• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウ412のブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

完成☆

完成しましたチタンマフラー☆

ちゃんとチタンで作成しました。
焼け色はエンドの上のみつけて頂きました。

ほぼストレート☆
もちろん地上まで余裕あります!
まぁノーマル車高ですが(笑)
肝心の音量は・・・
これはレーシー過ぎるかも(爆)
まぁ五月蠅ければインナーサイレンサーでも
造ればいいかな☆

Posted at 2011/09/30 00:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月27日 イイね!

着々と・・・

進んでおりますワンオフマフラー。

社長には29日に整備工場に持っていくと伝えてあるので
猛スピードかつ正確に作業してもらっています。
さすが社長、元HONDA整備士技術大会で
最優秀なだけあります(笑) 

デフ横まで来ました!
今日はサイレンサー部分を制作していたので
後はエンドと取り付けステーの作成と仕上げ☆
明日には完成するのか???
てかマフラー作り初めてまだ2日(笑)
3日で完成予定・・・

Posted at 2011/09/27 22:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月25日 イイね!

進行中・・・


ケンメリさん少しですが進行しています。
亀有の集合パイプを流用し、
タコ足からの2-1部分が出来てました 

お気づきの方もいらっしゃるでしょうが・・・
そうですステンレス製です(笑)
それはなぜか、強度的にこちらのが強いからだそうです。
フルチタンは強度が弱く強度が必要な所に
ステンを使用することになりました☆
しかし、このステンパイプも特殊で
厚さ1mmのいまや非売品(笑)
鈴鹿ならではのレースマフラー用
数年前に材料メーカーが作ったものを
ランポートが一部買い入れして
ステンながら軽量に仕上げます。 

真剣に社長作っています。
突然ですがランポートで
現在計画中の企画をご紹介します☆ 

ランポート・ベリーという名のバイク・・・
もうすぐ発売される予定ですが詳しい話は
社長に聞いてみてください(笑)
価格は23万くらいらしいですが、
ワンオフフレームでコンパクトなバイクです。

ではまた作業進行次第更新します。

Posted at 2011/09/25 21:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月24日 イイね!

ボディカバー

ボディカバーどもっす!着々と進むケンメリ計画、
そんな中、綺麗になる予定なので
それを維持すべく買ってしまいました
ボディカバー☆フェンダーミラー車用です!
ガレージの中に入っていますが、
祖父の工場に入っているので
雨漏りが・・・そして埃が・・・なので防御(笑)
Posted at 2011/09/24 22:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月21日 イイね!

マフラー製作

マフラー製作ワンオフマフラー製作のためランポートに
入庫いたしました。
ちなみにランポートはカスタムバイクの製作
ワンオフマフラーの製作などを行うバイク屋さん。
でも車もやるのでケンメリの手前には
フレーザー7がエンジン不調で入庫していました。
この7もランポートチタンマフラーです、図太いです(笑)
Posted at 2011/09/21 21:16:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「仕事忙し・・・」
何シテル?   11/05 09:29
シュウ412です。よろしくっす☆ 最近はケンメリのレストアがんばってます↑↑↑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェアレディの後ろ部分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 17:02:30
フェアレディを前から見た時の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 16:43:37
フェアレディのメーターまわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 16:42:37

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
頑張ってレストア中(*^ω^*)
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
まぁ突然家にくることになったビラーゴ、 お金をかけず整備カスタムして遊ぼうかと検討中☆彡
ホンダ その他 ホンダ その他
30年ほど前の原付、ロードパルです。 車庫保管の2オーナーで極上のスクーター☆ 始動方式 ...
ホンダ CB1100 しぃ~びぃ~ (ホンダ CB1100)
2012/02/11に納車されました。 改造点は マフラー・ENDURANCE hi- ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation