• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒モデナの翼のブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

車・・・買いました♪

車・・・買いました♪おはようございます♪

突然ですが・・・・・

車、買っちゃいました~~~(^^ゞ

し・し・・・新車でございます~~~

画像はイメージですのでまったく関係ございません(笑)

納車は年末頃の予定です!

改造プラン今から練っていきます!!

今日も一日よろしくお願いしますm(__)m



Posted at 2011/10/17 09:56:12 | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月14日 イイね!

【期間限定動画】フェラーリサウンド最高やがな!! 【430&360モデナ】

【期間限定動画】フェラーリサウンド最高やがな!! 【430&360モデナ】おはようございます♪

馬田組総長の不動氏が撮影してくれました!(^^)!





期間限定ですお早めに!


※大人の事情で動画は削除されました・・・・・



携帯の方は↓
関連情報URL : http://youtu.be/hH70grtfP_Q
Posted at 2011/10/14 12:00:19 | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月13日 イイね!

【真面目】「夢」と「志」の違いとは?【マジメ翼シリーズ第109弾】

【真面目】「夢」と「志」の違いとは?【マジメ翼シリーズ第109弾】皆さんにとっての「夢」と「志」の違いって

何ですか?




某有名書道家の先生がツィッターで
「夢」と「志」の違いを問い

一般の方の返答をまとめたものです。


【「夢」と「志」の違い】

■「夢」は頭に想い描いたもの。「志」は胸に刻みつけたもの。

■夢は「なりたい姿」で
 志は「ありたい姿」

■夢はあたまの辺りに浮いてて、
 志はみぞおち辺りにずしっとある感じ

■「夢」に「公」を足すと「志」になる

■「夢」は蛇行していて、「志」は直進

■「夢」は柔らかくて、「志」は固い。

■夢=現実離れした甘い考え、
 志=将来こうありたい(なりたい)という具体的な希望

■夢は目的地、志はそこに至る道、方法。

■夢・夕方の様なボンヤリした感じ、 志・心を持って立つ、強い感じ 

■夢は自分を柔らかく膨らませるもの、
 志は自分を固く強くするもの

■「夢」が『駅』で、
「志」は『電車』カナ?(´▽`*)
 目指すべき駅に到着したら、
 あらたな駅へ♪新幹線があったり、鈍行があったり進み方は人それぞれ

■夢はぼんやりしたもので
 志は、ハッキリしたもの

■夢はビジョン。
 志はそれを叶えたいと思う動機

■夢は目標そのもの。
 志はそこへ行く為の原動力

■志は確固たる心の上に人が立つ、到達点までの道のりがはっきりしている。夢はそれが漠然、あるいはない。志には強さ、烈しさを感じます。


■「夢」=自分のイメージやヴィジョンを現実世界で体現、具現化する。
「志」=己の信念、思想を貫きまっとうする。
 どちらも実体験を有する、コトバ、言い方、やり方は変わるけど意味するものは変わりない。


■夢はハンドル、志はガソリン、ですかね。夢は自分の行きたい方向を決め、志はどこまで行けるかのエネルギー源。志が高くないとその辺にある小さな夢しか実現出来ない。志の高い人は遠くて大きな夢に辿り着ける。

■「夢」は、将来こうなっていたいという理想で、
「志」は、今このように生きたいという理想、だと思います。
 時間の違いではないでしょうか。

■ 志は夢より、貫き通す信念が強く、現実に近いものを感じる。漢字に心も入っているし、武士の強さみたいなイメージもある。こころざしという響きもカッコイイ!


■夢はひとりで見てちゃだめ心は外へ
 志はひとりひとり心の内に

■「夢」は遠く(手が届かない距離)にある理想で憧れで非現実的なこと、
「志」は近く(手が届きそうな距離)にある理想で現実的なもの

「夢」は目的。
「志」は、自分の目的までの道程をブレずに芯を持って進む「芯」の部分ではないでしょうか‼

■志=夢×使命。

■夢は、描く。
 志は、貫く。

■「夢」は綿菓子。
 「志」は酢昆布

■夢は色、志は形

■ベクトルで言うと、「夢」は方向、「志」は長さ

■答えにはなってないけれど、小さい時、「くノ一」になりたかった(笑)誰かを助ける為に働いて隠密行動とる人。多分夢、が、くノ一で、カッコいい女になるコトが、志、だったのかも。

■夢は運命だから変えられる
 志は宿命だから不変

■「夢」は人を包み込み、
「志」は人を動かす。

■夢、まだ自分の中にある理想
  志、いま自分の中にある芯、想い

■夢は砂糖で志は塩かなぁ。
 夢は甘くとけるかんじ。
 志はしよっぱくて引き締まるかんじ。

■夢を語るとき笑みがこぼれる・志を語るとき眉間にしわが寄る。

■「夢」は虹のように色とりどり~甘いパステルカラーもあれば濃い原色もあります 
「志」は1色。自分だけの魂の色


■夢は一生かけて、大切な人となすべきこと、
志は一生かけて、この世でなすべきこと。
生きるとは、夢、志実現のために、一瞬を使いきる事。

■「夢」は空
 「志」はその下で立ち続けていること。

■季節で言うと「夢」は春、
「志」は冬。厳しい寒さの中、耐えて、力をたくわえて、
 乗り越えて、そうして春に花ひらくイメージでしょうか。

■志は高低で表現されることが多い気が。
 一方夢は大きく、広がりをみせる。
志は広がらなそうだし、夢は高く、はあんまり言わない。

■《志→夢》志が沢山沢山集まって夢となる。いわば夢は志の集合体

■夢は将来の姿の理想像を描くもの
志は夢に向かうための理想的な方向性を描くもの

■夢は、寝て見るものじゃなくて「こうなればいいな」と思うもの。
志は「自分には満足・達成感をもたらし周囲には喜びを与えるもの」

■志は自分の資質や置かれてる地位を元にした目標で
 夢は自由に目指せる目標かなと思います

■『夢』は誰もが持てるもの。
 『志』は、その夢を実現するために必要なもの

■「夢」はある意味での憧れ。
 「志」はブレない信念で根幹となるもの。

■夢は動 志は静

■志を持って行動した結果が夢

■夢=綺麗な花になりたいと思うこと、
 志=ぺんぺん草がぺんぺん草を咲ききりたいと言うこみ上げ?

■【夢】は到達することを前提としていない妄想【志】は到達するために日々努力を惜しまない目標


■名詞が似合うのが「夢」、
自動詞がしっくりくるのが「志」。
 つまり「夢」は向かう対象で、「志」はそれに向かっての自分。


■「志」はいっぽん道。まっすぐ前に。引かれないし足されない。
「夢」は広がるもの。広げるもの。縦横無尽

■夢』は妄想 雲みたいにふわふわできえやすい気体
『志』は『夢』を固体(現実)にかえるためのエッセンス

■「夢」は自分の中に秘めるもの、
「志」は見せる信念だと思います!

■夢はバランスが不安定なので『どちらに転ぶか分からない不確かなもの』
志は土台がシッカリしていてバランスがいいので『自分のなかで揺るがない確かなもの』


■夢は必ず醒めるもの。虹のようなもの。
志は虹が消えて夢が醒めた後でも残ってるもの。

■「夢」は“ああなりたい、こうしたい”などの叶えたいもの、
「志」はその夢を叶える為に頑張って進もうという気持ち。

■夢⇨自分の上方にゆるく拡がるキラキラしたもの。無限。進みたい方向をゆるやかに意識にすりこむ役割。
志⇨自分の斜め上方にまっすぐ向かっていく研ぎ澄まされたもの。かたく曲がらない。推進エンジン。意識的に目的を達成させる役割。


■夢は叶えるもの。
 志は夢を叶えるために必要な活力。

■夢は、突き進んでいく中で方向転換しながらより良くなっていくもの。 志は、一心不乱にそれに向かっているゆるぎないもの。


■夢という漢字って、遠くから眺めてみると、子どもが笑っている様に見えませんか?夢のある子どもの表示を表してるのかななんて思います。
 志は、正座してじっくり考える姿に見えます。成り立ちとか、

■「志」はたった1つの想い・気持ち
「夢」はいくつでも、持てる宝物のようなもの

■夢は目的地で、志は過程を含めた道程

■志+今の自分にできる事=夢

■「志」の方が気持ちの強さと切迫を感じます。
「夢」はのんびり構えてる感じがします

■夢は叶わないもの、志は自分が心にしっかり刻むもの。

■「夢」は地図の無い目的地。
「志」は地図のある目的地。
たどり着くための地図を手に入れた時、「夢」は「志」に変わるのかもしれない。

■夢は自分を柔らかく膨らませるもの、志は自分を固く強くするもの





ちなみにボクの「夢」と「志」の違いは

「夢」は「人生の大きな目標」 (夢とは見るものではなく叶えるものだと思っております)

「志」は「夢を叶えるための信念」 (夢を実現するための気持ちの持ち方の様なもの)









Posted at 2011/10/13 13:39:53 | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

458イタリアスパイダー日本販売価格発表!!

458イタリアスパイダー日本販売価格発表!!おはようございます♪

458イタリアスパイダーの日本販売価格が
発表になりましたね・・・・・・

だいたい予想していたぐらいですね~

って・・・・・・全然、買えませんけど(涙)

何でも燃費が20%ほど良くなっていて
アイドリングストップ機能もあるみたいな(^^ゞ

その機能いる???

まぁこれも時代の流れなんでしょうね~



記事↓

フェラーリ・ジャパンは12日、ミッドシップのオープンカー「458スパイダー」を発表した。
9月のフランクフルト・モーターショーでデビューしたばかりの最新モデルで、
国内初披露。アルミ製の電動ハードトップを採用するなど軽量化に努め、
ベルリネッタ(屋根つきモデル)の「458イタリア」に匹敵する動力性能を誇る。

価格は3060万円

【フェラーリ458スパイダー】

全長×全幅×全高:4,527×1,937×1,211mm、
ホイールベース:2,650mm、
乾燥重量:1,430kg、
ボディ形式:2ドア・オープン、
駆動方式:MR、定員:2名、
エンジン:V型8気筒/4,499cc、
最高出力:570CV/9,000回転、
最大トルク:540Nm/6,000回転、
変速方式:F1デュアルクラッチ7速、
最高速度:320km/h、0-100km/h
加速:3.4秒未満、
燃費:11.8L/100km、

価格:3,060万円(消費税込み・諸費用別)


記事全文 → こちら







Posted at 2011/10/13 11:43:13 | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月12日 イイね!

キャプテン翼の・・・・・

キャプテン翼の・・・・・頭身がおかしすぎる件・・・・・

あと・・・・

主題歌「燃えてヒーロー」の2番の歌詞が
おかしすぎる件・・・・・・

初めて2番の歌詞を聴いた時は
ド肝を抜かれました~~~笑

手抜きすぎやろ~~~

サッカーに猫全く関係ないからね(T_T)


「燃えてヒーロー」




■1番■
ちょっとあれ見な エースが通る
すぐれものぞと 街中騒ぐ

蝶々サンバ(蝶々サンバ) 
ジグザグサンバ(ジグザグサンバ)

あいつの噂でチャンバも走る
それにつけても俺たちゃ何なの

ボール一つに きりきり舞いさ

ダッシュ・ダッシュ・ダッシュ
キック・アンド・ダッシュ

いつか決めるぜ稲妻シュート
そん時 俺が スーパーヒーローさ

ダッシュ・ダッシュ・ダッシュ
キック・アンド・ダッシュ

燃えて 青春 駆け抜けろ


■2番■
ちょっと惚れそな エースが笑う
猫もくわえた サンマを落とす

罪だねサンバ(罪だねサンバ) 
ジグザグサンバ(ジグザグサンバ)

あいつに夢中なスズメも3羽
それにつけても俺たちゃ何なの
イモと言うなら 勝手に言いな

ダッシュ・ダッシュ・ダッシュ
キック・アンド・ダッシュ

いつか光るぜヘディングシュート
そん時 俺が スーパーヒーローさ

ダッシュ・ダッシュ・ダッシュ
キック・アンド・ダッシュ

燃えて 青春 駆け抜けろ



携帯の方は↓
関連情報URL : http://youtu.be/OUQ8x37hdc8
Posted at 2011/10/12 13:41:15 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初めまして!! 「黒モデナの翼」です♪ 名前の通り、黒のモデナに乗っております。 モデナでは希少???6MT 得意技はF1マチックにも負...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 6 78
91011 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

WET 笠岡ゼロヨン動画配信♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/18 20:41:33

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ 黒モデナ翼号 (フェラーリ 360モデナ)
黒モデナの翼です♪ フェラーリ360モデナの6MTです。 イベント・ツーリング等にち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation