• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

studiokkのブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

四国八十八ヶ所札所巡り 10回目

四国八十八ヶ所札所巡り 10回目二週連続となりますが、またまたお遍路へ行ってきましたー

娘が受験生で、これからの土日はテストや模試ばっかりで、いつ行けるかわからないので行けるうちに、という事です!

前回、最後の札所の近くに観光名所の銭形砂絵を見逃していたので、そこへ一旦寄ってからスタート



70番札所 本山寺
唯一の馬頭観音菩薩で、五重塔も美しい




71番札所 弥谷寺
ここは階段が多い!



なかなかしんどいですが、最近、晩にジョギングを始めたので行けます!
運動はしておくものですなあー



72番札所 曼荼羅寺



73番札所 出釈迦寺
小高い丘の上にあり、参道から見下ろす景色がキレイ

150回お遍路した人の記念碑?が…
150回!!
すげー



74番札所 甲山寺



75番札所 善通寺

駐車場からこの橋を渡って入ります
そーとー広い!
ディズニーで言うワールドとシーみたいにエリアが分かれています
ここにも五重塔がありますなー

寺によっては本堂と大師堂と納経所がどこかわかりにくかったりしますが、さすがに70以上巡っているとカンでわかるようになります(笑)

そしてここでお昼休憩
駐車場近くのうどん屋に行きました


こだわり八輻

なかなかの人だかり
ヨメはざる、娘は温玉ぶっかけ、私は肉うどんをチョイス
ウマイナー(*´Д`*)
サイズは小でも本土の中くらいはありました
食後に駐車場隣接の土産物屋でお土産を買い、出発ー



76番札所 金倉寺



77番札所 道隆寺



78番札所 郷照寺
ここの御朱印担当のオネーサンは居眠りしてました(笑)
仕方なく隣りのオジサンに書いてもらいました



79番札所 天皇寺



80番札所 国分寺
お遍路三つ目の国分寺ですー

そして今回のラスト!

81番札所 白峯寺
白峯山をひたすら(車で)登り、ようやく着きました!

今日は12箇所!
最高記録です
まあたくさん回れば良いってもんじゃないですが…

晩ご飯は実家で鶏鍋
ラクさせてもらいました(笑)

予定では残すところあと1回
11月に行けたらいいな

んで
12月に高野山で満願

というのを目標にまた日々の生活を頑張ります!
Posted at 2020/09/28 18:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月23日 イイね!

四国八十八ヶ所札所巡り 9回目

四国八十八ヶ所札所巡り 9回目9/21にまたお遍路に行ってきました
今日で愛媛県が終わる予定です
7時出発とあれほど言ってたのに、我が家の女性陣は…
予定通り(笑)7時半過ぎに出発ー

朝マックをドライブスルーでシバきつつ、本日一ヶ所目へ

2時間ちょいで到着
スタート地点までの距離がだいぶ近くなってきましたね



61番札所 香園寺

市民会館みたい(笑)



62番札所 宝寿寺

ここはかつてイザコザがあってお遍路から外れたことがあるらしい
現在は和解?



63番札所 吉祥寺



64番札所 前神寺
最近出来た左右の参道も相まって、寺というより神社みたいでカッコイイ!

この後、お昼ごはんを三島川之江インターから約5分のうどん石川で食べましたー
固めでカドのあるうどんでしたよ
出汁は甘めで美味しい(^^)
天ぷらのコロモが超バリバリで、口が切れるかと思いました(笑)


65番札所 三角寺
いよいよ愛媛県最後の寺です
愛媛県は距離はそうでもないけど、寺の数は多かったなあー

そして香川県に突入
次の雲辺寺へはロープウェイで向かいます


景色に見入るおじさん(^^)


かなたには瀬戸内海が
瀬戸大橋も見えますよー

この日は4連休の3日目
かなりの人でした…
ほとんどの人は雲辺寺へのお遍路ではなく、雲辺寺山頂公園目当てかな?
マスクをしていない人はロープウェイに乗れませんが、キップ売り場にマスク売ってますので忘れた方も大丈夫…
でもマスクはしましょうねー
お互いのために!


66番札所 雲辺寺

せっかくなので、山頂公園にも行きました
景色最高、山頂でのブランコなど、映えるスポットもあり


冬はゲレンデになるんじゃなー
天気もいいし、風が気持ちいい!

そういえばこんなものも

こっち徳島
こっちは香川

急に徳島が出てきて ?ですが、まあそういう事なんじゃろうて
小一時間滞在してまたロープウェイで降ります



67番札所 大興寺
ここにある巨木はえげつなかった…
写真はないけど

そうそう、今回、スマホを忘れて出てきました
久しぶりに丸一日スマホを触らずに過ごしましたが、いかに自分がどーでもいい情報を集めて、生産性のない無駄な時間を過ごしていたか、思い知らされました

真実はスマホの画面ではなく目の前にある

ということ
すっかり中年になったヨメさん、大人になりつつある娘
改めて見つめてみて…
うん、こーゆーのも悪くないな
てか、ありがたい
貧乏ながらもそれなりに幸せな人生じゃて


とか考えつつ、本日最後の場所


68番札所 神恵院
69番札所 観音寺

ここは同じ敷地内に2つ寺があります

しまった
銭形砂絵を見るのを忘れてました…
見たかったのに

次の70番にはギリギリ間に合わない感じなので、今日はここまでー

晩ご飯は自宅近所のファミレス、ココスで…


今日は天気が最高に良くて、場所によっては人が多かったり、道が渋滞したりしていましたが、どことなく気分が良かったのは海外からの観光客がいないからかな?
日本人でも見ててヤな気分になるヤツはいるけど、比率で言ったら海外からの観光客の比ではない

コロナは確かに大変ですが、悪いことだけでもないな、と感じた今回のお遍路でした!
Posted at 2020/09/23 12:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月01日 イイね!

2020年 9回目の出船

2020年 9回目の出船8/30に連れて行ってもらいました
そろそろイイダコが釣れないか?調査です

5時過ぎ出港


日の出直前


瀬戸大橋が近づいてきました


この辺で開始です


しかし難しい
周りもそれほど釣れてないけど、イイダコってこんなに難しいの??
ティップラン用ロッドがマズかった?
テンヤのチョイスがマズかった?
誘い方がマズかった?
潮がマズかった?
船長も私も3時間粘って10杯ちょい…
撃沈でした(笑)

気を取り直して移動、タイラバに変更


ここで今シーズン最大の55cmが釣れました

2時間程やって暑いので帰りました

大槌沖から渋川方面

オフィシャルには開場してないのに、渋川海水浴場は人がいっぱいでした
そりゃそーよね


今日はこんだけ
イイダコはジップロックにイン

帰ってさばいて珍しい人にお裾分けしてきました

この季節は1、2日寝かせた方が旨いよって伝えたのに、ガマンできなかったのか…



もうなくなったと

ウチは今晩漬けにして食べます

さて、いよいよ9月です!
まだまだ暑い日が続きますが、暑さにもコロナにも負けないよう頑張っていきましょう(棒読み)
Posted at 2020/09/01 08:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #フォレスター 素人ラッピング、ウインドウモールをブラックアウトの巻 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/978700/car/3152543/6562267/note.aspx
何シテル?   09/26 11:18
ノーマルが一番、と自分に言い聞かせ系。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

ドラレコ取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 20:28:20
ZDR-015 前後撮影 ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 05:03:10
ヒューズボックスからの電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 17:24:24

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
インプレッサスポーツGP7のA型から乗り替えです D型SKの情報を見て、滑り込みでC型契 ...
その他 その他 その他 その他
JOYCRAFT パプリカ303 ゴムボートです♪ スズキの2馬力、DF2を積んでます ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
二日連続での納車となりました こちらは主にヨメさん用 そしてしばらくしたらムスメ用になる ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
多分世界に一台のマルボロマンエイプ! 通勤用に購入、引っ越しの為不要となり譲渡 2018 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation