乗車はコイツだけでした。


一応気になってたモデルではあります。


ダイナにも乗りたかったんですが、レンタルバイクでしかなかったです。
しかも高いですw



でもダイナもエンジンはラバーマウントらしぃです。
加速感もあんまり変わらなく、高速で違いが出てくるそうです。



ってことで早速





20分ぐらいぐるっと走ってきただけですが・・・・




感想は

重心低いけど思ったより跨ったとき重かった。

思ってたよりはえぇ。

アイドリングはラバーマウントでドコドコしてるけど
走り出すと、なんとカタナより振動が少ないw快適♪

バンク角がすげぇ少ない。(このモデルが特に?)


始めはすげぇ曲がりにくかったけど
慣れてくるとオモシロい感じでした♪

ゆっくりでも飛ばしても面白そう。


音も好きな感じで、やっぱロングストロークの
間のあるドコドコはたまらんです(´Д` )



思ったより欲しくなりましたw



予算があればダイナもいぃんですけどねぇ。
VMAXとも完全に草分けできて。

でもこのギュッとしてローな感じ・・・・いぃですね♪


Posted at 2013/09/05 02:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年08月28日 イイね!

パッシブ化はじめました。

パッシブ化はじめました。TW、SQマウント作成中ですが・・・・



みなさんの調整中アップを見てると我慢できなくて(´Д`;)




いつも通りテキトーですがパッシブ化に着手しました。





今晩はとりあえずMIDです。


デジタルクロス値2kHz、ネットワークデータ予想値1.6kHz。

聴感3.15k。


う~ん・・・



補正なしだとこんなもんかぁ・・・・
思ったより1.6kのピーク減らせず


まぁ3kまで鳴ってるのもいぃんだけども・・・




クロス低いのはお金かかるなぁ・・・・(´Д`;)

とりあえずコンデンサー10μF以上二個は絶対買わないと
スゲー団子状態(´д`)レッツベイサイド!





Posted at 2013/08/28 00:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年08月06日 イイね!

お久しぶりの。

フィッシングです(^O^)


昨日行ってきましたin鹿島♪



何だかんだで着いたのは夕方でした。

嫁と一緒にのんびり餌で五目釣り・・・・



しかしいつもにも増して強風でしたよin鹿島!
アタリなのか風なのかw


でも初めての魚。

キスを釣りました。



嫁と二匹づつ釣れました( ´▽`)



そして夜の部はご近所さんのワタルくんと合流してアジングです(^O^)
新調したリールの試運転ですが・・・



いかんせん風が強い。


餌でも釣れてない。


と厳しい状況でした。




ポイント移動もしてみましたがハズレで
結局いつものポイントでしめました。



キスみたいなちびアジをオートリリース一匹という寂しい釣果でした。



しかし流石のワタルくんはしっかり獲物ゲットでした(´ω`)




次回はもっとアジが泳いでることを願います(´д`)

ワタルくんにおいしいアジを頂きました♪

良いサイズのキスは嫁が釣った獲物です(´ω`)



本日美味しい晩御飯になって頂きました( ´▽`)




ところで


今日MIDのアンプをブリッジに変更してみました!



あまりの音の変化に焦りました(´Д` ;)


ちょい修正ぐらいの調整でいけると思ってたんですが
一時間ぐらいかかりました(;´Д`A



ダンピングが下がると思いきや上がったようです。
低域の解像度が上がり、さっぱりしました。
更に向かって来る感じが減りました・・・・止まりすぎ?


が、クロスとゲインで何とかこの解像度のまま改善させます。
欲しかった締りと解像度です。



全体的に音も増えました。


ただやっぱりS/Nは悪く、歪みっぽさは増えました。
でも現状好みです♪


Ach R MID左 Bch L MID右って繋ぎ方をしてましたが
真面目でお淑やか過ぎたようです。


食える電気は出来るだけコイツに食わして
MIDにつぎ込んで貰う仕様で暫く聴き込んでみたいと思います(^O^)
Posted at 2013/08/07 01:47:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィッシング | 日記
2013年08月02日 イイね!

トランポ交換。

遂にトランポをHDD楽ナビのAVIC-HRZ008に換装しました!


あとはH700のコマンダーの置き場所を考えるだけです。



たまたま買った車に付いてた楽ナビが
たまたまデジタルアウトが付いてたので
思いつきでスタートしたのですが・・・・


takuyaさんにアドバイスを頂きつつ、機材まで貸して頂き
すんなり音出しまでたどり着けました(^-^)

ありがとうございます!m(_ _)m
次はH700の改造のアドバイスお願いしますw



んでもって音出たはいぃものの出音の判断が出来るほど
耳が良くはないので、昨日急遽wataruくんちに押しかけましたw


聴いていただきありがとうございましたm(_ _)m

早速さっきゲイン調整してTA取り直したら調子いぃです♪
次はインテリア関係のアドバイスよろしくです!





車載で出音がイマイチじゃないか心配でしたが
楽ナビトランポでも楽しめそうです♪



9965jもF1継承で別体電源のDVDメカ機で当初7899jからトランポ換装したときは
びっくりしてたんですが・・・・
その少しあとのDVDメカの楽ナビも悪くないです。

電化製品は時代の流れが早いですね(^^;



まだまだパッシブ化には遠いいですが
ちょっとずつ上げていきたいと思います( ´▽`)








Posted at 2013/08/02 02:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年07月10日 イイね!

車いじりしました。

約一ヶ月の夏休みの後、いきなりの猛暑の中馬車馬の用に働き始ました茶太郎ですw


ダイエットしないと足の裏が痛いですw(´Д` ;)



ようやく連休だったので一日はゆっくりして
今日の午後から少しだけ車いじりしました。



内張りやり直し

やはり軽は軽なのでした(´Д` )
貼ったフェルトを剥がして少し量増しし直しました。

インプの時よりMIDが内張りに埋もれているので
今回は擬似アウターぐらいにはしようかと思います。


工事中で既に嫁に文句言われましたが・・・・(´д`)



そしてアンプを交換しました。

ビフォー



アフター



分かりますでしょうか?w



配線なんとかしろや



とかは思わないで下さい( ´ ▽ ` )
まだ置き場所も仮で
ネットワークもパッシブじゃなくてデジタルなもので・・・・



イバカーまでには何とかもう少し進ませたいと思います(^O^)
Posted at 2013/07/10 00:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「@wataru.com まさかのすでに買ってたパターンΣ(゜Д゜)」
何シテル?   09/23 17:52
東北生まれ関西育ち茨城県民の茶太郎@RN1 もうすぐアラフィフです。 車は通勤と釣りの道中で音楽楽しめる仕様で頑張ります。 <車> シフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル シフォン シフォン (スバル シフォン)
とうとう富士重製じゃない軽自動車に乗り換えました。 通勤と釣りとオーディオに頑張って貰い ...
ハーレーダビッドソン XL1200S スポスタ (ハーレーダビッドソン XL1200S)
まったり爽快!
スバル ステラ リベスタ (スバル ステラ)
電気的にエコで音圧のあるメタルオーディオカーを目指しますヾ(´∀`) 約180000キロ ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) 刀。 (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
素晴らしい車両でした!゚(゚´Д`゚)゚ 出来れば手元に置いときたかったですねぇ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation