
2014年8月13日に我が家にやって来たバモちゃん。
昨日、お別れとなりました。。。(T_T)
少年サッカーの道具をFIT3に積載すると、ラゲッジとリアシートを占有されてしまう事が多く、トランスポーター的に2ndカーとして追加購入。
荷物の積載には大活躍してくださいました!!
FIT3とバモスの2台持ちって、本当に素晴らしいパフォーマンス。
FIT3の燃費+バモスの積載♪
また年末の大掃除の時には、気兼ねなくゴミを満載する事も出来ました。(笑)
昨年3月にS660をオーダーし、11月に無事に納車。
まさかの3台体制になりました・・・。
我が家の横には約70坪の義兄名義の空き地があり、車を道路に面して置けば約5台。
詰め込めば、20台以上は置けます。 →さすが田舎!!(笑)
保管場所には悩まないですけど、身体は一つ。 車は3台って。。。(-_-;)
贅沢すぎますよね。

ある冬の光景! ヴェゼル=長男 ラパン=長女 FIT3、バモス=オヤジ!(;^_^A
維持費用はそれ程掛かりませんが・・・
車を使い分ける事で色々な問題が発生。
仕事や遊びで出かける予定があれば基本的にFIT3で移動します。
たまにサッカーとWブッキングしてしまった時、サッカーの道具をFIT3に移動します。
先日、荷物を移動させたと思ってFIT3で出張。
その帰りにサッカーの練習に向かいました。
入れた筈のジャージ、時計、ホイッスル、ビブスが移動忘れ。。。(T_T)
長男に連絡し、サッカーの練習場にジャージを届けて頂きました(;^_^A
「やはり、使い分けは面倒だよな・・・」
「とりあえず、サッカーの道具は必要最低限のものにすれば、バモスでなくても大丈夫じゃないかな?!」
⇒バモスに積載している物=あれば便利!(普段は使わない!)的なものが多い!(-_-;)
ここ1ヶ月考えた結果・・・
このバモスを購入して頂いた知り合いの方にお願いし、オークションで売って貰うことにしました。
先週末、バモスの荷物を降ろすと、凄い量の荷物が!(笑)

「こんなに必要なの?!」って思うくらい!(笑)
購入時118,300km。
降りる時123,400km。
走行距離約2年2ヶ月で5,100km
一番の遠出は約25km先のグラウンド。
⇒それ以上の移動には、クラブのバスで出掛けてしまうので。(笑)
給油回数は14回
最低燃費7,81km/l
最高燃費13,3km/l
平均燃費11,39km/lでした。
購入し、ラゲッジマット、リアドアウェザーストリップを交換。
フロアマット、LEDヘッドライト等を装着。
キャリアにボックスを装着し、荷物は幾らでも積載できる状態に仕上げました!(笑)
次のオーナーさんの所で可愛がってもらえるといいな!
バモちゃん!
短い間だったけど、楽しい思い出を有難う!
あまり洗車出来なくてごめんね!(T_T)
また欲しくなる車の一台です!
⇒今度はターボモデルにすると思いますが!(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/14 13:14:57