• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずハチ@86のブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

充実した週末でした

久しぶりの書き込みです。

今週は久々に土日の二日間は自分の時間が取れました。

土曜日は友人が遊びに来てくれて、昼間っからビール飲みながら車談義を。





友人はマフラー交換したてのS2000で来てたのでアルコールもカロリーもゼロの

飲み物で我慢してくれてましたけど・・・。

車について、ハチロクについて(友人も以前ハチロクに乗ってたので大丈夫!)

まぁ、いろいろと話しながら気が付いたら結局8時間くらいは続いてたかな。

またいつでも待ってるんでまたやりましょう♪♪♪



今日はというと、会社の後輩がカートの3時間耐久に出るってことを以前聞いてて、

応援に行くぜぃ!って約束してました。

が、前日の土曜日に「一人ドライバーが出られなくなったんで、代わりに・・・・」

って感じのメールが入ってました。

カートなんか乗ったことないし<泣>、でも興味はあるし♪

ってことでとにかく行ってみました。

ただ、朝早くに家の用事があったので、開会式には遅刻して。

しかも子守りってことで娘二人も連れて。

到着したころにはすでに1時間が終わってました。

後輩は、暑い中、ヘロヘロの顔で「ぜひ乗ってください・・・」って。

でもみんな上手そうで躊躇。とは言いながら、ハチロク乗りの血が・・・・・・。

気が付いたらツナギに着替えてしまってました。みんなのタイムが43秒くらいっていうことだけ

聞いてコース、操作など何の説明もなくバケットに。

1週目:外から見るより結構速く感じる・・・コワイ・・・コースわからん。

     サイドミラー無いから後ろ気になるな~  とか思いながら

2週目:結構コーナーもいけるな!ハチロクよりコーナー速いんちゃうん?

     直線はハチロクよね!とか思いながら

3週目以降:結構面白いやん♪

でも15分走るつもりがバケットに体が合わず(腰がズレまくりでバケットズレ??)

12分でピットイン<泣> タイムは44秒!クヤジ~!(初乗りにしてはまぁいいか)

チームで4位をゲット!(私は全く貢献できてないですが・・・・)

それともう一つ、走行中の雄姿を撮ってもらうの忘れた~<泣>

うん、カートもなかなか面白いんですね。ハマルかも・・・・。

楽しかった!!



Posted at 2012/07/22 21:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日 イイね!

これがハチロク?

今日は町内の子ども会主催の旅行があり、京都に行ってきました。
今年3月に出来たばっかりの京都水族館と、ほぼ隣接する梅小路蒸気機関車館です。

水族館は蒸気機関車館を見学した後に行ったのですが、いくら新しくてもやっぱり水族館で、子供は喜んでました。

が、私は・・・・疲れました<泣>

ところで、蒸気機関車館は存在も知らなかったのですが、乗り物が好きな私には面白かったです。


 



その中で目を引くものが・・・・・・これです。
二度見してしいました。で、写真撮りました。




ウチのはAE系ですが、これって何系??

知ってる人は知っているのでしょうが、私は初めて知って、機関車ト○マス、いや、機関車ハチロクがちょっと親密なものに思えてしまいました。

ある意味、収穫のあった一日でした。
Posted at 2012/06/03 20:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

やっと気持ちよくなりました〜

最近ずーっと気になってました。
庭の草。気候もよくなって伸びるのがとにかく早い。
ここ最近時間がなくてほっておいたら・・・・・、草ボウボウ。
朝早くから草引きを。

が、しかしそれ以上に気になってたことがありました。
それは、
ハチロク で、
ドットコム杯以降、ガレージに入れっぱなし<悲>
ウーン、忙しい男はツライ・・・って、嫁や子供の用事に付き合わされてるだけなんですが。

草むしりを適当?に早々に終え、ハチロクの洗車。

水を掛けてやると、この前の戦い?の汚れが落ちて・・・・・気持ちよさそう♪♫

が、ウチのリアハッチは雨漏り対策が不完全で、油断してるとテンパー置き場が金魚の水槽状態になるんですが、その油断ってのをしてしまいました。

慌てて水抜きして、水気を切って、それはそれは慌てました。

濡れたついで??ってことで車内はいつもより念入りにきれいにしておきました。





けど、所々サビが発生してて、これは何とかしなしと・・・・とこれからの課題を再認識しました。
次はボディーか?

昼からは義理の弟がやってきて、車屋さんに!


 



過去にお世話になってたんですが、事情により遠方に・・・・・、そして最近カムバックってことで 二人で行ってきました。
義弟はこれも過去にロードスター(NA)でTIチャレンジカップに出ててそのときから20年くらい?お世話になってる人で、私はそれより少し短いかな。
でも信頼おける人で、カムバックしてくれたってことで非常に心強い限り。
ミ○さん、これからもよろしくです。ただ、私はこれまでと同様、お金はないですよ〜
ちょくちょくお邪魔しますと思います。

うん、なかなか充実した一日でした。


明日は朝から村の掃除で、それが終わったらすぐに娘のピアノのコンクールってことで神戸まで。
今日は早めに寝ることにしょ!
Posted at 2012/05/26 23:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月06日 イイね!

GWもうすぐ終わり

GWもはや終わってしまうのか~って思うと寂しい限りです。
ほんの5日前にはそれまで楽しみで仕方なかったドットコム杯。
3日からはその余韻を脳裏にハッキリと残したまま嫁の実家(広島)へ。

とにかく渋滞してて、通常3時間のところを7時間かかってしまいました。
広島といっても島のためにあまりあちこち行くところがないってことで、4日には福山の動物園へ。








次の日は、近くの砂浜へ。
私は嫁の親とビール片手に近くでやってたバンド練習を聴きながら、子供の砂遊びが飽きるのを待つことに。








今日、渋滞を逃れて早朝に出発して、何とか渋滞なく帰って来ることができました。



さて、ドットコム杯は今回で2回目の参加でしたが、やはり昨年と同様、この余韻をかなり引っ張りそうです。

車が好きで、走るのが好きで、車をイジルのが好き(私の場合、大したことはできませんが<泣>)で、中でもハチロクが好きで、お小遣いと言われる、限りなく少ない予算の中で必死にヤリクリしながら頑張って、でも同じような境遇の方も恐らく一緒に走っていると思うと、ここまで頑張ってきている自分と、これからも頑張れっていう自分を、知らないうちに応援している自分がいたり・・・・。

当日に向けて一生懸命に準備して、当日は存分に楽しんだ上に、そんなふうに考えることができるのは、ドットコム杯だからなのでしょうね!
よし、来年も絶対・・・行けるように頑張ろう!
Posted at 2012/05/06 15:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月03日 イイね!

ドットコム杯お疲れさまでした

ドットコム杯に参加されたみなさんお疲れさまでした。
そして毎年準備ならびに当日のお世話いただく主催者の方々、有難うございました。

今年は2回目の参加ということで、ほんの少しは心の余裕あるかな??って前日まで思ってましたが、
夜はなかなか寝付けず睡眠時間は2時間少々。

後輩の積車の運転で私はその横でリラックス。ありがと!!!

今回ははじめての050を履いての挑戦。ただし前二本だけ<泣>

1本目は後ろに2部山の048でゆっくり流す感覚で私自身の暖気運転。でも55秒台(後半ですがね)出た。
キャンバーをMaxで付けてみたんですが、コーナーで接地感低っ--。

二本目はキャンバー戻し、リアには6部山の048でいい感じかな?と思ったら54秒半ば。  で、自己Best更新!

キャンバー効果と思ったけど、昨年仕様に戻しただけなので、タイヤ?それともGTウイング?

これは53秒行けるんちゃうん?と思って臨んだ3本目、

右足の踵に何かが引っかかってる・・・・・。イヤな予感。

そう、半年前の岡国の再現で、シューズの踵がめくれてベローンと。(ボンドで付けてただけでした)

戦意ほぼ消失<残念>

今回、4本目の決勝レースでアクシデントがあり、赤旗中断。処理後はフリー走行に。
怪我をされた方の一日も早い回復を心よりお祈りいたします。



来年も是非参加したいと思います。

本当に楽しかったです。

有難うございました。
Posted at 2012/05/03 00:53:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「動画載せるの失敗してた。
見てもらうの恥ずかしいけど、更新しました。」
何シテル?   05/10 00:34
かずハチ@86です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ただの通勤車。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
15年間かけて、コツコツと地道に仕上げてきました。 走りの方はまだ追いついてないですが ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
結婚してハチロクはキツイということでワンボックス。 ただ、これまで無縁の世界だったクロ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
この車は二代目。 コイツは1年も乗らずに終わってしまった。 何故か色々とトラブル、事 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation