• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◎◎MOTO◎◎のブログ一覧

2018年12月25日 イイね!

HKS GTスーパーチャージャーが壊れました(2回目)からの復活

HKS GTスーパーチャージャーが壊れました(2回目)からの復活お疲れさまですm(__)m


2度目のスーチャーぶっ壊れから復活しました!
車検も無事通過することが出来ましたし、有るべきところにあるべき物があると安心しますね(笑)


今回は保証も効かないので、汎用品キットを購入し、スーチャーオイルライン関係も一新!


ちなみに汎用品スーチャー本体はS2のキット品とは違い、ポン着け不可です。
S2のキットのスーチャー本体のハウジングは専用形状なので、ぶっ壊れた本体のハウジングを流用加工し取り付けました。


GT2スーチャーのメカノイズはバージョン1とは比べ物にならないくらい静かです。

とりあえず6000回転までで慣らしを行ってからサーキット走行をしようかと思います。

簡単に壊れないことを祈る!!(笑)
Posted at 2018/12/27 20:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月09日 イイね!

HKS GTスーパーチャージャーが壊れました(2回目)その2

お疲れ様ですm(__)m

今日、車検+スーチャー修理のためにショップにS2000を預けてきました。

ショップからHKSに問い合わせてもらったところ、HKSの言い方としては、

最初に買ってから2年っていう保証期間になってしまうので、O/Hもしくは、買い直し
と言う形になる。

壊れる原因としては、
内部の倍速装置のギアの破損
(現在は徐々に対策していってる)
に寄って、ひどい時には前回みたいにケース破損になってしまう事例がある。

今回も状況的には内部のギアの破損だと思います。
ただ、いつから対策品になってるの?って聞いたら
今ついてる壊れた本体も対策品に入ってる可能性が高いということです。

じゃあまた2年で壊れる可能性があるってこと?って言ってみましたが、それは使い方にもよるし、極力バラツキは無くしていますが、工業製品なんで当たりハズレもあるかもしれません

ってな感じでした。
(上記流用)


ってことで、とりあえずオーバーホールの見積りをとってもらうことに、、、

結果↓

O/Hという名目ですが、実質は本体を新品とチェンジになるそうで、お値段が16万円+税になります。

今O/Hに出すと GT2の黒いボディのチャージャーが送られてくるみたいです。

それプラス
フルード 21000+税
フィルター3500+税

と、交換工賃
ってな感じになると思います


とのことでした。
ネットで汎用のGT2スーパーチャージャーキットを検索すると
スーチャー本体、ホース類、タンク、フルード、オイルクーラー、ショートパーツで
23万程でした。

オーバーホールで本体が新品になっても、ホースやタンク、オイルクーラーは流用なので清掃しなければなりません。
その手間を考え、ホース類が新品になり、現行着いているタンクやオイルクーラーを予備品として確保でき、かつ新品購入なので保証も付いているのでは??ってことで
新品の汎用キットを購入しようかと思っています。

とりあえず今回はスーチャー仕様で復活しようと思っていますが、次壊れて補償が効かないので有れば仕様変更も検討していこうと思います。

ターボとか、着けちゃおうかな(笑)

Posted at 2018/12/09 20:59:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月02日 イイね!

HKS GTスーパーチャージャーが壊れました(2回目)

とりあえず結果としてはスーチャーのローラー部分??が焼き付きました。
そろそろスーチャーオイル交換が必要かなと思っていた矢先の事です。

一般道を走行中だんだんスーチャーのノイズが大きくなり、ギャーー!と言う金属が擦れるような異音がしたので即エンジンを止め、車を路肩に止めてプーリーのベルトを取り外しました。


その足でショップに行き、見てもらったら案の定焼き付いていました。
これで焼き付いたの2回目です。
前回の時は保証期間内だったので、新品に変えてもらいましたが、今回はおそらく、、、

てか、前回原因調査のために本体をそのままの状態でHKSに送ったのですが、結局原因は何なのか教えてもらえず、また同じ状況
HKSとはそんな企業なのでしょうか、メーカーとして信用できなくなってきました。

そもそもGTスーパーチャージャーのオイルも交換不要とうたいながら、実際は交換必須だと思います。約一年でオイルは真っ黒で、ノイズも大きくなるのにそのままのにすると今回のように焼き付きの原因になると思いますが、、


まぁ今後のHKSの対応次第ですね~
Posted at 2018/12/02 18:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年03月27日 07:55 - 14:40、
462.20 Km 6 時間 45 分、
4ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ119個を獲得、テリトリーポイント1210pt.を獲得」
何シテル?   03/27 14:40
◎◎MOTO◎◎です。よろしくお願いします。 S2000に乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

天井デッドニング@準備編#① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 22:39:00
純正タッチパネルオーディオ → FH-8500DVSへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:16:15
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 08:32:14

愛車一覧

ホンダ S2000 えすじろう (ホンダ S2000)
この車に施した内容を、書いておきます。 ボディ ・フロントアッパーブラケットガゼット補 ...
スズキ MRワゴン スズキマリコ (スズキ MRワゴン)
彼女も運転出来るMRワゴン買いました。 快適装備メインで改良していきます。 24,0 ...
日産 マーチ まちお (日産 マーチ)
マーチ買いました。 ぼちぼちやっていきます。 でももうやるところ無いんじゃないかな(笑 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
みんともさんから格安で購入。 走行距離も延びてきたのでぼちぼちメンテナンスメインで維持 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation